[写真あり] 歯列矯正中、左右上2番が矮小歯のためどう仕上げたら?

相談者: ななおさんさん (24歳:女性)
投稿日時:2015-04-29 21:31:10
お世話になっております。

上下の歯をワイヤーにて矯正治療中です。
(上は裏側、下は表側)

上顎両側2番の歯が矮小歯となっており、どのように治療を進めて行くか悩んでおります。
この歯が小さい事で前歯1番が出て、2番目の歯が下がって見えます。


矯正の先生には、今の段階でラミネートベニアをつける事を勧められております。
その後に矯正で綺麗に揃えるという方法です。

セラミックで、費用は両側で12万程です。
ラミネートベニアのイメージとして、歯型を作って貰いました。


私としては模型のような大幅な修正は求めていなくダイレクトボンディングにて長さ、横幅を気持ち大きくする事が希望です。

出来ればもう少し綺麗に整えてからダイレクトボンディングがしたいです。
都内でダイレクトボンディングを得意とする先生を見つけましたのでこれから質問しに行く予定です。
値段はHPを見ただけだと、両側で2万〜10万程だと思います。


@今の段階でラミネートベニアを付けて矯正をする事でとても綺麗な仕上がりになるのは分かります。
しかし、そうするとラミネートベニアの影響がとても大きいという事になります。

自分としては、自分の歯で出来る限る綺麗にしたいです。
結果によってはそれで終了でもいいです。

しかし、それでも無理であったところを、何かの方法で(まずはダイレクトボンディング、次にラミネートベニアも検討してもいい)解決する事で完了としたいのですが、私の考え方は歯医者さんとしては好ましく無いのでしょうか?



A最初に書いた通り、ダイレクトボンディングでの治療を希望しておりますが、私のような症例でも可能な物なのでしょうか?
参考までに意見を頂けたら幸いです。



B上1番が出て見えるのは、上の歯の出具合が揃っていないからなのではとも考えております。
前側矯正に切り替えて、下がっている歯を出して揃える事で、『1番が出て見える、2番が下がって見えること』もマシになるのでは?と思っておりますがこの考え方はいかがでしょうか?



担当の先生もとても親切な先生で色々と話しておりますが、ラミネートベニアが得意という事もありラミネートベニアをとても推しているため他の方法に関しての意見があまりもらえず、こちらで少しでも意見を頂ければと思いました。
自分では、歯をよく見て考えたり、ネットで調べたり、周りに聞くことで色々な方法を考えてみました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
添付はラミネートベニアのイメージ模型と今の自分の歯です。



また、以下は自身で考えたらラミネートベニアとダイレクトボンディングのメリットとデメリットです。

ラミネートベニア
★メリット
歯に近く審美性が高い
★デメリット
歯を削る
数年後に再度同じ値段が掛かる
大きいため外れた際に隙間が非常に目立つ
歯を大きく覆う事が不快



ダイレクトボンディング
★メリット
安い
少しの修正で済むと思う
削る量もラミネートベニアよりは少なくて済む
歯に優しいと思う
★デメリット
ラミネートベニアよりも劣化が早いかと思う
メンテナンスが必要


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-04-30 08:50:42
ご相談ありがとうございます。

>@自分としては、自分の歯で出来る限る綺麗にしたいです。
>結果によってはそれで終了でもいいです。

一生歯を残す目的に叶うために、私個人的には賛成です。


>しかし、それでも無理であったところを、何かの方法で(まずはダイレクトボンディング、次にラミネートベニアも検討してもいい)解決する事で完了としたいのですが、私の考え方は歯医者さんとしては好ましく無いのでしょうか?

取り返しのつかない大きなことは後にするという用心として優れた考えだと思います。


>A最初に書いた通り、ダイレクトボンディングでの治療を希望しておりますが、私のような症例でも可能な物なのでしょうか?

充分可能です。


>B上1番が出て見えるのは、上の歯の出具合が揃っていないからなのではとも考えております。
>前側矯正に切り替えて、下がっている歯を出して揃える事で、『1番が出て見える、2番が下がって見えること』もマシになるのでは?

