歯列矯正期間が9年は普通? 転院は可能か(母からの相談)

相談者: yuuunさん (47歳:女性)
投稿日時:2015-03-16 15:33:30
はじめまして。
この4月より大学一年生になる息子の母です。

息子は歯列矯正を中学一年生の4月から始め、丸6年が経ちました。

治療前に医師から治療期間は3年ぐらいだと聞いておりましたが、丸6年経った今、後どのぐらいかかるか尋ねたところ、後3年ぐらいだと言われました。


矯正期間が9年というのは普通なのでしょうか。

医師に直接尋ねても「個人差があるとか通院の頻度による」という答えしか返ってきません。
ちなみに息子はひと月に一度通ってます。
本当に後3年で終わるか心配で仕方ありません。

今から別の病院にかわることは可能ですか。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-03-16 19:12:57
もう6年経ったということですから、始めたのは12歳ころでしょうか。

当然親権者として初めは、担当の歯科医から、どのような種類の不正咬合であるか、その程度、加えるに個人的特徴、歯の全体の特徴などを御子息と一緒に聞いていることとは思います。


治療が長引いてしまう個人の要因としては、骨格的な問題が大きいとか、成長の予測がつかなかったり、予想に反して咬みあわせの様相が変わってしまったことなどが挙げられます。あるいは器具装着の指示を守らなかったり、次回の約束が守れずに遅れがちになることも、原因になったりします。

術者側の原因はもちろん、学識、スキルに問題がある場合もあるでしょう。
また、担当医が変わるようなところでは、方針が一貫せずに効率よく治療できないというようなこともあるでしょう。


以上のような原因を考慮したうえで、担当の歯科医と話あったり、説明をもう一度求めるのが良いと思います。

ただ9年にわたる矯正は、反対咬合のような成長が晩期まで続くために、治療に難渋するとか、骨格的な問題要素が大きい場合以外は考えずらいものです。

そのような場合は、質問の中に書かれていることだと思いますし、「個人差があるとか通院の頻度による」という程度の「答えしか返ってきません」であれば、他の歯科医院の説明を受けたり、「変わることは可能ですか」も仕方ないことかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuuunさん
返信日時:2015-03-17 09:24:32
松山先生、お忙しい中、大変丁寧なご回答とても感謝しております。

矯正を始める前の説明で医師から特に骨格に問題があるという説明は受けておりません。
なので、医師も矯正期間は3年と言ったのだとおもいます。
強いていうなら、顎が小さいということでしょうか。

装置も自分で取り外しができるタイプのものではないので、6年間付けっぱなしです。

それに、予約をキャンセルしたことは一度もなく、はじめの頃は一ヶ月先の予約が取れなかったので、一ヶ月半に一度通っていましたが、途中からは二ヶ月先の予約を取るようにして毎月通えるようになりました。


芸能人の矢作さんは息子より数年あとから矯正を始めたのに、もう終わっています。

素人目からみたら、もとの歯並びは矢作さんのが悪かったように思いますが、医師によってこれ程までに違いがあるとは、全く想像すらしていなかった自分の甘さを反省しております。


松山先生のおっしゃる通り、別の病院を探そうと思いますが、一つ目の病院は「セカンドオピニオンには対応しない」と断られてしまいました。
かなりショックでしたが、また探してみます。

プロの意見を聞くことができ、不安でいっぱいだった気持ちが少し楽になりました。
大切な息子の為に最善を尽くします。

本当にありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuuunさん
返信日時:2015-03-17 12:07:11
松山先生、お忙しい中、大変丁寧なご回答とても感謝しております。
矯正を始める前の説明で医師から特に骨格に問題があるという説明は受けておりません。なので、医師も矯正期間は3年と言ったのだとおもいます。強いていうなら、顎が小さいということでしょうか。

装置も自分で取り外しができるタイプのものではないので、6年間付けっぱなしです。それに、予約をキャンセルしたことは一度もなく、はじめの頃は一ヶ月先の予約が取れなかったので、一ヶ月半に一度通っていましたが、途中からは二ヶ月先の予約を取るようにして毎月通えるようになりました。

芸能人の矢作さんは息子より数年あとから矯正を始めたのに、もう終わっています。素人目からみたら、もとの歯並びは矢作さんのが悪かったように思いますが、医師によってこれ程までに違いがあるとは、全く想像すらしていなかった自分の甘さを反省しております。

松山先生のおっしゃる通り、別の病院を探そうと思いますが、一つ目の病院は「セカンドオピニオンには対応しない」と断られてしまいました。
かなりショックでしたが、また探してみます。

プロの意見を聞くことができ、不安でいっぱいだった気持ちが少し楽になりました。大切な息子の為に最善を尽くします。本当にありがとうございました。



タイトル 歯列矯正期間が9年は普通? 転院は可能か(母からの相談)
質問者 yuuunさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい