顎関節症のマウスピースで顎のズレ等の症状がある

相談者: らき2さん (47歳:女性)
投稿日時:2015-06-10 14:16:44
こんにちは。
顎関節症で悩んでいます。


H26、3月頃から両側上下左右5、6、7番あたりに痛み、知覚過敏、顎の痛みを感じる。

H26、5月A歯科マウスピースを作る。

1週間後、噛み合わせに違和感を感じ、先生に伝えたが、そのままマウスピースを使っていれば治ると言われる。

3週間後、前歯で噛み切っていたグレープフルーツが噛み切ることが出来ないと気づく。


H26、6月 ネットで顎関節症は心療内科で治すという記事を見つけ、心療内科へ。
10月まで通院。この間、痛みはほとんどなくなったが、薬を飲むと眠気が強く寝てばかりいて、車の運転は危険な状態。体重減少により通院をやめる。

マウスピースは使い続ける。
顎の痛み、肩首の異常なコリ、飲み込む時の違和感、喉の詰まった感じあり。

H27、3月 A歯科で先生に話すが、顎関節症は放って置けば治る、マウスピースは続ける様言われる。

H27、1月 噛む事ができない為心配で、胃カメラ、異常なし。

H27、4月 オープンバイトに気付く。3〜3、3ミリ開く。
日常生活もままならない状態。痛みがないのは朝の1、2時間のみ。


H27、5 以前私のパントモ、模型を患者さんの見本に使っていたB歯科へ。
私の歯は全てがっちり噛んでいたはずなのに、この時噛んでいたのは、7番のみ。
マウスピースが原因でバイトがあがり、噛み合わせが変わったと診断。
即、総合病院Cへ。
総合病院Cでは、矯正歯科へ行くよう言われる。


D矯正歯科で、矯正は80万との説明。
顎の治療が置いてきぼりで不安を感じる。
やはり、マウスピースが原因との事。


E歯科へ
顎が右にズレてから左にズレ開いている。
マウスピースを試す価値はあるとの事。

以前A歯科で作ったマウスピースは6番までしかないもので、調整もしておらず、こちらのE歯科では7番までのマウスピースを作り、調整もするとの事。
7番がブロックして、顎が正常に動かない状態。

マウスピースを使って、大丈夫でしょうか?


現在、発音障害、口の渇きあり。
口は指3本入る、大きく開け閉めしても痛みなし、耳の前の痛みは感じた事なし、顔の輪郭も変わり、顎が少しでている。

痛みから逃れたくて、死んでしまいたいと思う事もあります。
先生方、ご意見頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-06-10 15:39:57
顎関節症と診断された場合の、マウスピース使用については意見が分かれるようです。
(個人的には使用しません)

現在のところ、まだ保険治療で認められていますから、一概に間違った治療法とは言えないと思います。


しかしながら、6番までしか覆っていないデザインは好ましくなかったと思われます。
短時間使用のスポーツ用マウスガードなら別ですが。


おそらく、ここからの回答で多く出ているTCHの是正などは妥当な治療法の一つだと思われます。

@元々、前歯噛み合わせが浅くA7番が比較的短期に挺出しやすい・・ケースだったとしたら、それは貴重な情報の一つですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-06-10 20:05:31
歯を咬み締める癖と、嚥下時に舌の先が前歯に押し付けらるか、差し込む癖がありませんか。

マウスピースが6番までカバーしているようなものを使うと、7番が挺出しやすくなります。

奥歯を咬み締める癖がある人は、タガが外れたように7番が挺出してくることを、6番または7番の歯の治療中で仮歯を入れたりしないようなことで経験しています。


それから舌先の癖ですが、7番の挺出を招きやすいことが言えます。

挺出した7番は、ワイヤー矯正で、マルチループエッジワイズか、形状記憶合金のNiTiか、Gumメタルで比較的短期間で圧下できる
はずです。



>顎が右にズレてから左にズレ開いている

このことは、左の関節円板がずれている可能性があります。

メカニズム的には以上のように説明は、できるのですが治療となると
難しさを感じます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-06-11 08:35:13
西山です

>H26、5月A歯科マウスピースを作る。

診断はなんでしょう?
その診断に対してマウスピースはどのような効果が期待出来るのでしょう?


>H27、3月 A歯科で先生に話すが、顎関節症は放って置けば治る、マウスピースは続ける様言われる。

ほっとけば治るなら、何もしないのが一番だと思います。
マウスピースの使用目的がなくなりますね。


まずは、診断があいまいのまま、7番を覆わないマウスピースという、歯の移動リスクのある治療が開始されてしまったようですね。

変わってしまった噛み合わせを整えることも大切ですが、今の症状に対する正しい診断を得ることが重要だと思います。
診断は一つではないかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: らき2さん
返信日時:2015-06-12 11:10:10
藤森先生、ありがとうございます。

先生のおっしゃる通り、元々前歯噛み合わせは浅かったです。
貴重な情報でしょうか?


松山先生、ありがとうございます。
噛み締める癖、意識して気をつけていきます。


西山先生、ありがとうございます。
大学病院できちんとした診断を受けた方が良いでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-06-15 14:47:12
なるべく早く、現担当医以外の歯科医師にも診て貰う方が宜しいかと思えます。

受診先を迷われるとしたら、歯学部歯科大学付属病院か、国公私立の総合病院口腔外科などが無難だと思いますよ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: らき2さん
返信日時:2015-06-16 18:51:17
藤森先生、お忙しい中回答いただきありがとうございます。

歯科大学附属病院を受診しようと思います。



タイトル 顎関節症のマウスピースで顎のズレ等の症状がある
質問者 らき2さん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
顎関節症用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中