ありえます。
予想模型を作ってもらいよく相談しましょう。



>ラミネートベニア
>★メリット

>歯に近く審美性が高い

そのとおりです。


>★デメリット
>歯を削る

全く削らないベニアもできます。


>数年後に再度同じ値段が掛かる

もし外れればそのとおりです。


>大きいため外れた際に隙間が非常に目立つ

もし全く削らないベニアで正しい治療ならば、外れた際にはもとに近くなるだけです。


>歯を大きく覆う事が不快

違和感は初めに出ることがあります。


>ダイレクトボンディング
>★メリット

>安い

安物買いは銭失いのもとです。
おまけに歯も失う危険さえあります。


>少しの修正で済むと思う

そのとおりです。


>削る量もラミネートベニアよりは少なくて済む

ふつう全く削らないで可能です。


>歯に優しいと思う

エナメル質を削らないことは優しいと言えます。


>★デメリット
>ラミネートベニアよりも劣化が早いかと思う

多少は違います。


>メンテナンスが必要

もし一生歯を残したいならば、どちらの方法にも必要です。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2015-04-30 13:10:54
元々が少し小さくて形も完璧ではない歯の場合、審美治療のゴールをどこに持っていくかは事前によくご相談が必要ですね。

担当医の先生はちゃんと治療ゴールのイメージを共有してくださっているので安心ですね。



ラミネートベニア
>★メリット
>歯に近く審美性が高い
>★デメリット
>歯を削る
>数年後に再度同じ値段が掛かる
>大きいため外れた際に隙間が非常に目立つ
>歯を大きく覆う事が不快

ラミネートべニアも日々進化していますから歯を削らずに貼る極薄もできるべニアというものも出来ますよ。

従来のセラミック素材で作製するコンタクトレンズべニアから、e.maxなどの強度のあるガラスセラミックで作製するもの(例えばスーパーエナメル)、あるいは高透過性のジルコニアで作製するものまで色々なものが出来る時代です。

そういう選択肢をお持ちの先生と連携をとってもらうとお悩みの多くが解消できるのではないでしょうか?


ダイレクトボンディング
>★メリット
>安い
>少しの修正で済むと思う
>削る量もラミネートベニアよりは少なくて済む
>歯に優しいと思う
>★デメリット
>ラミネートベニアよりも劣化が早いかと思う
>メンテナンスが必要

ダイレクトボンドも上手な先生が行ってくれるとかなりよい結果になります。
表面に継いだ部分が出てしまうと経年劣化が著しくなりますからCRべニアの手法のほうがよいかもしれませんね。


作製していただいたシュミレーションよりももう少し小さめの2番形態で外開きに見えないようにも出来ると思いますから、最終的な形をどうするかも含めて十分検討されると満足度がアップしそうです。

矯正治療を今まで頑張られた甲斐がありましたね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-04-30 14:01:38
こんにちは。

>上顎両側2番の歯が矮小歯となっており、どのように治療を進めて行くか悩んでおります。

個人的にはそのままがいいと思います、一旦削ってしまうと取り返しがつきません、矮小歯は個性と考えてください。


>この歯が小さい事で前歯1番が出て、2番目の歯が下がって見えます。

矯正治療でそろえることが出来ます、要はオフセットの問題です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ななおさんさん
返信日時:2015-05-01 00:04:56
さがら先生、
Dr.ふなちゃん先生、
山田 豊和先生。
回答ありがとうございます!

自分の考えを確認していただき、今後の向かいたい方向が見えて来ました!


山田豊和先生の

個人的にはそのままがいいと思います、一旦削ってしまうと取り返しは出来ません、矮小歯は個性と考えてください。

とのお言葉で、私は自分の矮小歯に愛着があるのだなと気が付けました。
だからこそ、この歯を生かしたいと強く思うのだと思います。



さがら先生も賛成していただいている通り、まずは自分の歯のみで矯正治療を続けていきたいと思います!
それから、場合によってはダイレクトボンディングを検討したいと思います。


Dr.ふなちゃん先生がおっしゃっている通り、私も模型の2番に関しては大き過ぎるのか違和感があるのです。
もう少し小さく、存在感のない形で良いです。

ゴールについては、再度、担当の先生と話し合いを続けて行き、自分の理想とする歯に近づけるように頑張ります!

丁寧に、また率直にご回答頂き、大変助かりました!

本当にありがとうございました!
回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2015-05-01 08:53:03
ななおさん、おはようございます。

ダイレクトボンディングラミネートベニアのどちらが良いのかについては、他の先生の回答を参考にしてください。

ただ、一つ気になることがあったので、回答を追加させていただきます。


どちらの方法で歯を大きくするにしても、大きくするためのスペースが要ります。

もしどちらもしない予定でブラケットを外した後に、やっぱり大きくしたいということだと、場合によってはスペースを作るために再びブラケット装着ということもあり得ます。

そのため、できればブラケットを外す前に、結論を出された方が良いと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ななおさんさん
返信日時:2015-05-05 11:38:56
伊藤 雅大 先生

補足ありがとうございます!
自分の歯のみで行う予定で進めて行き綺麗になってきたら、今以上に今後どうしたいかが自分で分かってくると思います。

ブラケットを外してから後悔しないよう、決断が遅くならないように
気をつけます!


ありがとうございました!
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ななおさんさん
返信日時:2015-05-09 01:13:30
お世話になっております。

先日、ダイレクトボンディングの得意な先生に相談に行ってきました。


今のまま、上2番の左右に隙間を空けた状態で矯正を進めて行き、最終段階でダイレクトボンディングで隙間を埋めるというスケジュールや値段の見積もりが片側5万円×2箇所の10万というイメージもつきました。

ダイレクトボンディングだけでなくベニアも取り扱っているため、それぞれのメリットデメリットも含めて話をして来ました。
検討させていただき、希望であれば再度連絡するという事で終わりました。



帰ってから再度自身で考えてみましたが、歯を削る事はやはり避けたいと思いました。
なので、ベニアよりはダイレクトボンディングがいいと再度思いました。

そこで、

@やはり、隙間を最後にダイレクトボンディングで埋める
A自分の歯のみで出来るだけ綺麗にして終了する。
B自分の歯のみで出来るだけ綺麗にして、隙間を空けずにダイレクトボンディングで多少歯を整える

という3つの方法を考えています。

ABともに左右に隙間がない状態です。
プロとしては、私の歯は横幅も足りないから、左右に隙間を空ける必要があるのだと思います。

Bのように隙間もなく自分の歯で綺麗にした後でも矮小歯の下の方に長さと横幅を付けれるので、この方法でも多少ましになるのではと考えているのですが、このような考え方はいかがでしょうか?

Bの方法のメリットとして、例えばダイレクトボンディングが外れたとしても、左右に隙間は空かずに元の自分の歯に戻るだけという点です。

さらにはBの予定でこれから進めて行き、Aで満足してBに至らなく自分の歯のみで完了する可能性があることです。

さらに、ダイレクトボンディングの量が減り値段が安くなる可能性もあるのでは?とも勝手ながら思っています。


デメリットとしては、やはり、横幅が足りない、横幅が足りず結果に満足しない可能性があるという点です。

色々な意見をいただけたらなと思い、再度質問させていただきました。
改めて、ダイレクトボンディングの先生にも伺いたいとも思っております。

よろしくお願いします!!

画像1画像1
回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2015-05-10 10:53:37
お写真を拝見したら上下の対向関係から側切歯に隙間が出来て終了したほうが噛みあわせの安定がよくなり矯正治療期間も短縮できるように見えます。

1歯対2歯咬合で終了し辺縁隆線がきちんとあってすべての歯が適切な位置で適切な力で接触していることが矯正治療後の安定には必要ですから、永久保定などを一生行うことを希望されないならば矯正専門医がおススメする仕上がりのために支出を惜しまれないほうが無難かと思います。

もう一度矯正専門医に仕上げについてしっかり説明を受けられたほうがよいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル [写真あり] 歯列矯正中、左右上2番が矮小歯のためどう仕上げたら?
質問者 ななおさんさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の形の異常
歯列矯正の治療法
審美歯科治療(人工の歯)
ラミネートベニア
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい