高一、中心結節があり次々と神経が死に関係の無い歯までも・・・
相談者:
Forestさん (50歳:女性)
投稿日時:2015-06-15 22:05:13
高一の息子の歯の神経のことでご相談させてください。
歯の名称を正しく記録しておらず、多少ずれているかもしれません。
虫歯ではなく歯の神経が死ぬということを繰り返しており、とても心配です。
小5の時に、左上奥歯(7番)の神経が突然死んで、原因が中心結節が折れたことだと説明を受けました。
その際、息子には、もともと上下左右4箇所の歯に中心結節があり、1本は自然に摩耗しており、1本が折れて感染したのが原因とのことでした。
次に中2の時に、右下歯(4番)が感染、神経を抜きました。
本日、右上6番が痛み出し、かかりつけでない近所の歯科医に行ったところ、かなり前から化膿していた様子(中の圧力が高い)ということで、急遽処置をしてもらいました。
ゆっくり診察も説明も受ける時間がなかったので、その歯が中心結節のあった歯かどうかは未確認。
さらに本日、もう一本、おそらく神経が死んでいると思われる歯(右下歯5番、つまり中2の時に神経を抜いた隣の歯)があると指摘を受けてショックを受けました。
もともとの中心結節は上下左右に1本づつと聞いていたのに、右下の神経を抜いた4番の隣まで死んでいるということは、原因が中心結節以外だということになります。
近いうちにその神経も抜くとなると、高一にして、4本の歯の神経を失うということになってしまいます。
これ以上、悪い方に向かわないようにするために、何かできることはないでしょうか。
関係のない歯の神経が死ぬなんて、最初の治療が悪かったとか、そういうことがあるのでしょうか。
さらに心配なのは、7月下旬から2週間ほど、ホームステイに行く予定なのです。
本日神経を抜いた歯は治療は終わらせてもらえそうですが、心配は右下の死んでる歯です。
行くまでになんとかしてしまったほうがいいのでしょうか。
手をつけずに抗生剤か何かを処方してもらって行くほうがいいでしょうか。
治療していただいた先生にもご相談するつもりですが、ご意見いただければ幸いです。
長くなって申し訳ありません。
本人もショックを受けていますし、私も、もう少しなんとかしてやれなかったのだろうかと思うと、後悔しきりです。
歯の名称を正しく記録しておらず、多少ずれているかもしれません。
虫歯ではなく歯の神経が死ぬということを繰り返しており、とても心配です。
小5の時に、左上奥歯(7番)の神経が突然死んで、原因が中心結節が折れたことだと説明を受けました。
その際、息子には、もともと上下左右4箇所の歯に中心結節があり、1本は自然に摩耗しており、1本が折れて感染したのが原因とのことでした。
次に中2の時に、右下歯(4番)が感染、神経を抜きました。
本日、右上6番が痛み出し、かかりつけでない近所の歯科医に行ったところ、かなり前から化膿していた様子(中の圧力が高い)ということで、急遽処置をしてもらいました。
ゆっくり診察も説明も受ける時間がなかったので、その歯が中心結節のあった歯かどうかは未確認。
さらに本日、もう一本、おそらく神経が死んでいると思われる歯(右下歯5番、つまり中2の時に神経を抜いた隣の歯)があると指摘を受けてショックを受けました。
もともとの中心結節は上下左右に1本づつと聞いていたのに、右下の神経を抜いた4番の隣まで死んでいるということは、原因が中心結節以外だということになります。
近いうちにその神経も抜くとなると、高一にして、4本の歯の神経を失うということになってしまいます。
これ以上、悪い方に向かわないようにするために、何かできることはないでしょうか。
関係のない歯の神経が死ぬなんて、最初の治療が悪かったとか、そういうことがあるのでしょうか。
さらに心配なのは、7月下旬から2週間ほど、ホームステイに行く予定なのです。
本日神経を抜いた歯は治療は終わらせてもらえそうですが、心配は右下の死んでる歯です。
行くまでになんとかしてしまったほうがいいのでしょうか。
手をつけずに抗生剤か何かを処方してもらって行くほうがいいでしょうか。
治療していただいた先生にもご相談するつもりですが、ご意見いただければ幸いです。
長くなって申し訳ありません。
本人もショックを受けていますし、私も、もう少しなんとかしてやれなかったのだろうかと思うと、後悔しきりです。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2015-06-19 11:50:35
できるだけ治療をしておいた方がいいと思います。
症状が消えてなくても硬めの仮封剤をして経過をみるほうがいいと思います。
今さらですが中心結節は発見した時点でグラスアイオノマーセメントで周囲を補強しておいて折れないようにしておいて、自然に咬耗するようにするというのが個人的な治療方針です。
症状が消えてなくても硬めの仮封剤をして経過をみるほうがいいと思います。
今さらですが中心結節は発見した時点でグラスアイオノマーセメントで周囲を補強しておいて折れないようにしておいて、自然に咬耗するようにするというのが個人的な治療方針です。
相談者からの返信
相談者:
Forestさん
返信日時:2015-06-19 13:57:40
柴田先生、お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございます。
海外に行くまでの対応については、かかりつけのところで、相談してみようと思います。
それから、中心結節の折れ防止も、もっと早く気づいて対応していれば良かったのですが、おそらく、既に全部折れてしまっているので、もうどうしようもないのでしょうね。
今度、かかりつけで相談してみます。
あと、歯の神経を抜いたことのデメリットはネットで勉強しましたが、素人考えで心配なことがあります。
歯の神経って、レントゲンを見せてもらうと、根っこで神経が繋がっているように見えます。
そうすると、結節が折れて神経を抜いた歯の隣の歯(中心結節のない歯)の神経に悪影響が出たり、その歯の神経までとらないといけないようになるリスクはありませんか?
そのような場合、親として、気をつけておくべきことはありますか。
やはり、定期的に経過観察してもらうしかないのでしょうかね。
10代で複数の歯の神経がないなんて、この先、どうなるのか心配です。
お手すきのときに、また、コメントいただければ幸いです。
海外に行くまでの対応については、かかりつけのところで、相談してみようと思います。
それから、中心結節の折れ防止も、もっと早く気づいて対応していれば良かったのですが、おそらく、既に全部折れてしまっているので、もうどうしようもないのでしょうね。
今度、かかりつけで相談してみます。
あと、歯の神経を抜いたことのデメリットはネットで勉強しましたが、素人考えで心配なことがあります。
歯の神経って、レントゲンを見せてもらうと、根っこで神経が繋がっているように見えます。
そうすると、結節が折れて神経を抜いた歯の隣の歯(中心結節のない歯)の神経に悪影響が出たり、その歯の神経までとらないといけないようになるリスクはありませんか?
そのような場合、親として、気をつけておくべきことはありますか。
やはり、定期的に経過観察してもらうしかないのでしょうかね。
10代で複数の歯の神経がないなんて、この先、どうなるのか心配です。
お手すきのときに、また、コメントいただければ幸いです。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2015-06-19 15:31:32
Forest さん、こんにちは
神経を抜いた歯でも、中心結節の折れて神経を抜く事になり、小さな詰め物だけで終われる歯は、深い虫歯で神経を取って被せ物をした歯と違い、十分長持ちすると思います。
将来の虫歯や歯周病に対するリスクも、健康な歯と変わりません。
もちろん、歯周病や虫歯になってしまえば、問題を起こしますから、予防をしっかりされると良いでしょう。
神経を抜いた歯でも、中心結節の折れて神経を抜く事になり、小さな詰め物だけで終われる歯は、深い虫歯で神経を取って被せ物をした歯と違い、十分長持ちすると思います。
将来の虫歯や歯周病に対するリスクも、健康な歯と変わりません。
もちろん、歯周病や虫歯になってしまえば、問題を起こしますから、予防をしっかりされると良いでしょう。
相談者からの返信
相談者:
Forestさん
返信日時:2015-06-19 15:54:58
美江寺歯科医院の小牧先生、早々にコメントいただきありがとうございます。
少し、気持ちが楽になりました。歯科医選びでは過去に失敗しているので、知識の重要さを痛感しています。
今更言っても仕方ないことですが、小5のときにかかっていた歯科医(二代目で親は学校医)を当時信頼しきっており、歯が痛いと何度も通っていたのに、虫歯はないから様子を見ましょうとズルズル引き伸ばされているうちに、顔が腫れて、七転八倒しだしました。
休日だったので本当に慌てました。
ネットでなんとか歯科医を見つけて行ったところ、そこで「中心結節が折れている」と言われて神経をとりました。
少々遠方で予約も取りにくいのがデメリットですが、その先生は信頼できるので、引き続きお世話になっています。
今度、ゆっくりご相談しようと思います。
しかし、その騒ぎの当時は、「中心結節」という名前も、その危険性も知りませんでした。
その学校医のところでは、そんな説明してくれなかったし、(あとから知ったのですが、普通だったらするであろう)電気を当てて、歯の神経が生きているかどうかのチェックもしてくれていませんでした。
レントゲンもとっていませんでした。
もっと早くに別のところにかかっていたらと悔やみました。
後日、説明を求めに行ったのですが、全く誠意が感じられませんでした。
素人なりに、ちゃんと勉強して先生の技量を見極めなければと思いました。
人柄も。
今思い出しても腹が立ちます。
健康な歯と変わらないと言ってもらって、少し安心しました。
歯の手入れには気をつけます。
ありがとうございました。
少し、気持ちが楽になりました。歯科医選びでは過去に失敗しているので、知識の重要さを痛感しています。
今更言っても仕方ないことですが、小5のときにかかっていた歯科医(二代目で親は学校医)を当時信頼しきっており、歯が痛いと何度も通っていたのに、虫歯はないから様子を見ましょうとズルズル引き伸ばされているうちに、顔が腫れて、七転八倒しだしました。
休日だったので本当に慌てました。
ネットでなんとか歯科医を見つけて行ったところ、そこで「中心結節が折れている」と言われて神経をとりました。
少々遠方で予約も取りにくいのがデメリットですが、その先生は信頼できるので、引き続きお世話になっています。
今度、ゆっくりご相談しようと思います。
しかし、その騒ぎの当時は、「中心結節」という名前も、その危険性も知りませんでした。
その学校医のところでは、そんな説明してくれなかったし、(あとから知ったのですが、普通だったらするであろう)電気を当てて、歯の神経が生きているかどうかのチェックもしてくれていませんでした。
レントゲンもとっていませんでした。
もっと早くに別のところにかかっていたらと悔やみました。
後日、説明を求めに行ったのですが、全く誠意が感じられませんでした。
素人なりに、ちゃんと勉強して先生の技量を見極めなければと思いました。
人柄も。
今思い出しても腹が立ちます。
健康な歯と変わらないと言ってもらって、少し安心しました。
歯の手入れには気をつけます。
ありがとうございました。
タイトル | 高一、中心結節があり次々と神経が死に関係の無い歯までも・・・ |
---|---|
質問者 | Forestさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の異常・トラブルその他 歯医者への不満・グチ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。