根管治療中、仮蓋が取れてしまいました
相談者:
れちゃさん (20歳:女性)
投稿日時:2015-03-22 22:22:07
回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2015-03-23 01:01:22
こんにちは。
詰め物がセメントであって残っていればよいと思います。
詰め物がゴム(ストッピング)や綿であればよろしくありません。
とはいっても見分けはつきにくいと思います。
結局担当の先生に相談するのがよいと思います。
詰め物がセメントであって残っていればよいと思います。
詰め物がゴム(ストッピング)や綿であればよろしくありません。
とはいっても見分けはつきにくいと思います。
結局担当の先生に相談するのがよいと思います。
相談者からの返信相談者:
れちゃさん
返信日時:2015-03-24 00:18:37
| タイトル | 根管治療中、仮蓋が取れてしまいました |
|---|---|
| 質問者 | れちゃさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 20歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
根管治療その他 根管治療中の仮歯・仮の詰め物 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





