6番、噛み合わせの部分がほとんど金属の歯の色について
相談者:
桜前線さん (39歳:男性)
投稿日時:2015-03-19 16:40:16
6番の歯のについてです。
かなり昔、小さな虫歯が出来てインレーをつめました。
数年後、ひどく凍みるようになったため、(別の評判の良い歯医者さんで)何度か止めるための治療をしたのですが良くなりませんでした。
しばらくたって、思いきって外してみると、中は大きな虫歯で、神経ギリギリまで削ってインレー?アンレー?をいれたそうです。
噛み合わせの部分はほとんど金属です。
半年後ぐらいにその歯が凍みたり、うずいたりしたので、またレントゲンを撮ったのですが異常はなしで、様子を見ようということになりました。
しばらくして不快な症状は全て消えました。
その後20年くらいは問題はないです。
しかし、歯の色は、かなり悪いのです。
横の部分は全体が褐色?灰色?黒色?です。
20年の間にも歯科クリーニングや検診、親不知抜歯などで、何軒かの歯医者さんにかかりました。
パノラマ型のレントゲンも何回かとりましたが、何も言われていません。
詰めたものが大きいと、色が悪く見えることが多い、といような事を言われます。
色が悪くても虫歯でないことの方が多いのでしょうか?
症状のない部分のインレーを外してみることはリスクが高いでしょうか?
かなり昔、小さな虫歯が出来てインレーをつめました。
数年後、ひどく凍みるようになったため、(別の評判の良い歯医者さんで)何度か止めるための治療をしたのですが良くなりませんでした。
しばらくたって、思いきって外してみると、中は大きな虫歯で、神経ギリギリまで削ってインレー?アンレー?をいれたそうです。
噛み合わせの部分はほとんど金属です。
半年後ぐらいにその歯が凍みたり、うずいたりしたので、またレントゲンを撮ったのですが異常はなしで、様子を見ようということになりました。
しばらくして不快な症状は全て消えました。
その後20年くらいは問題はないです。
しかし、歯の色は、かなり悪いのです。
横の部分は全体が褐色?灰色?黒色?です。
20年の間にも歯科クリーニングや検診、親不知抜歯などで、何軒かの歯医者さんにかかりました。
パノラマ型のレントゲンも何回かとりましたが、何も言われていません。
詰めたものが大きいと、色が悪く見えることが多い、といような事を言われます。
色が悪くても虫歯でないことの方が多いのでしょうか?
症状のない部分のインレーを外してみることはリスクが高いでしょうか?
回答1
回答日時:2015-03-19 16:47:32
こんにちは。
>詰めたものが大きいと、色が悪く見えることが多い、といような事を言われます。
そうですね、そういうことはあります。
銀歯が入っていると、見え方が変わってきます。
特に、詰め物が大きい(というか残っている歯質が少ない)と、よりその傾向が強くなります。
>症状のない部分のインレーを外してみることはリスクが高いでしょうか?
ノーリスクではありません。
大なり小なり、ご自身の歯を新たに削ることにつながります。
>詰めたものが大きいと、色が悪く見えることが多い、といような事を言われます。
そうですね、そういうことはあります。
銀歯が入っていると、見え方が変わってきます。
特に、詰め物が大きい(というか残っている歯質が少ない)と、よりその傾向が強くなります。
>症状のない部分のインレーを外してみることはリスクが高いでしょうか?
ノーリスクではありません。
大なり小なり、ご自身の歯を新たに削ることにつながります。
タイトル | 6番、噛み合わせの部分がほとんど金属の歯の色について |
---|---|
質問者 | 桜前線さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯の変色・着色 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。