[写真あり] 右下5番、歯石を取ってからの知覚過敏の痛みについて

相談者: カムイ333さん (51歳:男性)
投稿日時:2015-03-26 01:18:26
こんばんは

二週間ほど前に、定期健診に行きまして、歯石の除去をしてもらってから、右下5番が、冷たい、熱い、に敏感に反応するようになりました。

一週間後、他の場所の虫歯の治療もあったので来院した際に、その旨を伝えると、ガードするような薬を塗っておきますので、暫く様子を見てください、とのことでした。

一昨日、痛みが和らぐどころか、ひどくなっているので、再び来院したところ、そんなに痛みが酷いなら「神経を抜かないといけない」と伝えられました。

神経を抜くのには抵抗があったので、何とかならないか?とお願いすると、強い薬を塗っておきますので、これで、痛みが引かないようなら、神経の処理をしましょう。
と言われました。

塗られてから、かなりの時間、患部にしみましたので、きいたのかな?と思っていましたが、現在の状態といたしましては、状態はよくなっていません。

夜になりますと右下の6番、7番(この二本は、神経がぬいてあります)あたりに鈍痛があります。

もう、神経の処理をする以外、方法はないのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-03-26 07:20:19
カムイ333さん、こんにちは。

歯石を取ってもらってから、歯がしみるようになってしまったということですね。

歯石を除去後に一時的に、知覚過敏の症状が出てしまうことはあり得ることです。

気になるのは、その後ろの歯にも痛みが出ているということです。

食いしばりや、歯ぎしり、過度なブラッシング等が原因で、歯に痛みが出ることもあります。

そういったことも含めて、かかりつけの先生に、痛みの原因についてよく調べてもらうことをおすすめします。

ご参考までに。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-03-26 08:59:29
カムイ333 さん、こんにちは。

>ガードするような薬を塗っておきますので、暫く様子を見てください、とのことでした。

単に様子をみるだけではなく、差し当たり、次回の受診時までは、TCHを意識した生活を送ってみませんか。

食いしばりや、歯ぎしり、咬み締めといった、強い力をイメージするのとは全く別の次元で、歯の接触そのものを意識なさってみてはいかがでしょう。

参考⇒TCH、歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カムイ333さん
返信日時:2015-03-27 20:54:11
黒岩先生
小林先生

ありがとうございます。

起きている間はTCH意識してみます。


あと、二つ程、お尋ねしてもよろしいでしょうか?

暫く、我慢できるだけ、我慢して状況を見ようと思っているのですが、現在の状況といたしましては、物を食べたり飲んだりする時は、極力右側は使わないようにしていますが、奥歯あたりが、夕方くらいからうずいてきます。

今日、気づいたのですが、右耳の下のリンパの部分?が押すと痛みがありますが、これは、歯の痛みから来ているのでしょうか?
※ 写真添付します

このうずきを我慢して、神経に刺激が与えられ続けていると、他の場所も悪くなってしまったりするのでしょうか?

お忙しい中、申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

画像1画像1
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-03-27 22:54:22
カムイ333 さん、ご返信ありがとうございます。

>暫く、我慢できるだけ、我慢して状況を見ようと思っているのです

ご自身の判断で我慢なさらず、お掛かりの歯科医院で経過を診ていただきましょう。


>これは、歯の痛みから来ているのでしょうか?

実際の状態が判りませんので、判断のしようもありません。


>うずきを我慢して、神経に刺激が与えられ続けていると、他の場所も悪くなってしまったりするのでしょうか?

その可能性はあるかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カムイ333さん
返信日時:2015-03-31 23:37:55
小林先生へ

ありがとうございました。

耳の痛みはとれていますが

夕方以降になると鈍痛がでてきます。

もう暫く様子を見て、掛かり付け医に診てもらおうと思います。



タイトル [写真あり] 右下5番、歯石を取ってからの知覚過敏の痛みについて
質問者 カムイ333さん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
その他(写真あり)
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい