[写真あり] 左上親知らずを抜くと鼻に影響があるとは?
相談者:
ユキカさん (40歳:女性)
投稿日時:2015-06-18 13:23:31
数日前から左上の親知らずが少し歯が見えてきました。
その前から肩が凝ると左歯肉が痛みました。
昨日、口腔外科を受診しました。
上の左右、下の右に親知らずがありました。
痛い上の左は隣の歯肉にあたっているそうです。
酷くないので消毒と薬を塗り抗生剤を処方されました。
医師からの説明で、上の歯はレントゲンで見てもわかる様に鼻と通じているコルクの役目をしているので抜くとしたら鼻に影響がある?と言われました。
CTで詳しく見ないとどう生えているかもわからないと言われ抜くには大きい病院か大学病院と言われました。
鼻の影響とは、どのような事でしょうか?
肩の凝りと親知らずは関係ありますか?
宜しくお願い致します。
その前から肩が凝ると左歯肉が痛みました。
昨日、口腔外科を受診しました。
上の左右、下の右に親知らずがありました。
痛い上の左は隣の歯肉にあたっているそうです。
酷くないので消毒と薬を塗り抗生剤を処方されました。
医師からの説明で、上の歯はレントゲンで見てもわかる様に鼻と通じているコルクの役目をしているので抜くとしたら鼻に影響がある?と言われました。
CTで詳しく見ないとどう生えているかもわからないと言われ抜くには大きい病院か大学病院と言われました。
鼻の影響とは、どのような事でしょうか?
肩の凝りと親知らずは関係ありますか?
宜しくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2015-06-18 13:41:28
上顎洞という部分に歯根の一部が入り込んでいて抜歯することにより上顎洞粘膜を破れてしまい、口腔と鼻腔が繋がってしまうことを表現されているように思います。
ただその際に歯肉弁を作ってきちんと閉鎖すれば問題は出にくいと思います。
今の主治医にとっては安全の為他院を紹介されるようなので紹介先に行かれた方がいいと思います。
肩こりとの関係は関係あるかもしれないし、ないかもしれないと思います。
親知らずが痛いのでついつい噛み締めてしまうので肩こりにつながる
親知らずが痛いので普段とは違う場所で咬もうとするため余分な力が顎の周りの筋肉で使われている
などが原因となり肩こりに繋がることはあると思います。
ただその際に歯肉弁を作ってきちんと閉鎖すれば問題は出にくいと思います。
今の主治医にとっては安全の為他院を紹介されるようなので紹介先に行かれた方がいいと思います。
肩こりとの関係は関係あるかもしれないし、ないかもしれないと思います。
親知らずが痛いのでついつい噛み締めてしまうので肩こりにつながる
親知らずが痛いので普段とは違う場所で咬もうとするため余分な力が顎の周りの筋肉で使われている
などが原因となり肩こりに繋がることはあると思います。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2015-06-18 13:49:35
ユキカ さん、こんにちは
>鼻と通じているコルクの役目をしているので抜くとしたら鼻に影響がある?と言われました。
>CTで詳しく見ないとどう生えているかもわからないと言われ抜くには大きい病院か大学病院と言われました。
厳密にいうと鼻と通じているわけではありません。
親知らずを抜歯すると鼻のわきにある上顎洞という場所(空洞)と
通じる可能性があるということです。
この上顎洞は蓄膿症になる場所です。
ここに細菌感染を起きて膿がたまる状態を蓄膿症と言います。
一般的に鼻から上顎洞に細菌感染すると蓄膿症(鼻性上顎洞炎)になりますが、まれに歯の病気(根尖性歯周組織炎)からも蓄膿症(歯性上顎洞炎)になることがあります。
>鼻の影響とは、どのような事でしょうか?
親知らずを抜歯することで上顎洞と口腔内との境界部に穴が開き、上顎洞に細菌が流れ込むことで蓄膿症になるリスク上がるということです。
私の経験上ですが・・・
穴が開いたとしてもほとんどの場合自然に塞がりますし、そこまで心配する必要は無いように思います。
>肩の凝りと親知らずは関係ありますか?
直接の関連性は低いでしょう。
ただ、片側で噛んだり、片側をかばって噛むことで影響が出る可能性もあると思います。
最後にうちで抜歯した患者さんのパノラマエックス線とCTですが、CTの中の右下の写真で真ん中に親知らずが写っています。
その左上の黒い部分が上顎洞になります。
このように親知らずと上顎洞はかなり近接していることが多いです。
参考になれば幸いです。
画像1 画像2
>鼻と通じているコルクの役目をしているので抜くとしたら鼻に影響がある?と言われました。
>CTで詳しく見ないとどう生えているかもわからないと言われ抜くには大きい病院か大学病院と言われました。
厳密にいうと鼻と通じているわけではありません。
親知らずを抜歯すると鼻のわきにある上顎洞という場所(空洞)と
通じる可能性があるということです。
この上顎洞は蓄膿症になる場所です。
ここに細菌感染を起きて膿がたまる状態を蓄膿症と言います。
一般的に鼻から上顎洞に細菌感染すると蓄膿症(鼻性上顎洞炎)になりますが、まれに歯の病気(根尖性歯周組織炎)からも蓄膿症(歯性上顎洞炎)になることがあります。
>鼻の影響とは、どのような事でしょうか?
親知らずを抜歯することで上顎洞と口腔内との境界部に穴が開き、上顎洞に細菌が流れ込むことで蓄膿症になるリスク上がるということです。
私の経験上ですが・・・
穴が開いたとしてもほとんどの場合自然に塞がりますし、そこまで心配する必要は無いように思います。
>肩の凝りと親知らずは関係ありますか?
直接の関連性は低いでしょう。
ただ、片側で噛んだり、片側をかばって噛むことで影響が出る可能性もあると思います。
最後にうちで抜歯した患者さんのパノラマエックス線とCTですが、CTの中の右下の写真で真ん中に親知らずが写っています。
その左上の黒い部分が上顎洞になります。
このように親知らずと上顎洞はかなり近接していることが多いです。
参考になれば幸いです。
画像1 画像2
相談者からの返信
相談者:
ユキカさん
返信日時:2015-06-18 18:24:21
相談者からの返信
相談者:
ユキカさん
返信日時:2015-06-18 18:26:23
タイトル | [写真あり] 左上親知らずを抜くと鼻に影響があるとは? |
---|---|
質問者 | ユキカさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 上顎洞炎(蓄膿症) その他(写真あり) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。