親不知抜歯後の舌に痺れがあり辛い
相談者:
ララピィさん (31歳:女性)
投稿日時:2015-06-01 22:59:24
一週間前に下の親不知を抜きました。
4本中の最後の親不知でした。
腫れや痛みはもう経験済みですが、今回違うのは痺れです。
舌が炭酸を飲んだ時のようなピリピリ痺れがずっとしています。
神経に当たった?医療ミスだったらどうしようと毎晩眠れません。
たとえミスでなくても、何年もかかるのかと思うと眠れません。
頬も少し痺れているようです。
唾液も出にくいのか、水分のない食べ物を受け付けず、四六時中喉を潤しています。
現在7カ月の乳児がいるので病院通いも不安ですし、離乳食作りで舌触りが必要なのに、それさえも痺れであまり検討がつきません。
しかし触った当たったなどの感覚はあります。
治るのでしょうか?普通でしょうか?
医療ミスではないのですか?
この痺れ、側から見ればわかりませんが辛いです。
とりあえず明日が抜糸なので聞きますが不安から投稿しました。
どのように先生に伝えればいいのかもわかりませんが。。
4本中の最後の親不知でした。
腫れや痛みはもう経験済みですが、今回違うのは痺れです。
舌が炭酸を飲んだ時のようなピリピリ痺れがずっとしています。
神経に当たった?医療ミスだったらどうしようと毎晩眠れません。
たとえミスでなくても、何年もかかるのかと思うと眠れません。
頬も少し痺れているようです。
唾液も出にくいのか、水分のない食べ物を受け付けず、四六時中喉を潤しています。
現在7カ月の乳児がいるので病院通いも不安ですし、離乳食作りで舌触りが必要なのに、それさえも痺れであまり検討がつきません。
しかし触った当たったなどの感覚はあります。
治るのでしょうか?普通でしょうか?
医療ミスではないのですか?
この痺れ、側から見ればわかりませんが辛いです。
とりあえず明日が抜糸なので聞きますが不安から投稿しました。
どのように先生に伝えればいいのかもわかりませんが。。
回答1
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2015-06-02 00:25:32
ララピィさん、こんばんは。
親知らずを抜いた後に、舌がピリピリとしていて不安なのですね。
歯を抜いてから1週間という事で、まだ腫れや周りの組織(歯茎・頬・舌など)の炎症は治まりきっていない事と思います。
なので、傷口周囲の痺れた感じなどはまだ残っていても不思議ではないと思います。
どちらにしろ、明日、抜糸という事なので、担当の先生にご相談ください。
ご自身が感じるままに表現されてよいと思います。
基本的に、外科処置後の知覚の異常は数週間のうちに改善することがほとんどですが、まったく改善する兆しがない場合は、さらに検査が必要となります。
また、医療ミスであるかどうかの判断ですが、例えば抜いた歯を口の中に落として、窒息してしまうなど、明らかに術者にミスがある場合はいわゆる「医療ミス」と判断されるかもしれませんが、舌のピリピリ感に関してはこれに当てはまらないことが多いと思います。
なぜかと言うと、どんなに経験のある医師が、どんなに丁寧に抜歯をしても、これは起こり得る可能性をゼロとすることはできないからです。
どんなに、正しい処置をしたとしても、起こるときは起こってしまうような症状です。ですので、医療ミスとは言い切れないかもしれません。
ただ、今後の対応で担当の医師の対応に不満があるようでしたら(説明が不十分である、扱いがぞんざいに感じるなど)、口腔顔面痛に知識のある医師・歯科医師に相談しても良いかもしれません。
離乳食づくりの時は、離乳食の温度や、異物感・食べ物の大きさの感覚など、色々と気を遣わなくてはいけない点があると思いますので、大変なのでしょうね。
反対側の舌の感覚は影響が少ないと思いますので、そちら側を使うのが良いかもしれません。
早く感覚が改善するとよいですね。
お大事になさってください。
親知らずを抜いた後に、舌がピリピリとしていて不安なのですね。
歯を抜いてから1週間という事で、まだ腫れや周りの組織(歯茎・頬・舌など)の炎症は治まりきっていない事と思います。
なので、傷口周囲の痺れた感じなどはまだ残っていても不思議ではないと思います。
どちらにしろ、明日、抜糸という事なので、担当の先生にご相談ください。
ご自身が感じるままに表現されてよいと思います。
基本的に、外科処置後の知覚の異常は数週間のうちに改善することがほとんどですが、まったく改善する兆しがない場合は、さらに検査が必要となります。
また、医療ミスであるかどうかの判断ですが、例えば抜いた歯を口の中に落として、窒息してしまうなど、明らかに術者にミスがある場合はいわゆる「医療ミス」と判断されるかもしれませんが、舌のピリピリ感に関してはこれに当てはまらないことが多いと思います。
なぜかと言うと、どんなに経験のある医師が、どんなに丁寧に抜歯をしても、これは起こり得る可能性をゼロとすることはできないからです。
どんなに、正しい処置をしたとしても、起こるときは起こってしまうような症状です。ですので、医療ミスとは言い切れないかもしれません。
ただ、今後の対応で担当の医師の対応に不満があるようでしたら(説明が不十分である、扱いがぞんざいに感じるなど)、口腔顔面痛に知識のある医師・歯科医師に相談しても良いかもしれません。
離乳食づくりの時は、離乳食の温度や、異物感・食べ物の大きさの感覚など、色々と気を遣わなくてはいけない点があると思いますので、大変なのでしょうね。
反対側の舌の感覚は影響が少ないと思いますので、そちら側を使うのが良いかもしれません。
早く感覚が改善するとよいですね。
お大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
ララピィさん
返信日時:2015-06-03 18:05:40
安藤先生 回答ありがとうございます。
この記事を読んで、大丈夫、治る、と自分に暗示をかけているぐらい励まされました。
離乳食のことまで触れて頂き嬉しかったです。
親不知の抜歯にリスクが伴うという説明は事前に受けていなかったので、今回そこは説明不十分だと感じた所でした。
病院ではとりあえず、ビタミン剤を出されてしっかりと飲んでいます。
一週間経過をみる予定です。
がやっぱり、痺れは減退していないなぁとやっぱり不安が。。
腫れとともに、麻痺も治るのを信じてビタミン飲み続けてみます。
この記事を読んで、大丈夫、治る、と自分に暗示をかけているぐらい励まされました。
離乳食のことまで触れて頂き嬉しかったです。
親不知の抜歯にリスクが伴うという説明は事前に受けていなかったので、今回そこは説明不十分だと感じた所でした。
病院ではとりあえず、ビタミン剤を出されてしっかりと飲んでいます。
一週間経過をみる予定です。
がやっぱり、痺れは減退していないなぁとやっぱり不安が。。
腫れとともに、麻痺も治るのを信じてビタミン飲み続けてみます。
タイトル | 親不知抜歯後の舌に痺れがあり辛い |
---|---|
質問者 | ララピィさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の麻痺・しびれ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。