歯と銀の詰め物の境目の不具合とヒズミ

相談者: ABABさん (52歳:女性)
投稿日時:2015-05-05 13:47:28
櫻井先生、先日はご回答を有難うございました。
虫歯歯周病の検査をして様子をみたいと思います。


今回も相談したい事が有ります。
宜しくお願いします。


約2年前に右上7番を抜歯しました。
その歯をブリッジにする為に6番(もともと虫歯で銀歯にしてあった)を被せ直し隣のブリッジに接続、且つそれだけでは弱いと言う事で5番の歯も少し削って3/1位銀歯にし6番と接続しました。

ブリッジと6と5番は一枚岩で繋がっている様な状態です。
5番はまったく健全は歯だったので削るのは正直、迷いましたが先生の説明を聞いて納得いきましたので結局やる事にしました。



そこで相談なのですが。
先にも書かせてもらいましたが、5番は全部が銀で被せてある訳ではなく3/1から半分くらいしか被せていません。

治療終了後にすでにこの被せ物のサイズが合わなかったのか、歯と被せ物の境目に段差があるのを感じていました。
舌で触ると引っかかります。

それでも、特に気にならない程度だったので放っておいたのですがここ1カ月位からだんだんとその境目が前よりはっきり大きくなった様に感じています。
舌のひっかかりも以前より大きくなっています。
へたをすると舌に傷が付いてしまうのではと思うほど。


この5番の歯の隙間(溝)から、近いうちに虫歯になるのではないかと不安になり、治療していただいた先生にその旨を伝えに行って来ましたが、

「歯が欠けてる事も無いし大丈夫ですよ」

とのコメントだけでした。
あと、普通に噛みしめると歯と詰め物の間にふわっとヒズミを感じます。
まるで、歯と詰め物の接着が接がれてしまってるかの様に、です。



治療して時間が経つと歯と銀歯の境目の溝が大きくなってこんな症状が出てくものなのでしょうか(まだ2年位です)?
それが原因で虫歯になってしまいますか?

それに、噛みしめた時のヒズミ感は一体、何なのでしょうか?
歯と詰め物の接着がとれてしまってるのでしょうか?
先生に聞いても「この歯は弱いんですよね」→(多分、強度と言う意味でだと思います。)と何度聞いてもそんな説明しかしてもらえません。

接着が接がれてる訳では無いと、言われたには言われたのですが。
せめて、溝をフラットにしてもらう様に言ってみましたが申し訳程度にしかやってくれませんでした。


今すぐにとは考えてはないですが、事と場合によっては繋がってる6と5番を切り離して6番はそのまま銀歯で温存、5番をセラミック等で元の歯に復元する事は可能でしょうか?

又、この様なアクシデントで上7番のブリッジをはずしてしまった場合、その真下の7番の下の歯は伸びて来てしまいますよね(そう聞きました)。
放って置くと将来的に下7番の歯はどうなってしまいますか?
抜けてしまうのでしょうか?


色々と質問が沢山で済みません。
回答の程を宜しくお願いします。
毎日気になって、気持ちが暗いです・・。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-05-05 13:57:32
お考えのように5番の部分被覆冠が脱離している可能性は高いと思います。
当然その隙間に細菌が侵入して内部で虫歯になる可能性があると思います。

対応策としてはブリッジがスポンと外せれば再接着できるかもしれませんが、そうでないと壊して外すしか方法がないと思います。


相談者の考えのように5番だけを外して再度治療する事はできると思います。
ただ補管という特殊な点数が算定されている場合なかなか歯科医がしたがらない可能性があると思います。

時期的にはいつ頃ブリッジをセットしたんでしょうか?
二年以内なのか二年以上経っているのかは歯科医院側にとっては切実な問題です。


下の7番の問題はお口の中を見ないとなかなか答えにくい問題です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ABABさん
返信日時:2015-05-06 22:50:10
柴田先生、アドバイスを有難う御座います。


私の説明不足なのですが、7番がブリッジで隣接の6と5番に繋げています。
逆隣の8番は親知らずですでに抜いてて、有りません。

6番はすでに神経が無く、全部をぐるっと銀歯です。
そこにブリッジを接続しています。

(本来なら、その2本≪7と6番≫で完成かと思うのですが6番だけでは7を支える強度が弱いとの事で5番にもかけなくては6番が傾くと言われました。疑う訳では無いですが、最初に行った歯科では6番だけに接続と言われました。
実はこの歯科は2件目でなのですが・・どちらが正しいのでしょう?)



柴田先生のコメントを聞いて色々と考えましたが。
やはり、5番の溝が大きくなっている感は否めないので5番を元の歯に復元してもらう治療をお願いしようと思っています。

この場合、5,6の連結部を切り離すと隣の歯との接触点はどうなると思われますか?
すきっ歯になってしまうでしょうか?
(すきっ歯のデメリットは物がはさまりやすくなる以外に何か大きな問題があると思われるなら教えていただけたら、有りがたいです。)


補管の問題ですが。
平成24年11月30日からの治療なので、2年半位は経っています。
(補管とは2年以内なら無料で再治療できると言う意味ですよね?)
なので、残念?ながら私の場合『無料』では無理だと思われます・・・。

まぁそれは良いのですが、歯医者さんは何故そんなに補管を問題視するのでしょう??
私の偏見かも知れませんが、確かに何となく再治療は避けたいと言う態度に見えました。



対応策として、ブリッジがスポンと外せるかと言う問題ですが。
隣のぐるっと銀歯の6番にしっかり接続されているので、それは無理だと思います。
6番は両隣接部を切り離してそのままいじらずに、温存したいのですが、できますか?
(と言う事で、ブリッジを切り離して壊してしまうしか無いのではないかと・・。)

長くなって済みません。
この際、他の歯科に行った方が良いでしょうか?
それとも、再度こちらの歯科で診てもらった方が良いでしょうか?

あと、これらの再治療に掛る費用はどの位か参考までに教えてもらえたら嬉しいです。
5番は保険の効くセラミック?にしたいと思っています。


お忙しいところ、本当に申し訳有りませんがアドバイスの程を宜しくお願い致します。



タイトル 歯と銀の詰め物の境目の不具合とヒズミ
質問者 ABABさん
地域 非公開
年齢 52歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
ブリッジに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい