5歳、フッ素の過剰摂取による班状歯が心配

相談者: もねのママさん (5歳:女性)
投稿日時:2015-06-19 12:45:43
よろしくお願いします。

過去の相談で同様の事例がありましたが、直接ご意見を伺えたらと思いご相談させてください。

5歳8ヶ月の息子にこれまでフッ素を過剰に摂取させていたことを知り、班状歯になるのではないかと心配しています。

歯科医院フッ素塗布の他、1歳から4歳半まで、自宅でピジョンプチキッズ(500ppm)を使用して朝晩歯磨きをしていました。
休みの日は多くて1日4回磨いていました。

1回の使用量は多く考えても小豆2、3粒かと思いますが定かではないです。
50gのチューブを2ヶ月程で使用していたように思います。
美味しいと途中で舐めるので全て飲み込んでいます。
うがいもしていません。

4歳半以降現在まで、チェックアップこども(950ppm、60g)を早くて3ヶ月で使っていました。
うがいはしておらず、飲み込んでいます。

4歳半までは、最大で摂取していた場合を考え小豆一粒の歯磨き粉は0.3gとすると、1日に1.8gほどの歯磨き粉を使用し、フッ素は0.9gを毎日飲み込んでいたことになり、息子は1、2歳の頃9〜10キロだったので、許容量の1日0.9gから1.0g近くを歯磨き粉だけで摂取していたことになります。(実際はもう少し少ないと思いますが)

4歳半からは、60gのチューブを3ヶ月で使ったとして、1日に0.6gの歯磨き粉、フッ素もほぼ同量を飲み込んでいたことになります。
体重は16キロなので適正量は0.8gとなるかと思います。

1歳半より現在まで、その他の食べ物からの摂取を考えると毎日毎日、フッ素の許容量を超えていたと思われます。

この度、6歳臼歯のうち左上がエナメル質形減形成ということで黄色い歯でした。
そこで慌てて調べたところ、フッ素の摂取上限及び副作用があることを知り青ざめた次第です。

主治医は6歳臼歯は関係ないし、他の歯も歯磨き粉をチューチュー吸ってるわけじゃないから大丈夫だと言いますが、本当に大丈夫か不安です。



そこでご意見をお聞かせいただきたいのですが

@班状歯になる可能性は高いでしょうか

A班状歯だった場合、やはり褐色であったりエナメル質が欠乏するなど重度の班状歯になる可能性が高いでしょうか?

Bもし重度の班状歯の場合、治療すれば問題なく使える歯なのでしょうか?

私が歯が悪く苦労したため、息子は虫歯にさせまいと食生活はもちろん、フッ素を!と躍起になって使用してしまいました。
また食べても大丈夫だという赤ちゃん売り場にある歯磨きジェルなので安全だろうと思い込んで大量に使用してました。
フッ素は流さないほうが効くとも…。

これまで虫歯は1本もないのに、私のせいで永久歯がダメージを受けているかと思うと息子に申し訳なく、毎日泣いてしまいます。

生えてみないとわからないですし、あくまで可能性の話となると思いますが、どうかご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-06-19 17:46:12
もねのママさん、こんにちは。

6歳臼歯のうち左上が

歯牙フッ素症(班状歯)は左右対称に出てきますので、一本だけなら、その可能性は低いですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もねのママさん
返信日時:2015-06-19 19:59:17
小牧先生ご回答ありがとうございます。

実は上の6歳臼歯はまだ1本しか生えていません。
そのため現段階で左右対称かはわかりません。
やはり、これだけ過剰摂取していると班状歯になる可能性は高いでしょうか?

可能性でしかお話しできないとは思いますが、特に前歯への影響を懸念しています。

もし班状歯の場合、程度は重度が予想されるでしょうか?



タイトル 5歳、フッ素の過剰摂取による班状歯が心配
質問者 もねのママさん
地域 非公開
年齢 5歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ フッ素
歯の異常・トラブルその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい