前歯の間が溶けて黒ずんで穴のようになっている。虫歯?
相談者:
2児ままさん (26歳:女性)
投稿日時:2015-03-26 07:57:42
おはようございます。
最近から気になっているんですが 、前歯の歯と歯の間から穴みたいになっています。
溶けてるって言った方がいいでしょうか、、、。
その部分が黒ずんでいます。
爪楊枝が入る大きさくらいなんですが、、、
後ろからベロで触っても、穴が開いてるなって分かります。
あと、歯の上の方も少し溶けていて、茶色くなってるのが、何本かあります。
これは単なる虫歯でしょうか?
それとも歯の病気でしょうか?
食生活は、紅茶を良く飲みます。
お酒は月に1度酎ハイ1カン飲むくらいで、タバコは1日一箱~吸います。
何か関係ありますか?
タバコは吸わない方がいいでしょうか?
治療費はどれくらいかかるのかなど、教えてもらえれば助かります。
恥ずかしいですが写真乗せておきます。
最近から気になっているんですが 、前歯の歯と歯の間から穴みたいになっています。
溶けてるって言った方がいいでしょうか、、、。
その部分が黒ずんでいます。
爪楊枝が入る大きさくらいなんですが、、、
後ろからベロで触っても、穴が開いてるなって分かります。
あと、歯の上の方も少し溶けていて、茶色くなってるのが、何本かあります。
これは単なる虫歯でしょうか?
それとも歯の病気でしょうか?
食生活は、紅茶を良く飲みます。
お酒は月に1度酎ハイ1カン飲むくらいで、タバコは1日一箱~吸います。
何か関係ありますか?
タバコは吸わない方がいいでしょうか?
治療費はどれくらいかかるのかなど、教えてもらえれば助かります。
恥ずかしいですが写真乗せておきます。

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2015-03-26 08:34:16
虫歯かどうかの診断は此処では出来ません、先ずは歯科医院を受診してください。
>タバコは吸わない方がいいでしょうか?
タバコは歯を失うリスクが最も高いもののひとつです、その他周囲の人に対しても健康被害が出る可能性があります。
>タバコは吸わない方がいいでしょうか?
タバコは歯を失うリスクが最も高いもののひとつです、その他周囲の人に対しても健康被害が出る可能性があります。

国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2015-03-26 09:00:56
ご相談ありがとうございます。
>これは単なる虫歯でしょうか?
むし歯の症状にとても似ています。
>それとも歯の病気でしょうか?
歯の健康は形でも分かりますから、おそらくそうでしょう。
>食生活は、紅茶を良く飲みます。
>お酒は月に1度酎ハイ1カン飲むくらいで、タバコは1日一箱~吸います。
食生活の影響を考えておられるのは素晴らしいことです。
ふつうの人の、むし歯で歯を失うカンチガイは、歯みがきが予防だと思い込んでいることだからです。
>何か関係ありますか?
生活習慣は非常に、あるいは、最大に関係あります。
>タバコは吸わない方がいいでしょうか?
タバコは麻薬と同じ危険があります。
つまり身体や精神をむしばまれることがあります。
がんのとても大きな原因であることはご存じですね。
でも、歯を失う大きな原因であることも知っておいて良いと思います。
でもご心配ありません。
必ずしも全ての人が病気となるわけでもありません。
我々がもっとも心配するのはそれだけのヘビースモーカーですから、、大事なご自分のお子さんに対して、毎日受動喫煙させて、麻薬づけ、病気の原因漬け、早く歯が抜ける第一歩を毎日しているからです。
いずれお子さん達もたばこを吸い、抵抗なく大麻を吸い、一気に覚醒剤の中毒まで進むかもしれない、第一歩のしつけをしているからです。
ご自身は、たばこで歯を失い、がんで身体を切り刻まれても、快楽を優先できて嬉しかったわ、と自業自得の御納得ができると思います。
でも何の罪もないお子さん達を巻き添えにすることは、我々には悲しすぎることだからです。
>これは単なる虫歯でしょうか?
むし歯の症状にとても似ています。
>それとも歯の病気でしょうか?
歯の健康は形でも分かりますから、おそらくそうでしょう。
>食生活は、紅茶を良く飲みます。
>お酒は月に1度酎ハイ1カン飲むくらいで、タバコは1日一箱~吸います。
食生活の影響を考えておられるのは素晴らしいことです。
ふつうの人の、むし歯で歯を失うカンチガイは、歯みがきが予防だと思い込んでいることだからです。
>何か関係ありますか?
生活習慣は非常に、あるいは、最大に関係あります。
>タバコは吸わない方がいいでしょうか?
タバコは麻薬と同じ危険があります。
つまり身体や精神をむしばまれることがあります。
がんのとても大きな原因であることはご存じですね。
でも、歯を失う大きな原因であることも知っておいて良いと思います。
でもご心配ありません。
必ずしも全ての人が病気となるわけでもありません。
我々がもっとも心配するのはそれだけのヘビースモーカーですから、、大事なご自分のお子さんに対して、毎日受動喫煙させて、麻薬づけ、病気の原因漬け、早く歯が抜ける第一歩を毎日しているからです。
いずれお子さん達もたばこを吸い、抵抗なく大麻を吸い、一気に覚醒剤の中毒まで進むかもしれない、第一歩のしつけをしているからです。
ご自身は、たばこで歯を失い、がんで身体を切り刻まれても、快楽を優先できて嬉しかったわ、と自業自得の御納得ができると思います。
でも何の罪もないお子さん達を巻き添えにすることは、我々には悲しすぎることだからです。
タイトル | 前歯の間が溶けて黒ずんで穴のようになっている。虫歯? |
---|---|
質問者 | 2児ままさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 虫歯その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。