歯茎の変色と左頬に白い筋、一ヶ月前から治りません
相談者:
 ねぎたまごさん (19歳:女性)
投稿日時:2015-04-08 21:56:44
 回答1
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-04-08 22:51:15
ねぎたまご さん、こんばんは。
>ストレスがたまっていたのでただのできものだと思っていたのです
ご心配なのでしたら、自身で判断なさらず、保護者の方と一緒に歯科医院を受診なさり、歯肉の状態について、ちゃんと診査していただきましょう。
>左頬に白い筋のようなものがあり
歯ぎしりや、食いしばり、咬みしめといった強い力とは全く違った次元で、歯の接触そのものが持続的な癖になっている方でも、発現することがあります。
ただ、扁平苔癬を心配しているのでしたら、口腔外科を標榜している医療機関で、一度診ていただくことが望ましいでしょう。
必要があれば、検査をしていただけるか、高次の医療機関を紹介していただけるかと思います。
>ストレスがたまっていたのでただのできものだと思っていたのです
ご心配なのでしたら、自身で判断なさらず、保護者の方と一緒に歯科医院を受診なさり、歯肉の状態について、ちゃんと診査していただきましょう。
>左頬に白い筋のようなものがあり
歯ぎしりや、食いしばり、咬みしめといった強い力とは全く違った次元で、歯の接触そのものが持続的な癖になっている方でも、発現することがあります。
ただ、扁平苔癬を心配しているのでしたら、口腔外科を標榜している医療機関で、一度診ていただくことが望ましいでしょう。
必要があれば、検査をしていただけるか、高次の医療機関を紹介していただけるかと思います。
 相談者からの返信
 回答3小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-04-09 08:21:21
>扁平苔癬の可能性は低いですか?
可能性が高かろうが、低かろうが、診査を経なければ、診断のしようもありませんから、繰り返しになりますが、保護者の方と一緒に、口腔外科を標榜している医療機関で、一度診ていただくことが望ましいでしょう。
「1ヶ月くらい前から歯茎が赤いような茶色のような色に一部なっています」という事象について診ていただくことも、お忘れなく。
可能性が高かろうが、低かろうが、診査を経なければ、診断のしようもありませんから、繰り返しになりますが、保護者の方と一緒に、口腔外科を標榜している医療機関で、一度診ていただくことが望ましいでしょう。
「1ヶ月くらい前から歯茎が赤いような茶色のような色に一部なっています」という事象について診ていただくことも、お忘れなく。
 相談者からの返信相談者:
ねぎたまごさん
返信日時:2015-04-09 08:32:07
近くの病院に内科しかないのですが 内科でも良いのでしょうか?
 回答4小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-04-09 08:44:11
内科を受診なさっても、歯肉についての的確な説明が得られるとは考え難いと思いますよ。
ねぎたまご さんが考える近くというのが分かりませんが、ご心配なのでしたら、隣府県にまで、受診先の候補を広げてみてはいかがでしょう。
ねぎたまご さんが考える近くというのが分かりませんが、ご心配なのでしたら、隣府県にまで、受診先の候補を広げてみてはいかがでしょう。
 相談者からの返信| タイトル | 歯茎の変色と左頬に白い筋、一ヶ月前から治りません | 
|---|---|
| 質問者 | ねぎたまごさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯茎の異常・トラブルその他 粘膜の病気・異常  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






