奥歯治療後の噛み合わせ調整で親知らずを深く削られ不快感があります
相談者:
菊野さん (60歳:女性)
投稿日時:2015-06-16 10:53:34
左下567にブリッジ、左上6にクラウンを入れた後、噛みあわせが悪く、調整の際に左上の親知らずを深く削られました。
7番よりの内側は歯茎の近くまで削られています。
下の親知らずは左下567のブリッジ治療の際、仮歯を入れたときに内側に倒れるように動き、高さが高くなっていました。
なので下の親知らずを削るのが普通だと思うのですが。
削った日から眼のほうに向けてズーンとした重苦しい不快感があります。
特に食事をした後、重い鈍痛があり、頭痛もして不快です。
このような場合、親知らずを抜歯しないといけませんか?
何も問題の無かった歯で、まっすぐに生えています。
前の左上7番は歯列の外側に出ています。
左上6番のクラウンの歯は咬合性外傷で歯槽骨の吸収があります。
抜歯をすると、その後、歯が動いてまた噛み合わせが悪くなるのではと心配です。
上の親知らずを抜歯する場合は、下の親知らずも抜歯するものですか?
また、抜歯せずに治療で治すことはできるでしょうか?
下のブリッジは高さが低くやり直す予定です。
ブリッジのやり直しを先にしたほうがいいでしょうか?
次々に問題の無い歯を触られて悪くなり、治療が1年以上長引いています。
体調にも不安があります。
ご診断、アドバイスよろしくお願い致します。
7番よりの内側は歯茎の近くまで削られています。
下の親知らずは左下567のブリッジ治療の際、仮歯を入れたときに内側に倒れるように動き、高さが高くなっていました。
なので下の親知らずを削るのが普通だと思うのですが。
削った日から眼のほうに向けてズーンとした重苦しい不快感があります。
特に食事をした後、重い鈍痛があり、頭痛もして不快です。
このような場合、親知らずを抜歯しないといけませんか?
何も問題の無かった歯で、まっすぐに生えています。
前の左上7番は歯列の外側に出ています。
左上6番のクラウンの歯は咬合性外傷で歯槽骨の吸収があります。
抜歯をすると、その後、歯が動いてまた噛み合わせが悪くなるのではと心配です。
上の親知らずを抜歯する場合は、下の親知らずも抜歯するものですか?
また、抜歯せずに治療で治すことはできるでしょうか?
下のブリッジは高さが低くやり直す予定です。
ブリッジのやり直しを先にしたほうがいいでしょうか?
次々に問題の無い歯を触られて悪くなり、治療が1年以上長引いています。
体調にも不安があります。
ご診断、アドバイスよろしくお願い致します。
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2015-06-16 13:34:00
菊野さん、こんにちは
>親知らずを抜歯しないといけませんか?
状況にもよりますが、親知らずが原因で周囲の歯に悪影響を与えたり、虫歯になってしまっている場合には、たとえまっすぐに生えていたとしても抜歯が適応になると思います。
>上の親知らずを抜歯する場合は、下の親知らずも抜歯するものですか?
>また、抜歯せずに治療で治すことはできるでしょうか?
上を抜歯したから歯も抜かなければいけないというわけではありませんが、歯というのは上下一組で役目を果たします。
残しておくメリットがないようであれば、抜歯という選択になると思います。
参考になれば幸いです。
>親知らずを抜歯しないといけませんか?
状況にもよりますが、親知らずが原因で周囲の歯に悪影響を与えたり、虫歯になってしまっている場合には、たとえまっすぐに生えていたとしても抜歯が適応になると思います。
>上の親知らずを抜歯する場合は、下の親知らずも抜歯するものですか?
>また、抜歯せずに治療で治すことはできるでしょうか?
上を抜歯したから歯も抜かなければいけないというわけではありませんが、歯というのは上下一組で役目を果たします。
残しておくメリットがないようであれば、抜歯という選択になると思います。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
菊野さん
返信日時:2015-06-16 16:50:03
タイトル | 奥歯治療後の噛み合わせ調整で親知らずを深く削られ不快感があります |
---|---|
質問者 | 菊野さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 60歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせに関するトラブル 親知らずその他 頭痛、めまい |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。