前歯の根っこにできた膿の袋がなかなか改善されなくて不安
相談者:
younaさん (21歳:女性)
投稿日時:2015-06-13 23:16:31
前歯の根元に腫れがあり、違和感や痛みがあったので歯科を受診したら根元に膿の袋があると言われたため只今通院中です。
歯の裏側に穴を開け10日に1回ほどのペースで、針のような器具でグリグリとかき出し、消毒?を行っていました。
少しずつ膿の袋は小さくなり、違和感等は減ってきたものの、同じ治療を何度繰り返してもなかなか改善されないため、かかりつけの先生からカルシウムのお薬を使った治療を勧められました。
先生の言葉を信じ治療法を変えてみたのですが、そのカルシウムを注入してから、ものすごく腫れてしまい、皮膚の上から触れても痛く、口を少し動かしただけでも違和感や痛みが酷くなってしまいました。
一刻も早く治したいという思いが強く、違う治療法にしたものの、消毒のみの治療より悪化した気がして不安でなりません。
カルシウムを使った治療はこんなに痛み違和感はでるのでしょうか?
カルシウムの薬は吸収されてなくなると言われましたが、この腫れや痛み違和感は本当に取れるのかと思い質問させていただきました。
宜しくお願いします。
歯の裏側に穴を開け10日に1回ほどのペースで、針のような器具でグリグリとかき出し、消毒?を行っていました。
少しずつ膿の袋は小さくなり、違和感等は減ってきたものの、同じ治療を何度繰り返してもなかなか改善されないため、かかりつけの先生からカルシウムのお薬を使った治療を勧められました。
先生の言葉を信じ治療法を変えてみたのですが、そのカルシウムを注入してから、ものすごく腫れてしまい、皮膚の上から触れても痛く、口を少し動かしただけでも違和感や痛みが酷くなってしまいました。
一刻も早く治したいという思いが強く、違う治療法にしたものの、消毒のみの治療より悪化した気がして不安でなりません。
カルシウムを使った治療はこんなに痛み違和感はでるのでしょうか?
カルシウムの薬は吸収されてなくなると言われましたが、この腫れや痛み違和感は本当に取れるのかと思い質問させていただきました。
宜しくお願いします。
回答1
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2015-06-14 00:30:17
youna さんこんにちは
>カルシウムを使った治療はこんなに痛み違和感はでるのでしょうか?
詳しい状況がわからないのではっきりとはいえませんが、炎症症状が強いときにカルシウム製剤が根尖から出てしまうとお痛みが増す場合があります。
治りが悪い場合にはある程度回数がかかることはありますが、何回ほど治療されたのでしょうか?
もしかしたら担当の先生にはお手上げの状態かもしれませんね。
場合によっては、自由診療となりますが歯内療法の専門医に診ていただくのもよいかもしれませんね。
お大事にどうぞ。
>カルシウムを使った治療はこんなに痛み違和感はでるのでしょうか?
詳しい状況がわからないのではっきりとはいえませんが、炎症症状が強いときにカルシウム製剤が根尖から出てしまうとお痛みが増す場合があります。
治りが悪い場合にはある程度回数がかかることはありますが、何回ほど治療されたのでしょうか?
もしかしたら担当の先生にはお手上げの状態かもしれませんね。
場合によっては、自由診療となりますが歯内療法の専門医に診ていただくのもよいかもしれませんね。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
younaさん
返信日時:2015-06-14 07:19:10
水川先生、回答ありがとうございます。
初めからの消毒での治療を考えると5回以上は通院したと思います。
カルシウムの治療は約一週間前に初めて行いました。
カルシウムの治療より、地道な消毒での治療のほうが合っていたのかなと少し後悔もしております。
いまかかっている先生の言う通りにこの腫れと、痛み違和感が減ってくれればいいのですが、、
だいたい二週間ほどはかかると言われました。
初めからの消毒での治療を考えると5回以上は通院したと思います。
カルシウムの治療は約一週間前に初めて行いました。
カルシウムの治療より、地道な消毒での治療のほうが合っていたのかなと少し後悔もしております。
いまかかっている先生の言う通りにこの腫れと、痛み違和感が減ってくれればいいのですが、、
だいたい二週間ほどはかかると言われました。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-06-15 00:12:17
通常、膿の袋があれば根管治療だけでなく、外科的な治療が必要だと思います。
もしレントゲン的に膿の袋が小さくなったように見えたとすれば、本当は袋はなかったのかもしれませんね。
水酸化カルシウム+ヨードの薬を根尖から溢れさせたのでしょうか?
たしかに、そうした処置をされる先生方もいらっしゃるようです。
溢れた薬剤が本当に吸収されてなくなるかどうかは、意見が分かれるようです。
もしレントゲン的に膿の袋が小さくなったように見えたとすれば、本当は袋はなかったのかもしれませんね。
水酸化カルシウム+ヨードの薬を根尖から溢れさせたのでしょうか?
たしかに、そうした処置をされる先生方もいらっしゃるようです。
溢れた薬剤が本当に吸収されてなくなるかどうかは、意見が分かれるようです。
相談者からの返信
相談者:
younaさん
返信日時:2015-06-15 07:21:02
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-06-15 14:00:18
膿の袋という言い方は医学的にはしないものです。
判りやすく説明されたのだと、取りましょうか。
歯根尖部に嚢胞が(膿胞ではない)出来ることがありますが、これが感染するとあたかも膿の袋のようになりますから、そのような状態なのでしょうか。
レントゲン像で予想はつきますが、正確には病理診断が必要です。
歯根嚢胞に対しては、(もしそうであると仮定して、ただし歯根肉芽腫かもしれない)縮小しきれないときは、根尖部を穿通性に空けて、薬剤の刺激で嚢胞を消失させようとする試みはあります。
少し刺激の強い薬を使うことから、痛みは出ることが多いはずです。
カルシウム(水酸化カルシウム)は根管治療に用いている限りは刺激が少なくて良い薬だと思っていますが、意図的に根尖外に逸出させると、アルカリ性が高いために、痛みが出る可能性はあります。
水酸化カルシウムは吸収されます。
心配する必要はないと思います。
判りやすく説明されたのだと、取りましょうか。
歯根尖部に嚢胞が(膿胞ではない)出来ることがありますが、これが感染するとあたかも膿の袋のようになりますから、そのような状態なのでしょうか。
レントゲン像で予想はつきますが、正確には病理診断が必要です。
歯根嚢胞に対しては、(もしそうであると仮定して、ただし歯根肉芽腫かもしれない)縮小しきれないときは、根尖部を穿通性に空けて、薬剤の刺激で嚢胞を消失させようとする試みはあります。
少し刺激の強い薬を使うことから、痛みは出ることが多いはずです。
カルシウム(水酸化カルシウム)は根管治療に用いている限りは刺激が少なくて良い薬だと思っていますが、意図的に根尖外に逸出させると、アルカリ性が高いために、痛みが出る可能性はあります。
水酸化カルシウムは吸収されます。
心配する必要はないと思います。
相談者からの返信
相談者:
younaさん
返信日時:2015-06-16 00:10:34
回答ありがとうございます。
先生によって意見がバラつくのが少々気になりますが、松山先生の回答をみて少し安心しました。
しかし現在も腫れや口を動かした時の痛み違和感が抜けないので、正直、今ののカルシウムを使った治療に不信感がありますが、かかりつけの先生の言う通り二週間様子を見ようと思います。
先生によって意見がバラつくのが少々気になりますが、松山先生の回答をみて少し安心しました。
しかし現在も腫れや口を動かした時の痛み違和感が抜けないので、正直、今ののカルシウムを使った治療に不信感がありますが、かかりつけの先生の言う通り二週間様子を見ようと思います。
回答4
タイトル | 前歯の根っこにできた膿の袋がなかなか改善されなくて不安 |
---|---|
質問者 | younaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。