顎関節症の親知らずの抜歯

相談者: 明日は晴れさん (49歳:女性)
投稿日時:2015-06-22 21:01:46
顎関節症と診断され約3か月安静の毎日を送っております。

少しずつですがよくなってきているように感じるこの頃ですが、最近上の親知らず歯ぐきや頬を刺激して気になります。
下の親知らずは20年ほど前に抜いているので、上の歯がどんどん伸びている状態です。

思い切って抜いてしまいたいのですが、顎関節症との関係でメリットデメリットを教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-06-22 21:10:16
明日は晴れ さん、こんにちは。

顎関節症といっても、色々な症状が想定されますが、開口の障害があるのでしょうか。

器具が入ることさえ出来る開口量さえ有れば、特に上顎の場合、顎関節症に影響を及ぼさずに抜歯が可能かもしれません。


自身で判断なさらず、口腔外科で相談なさってみましょう。

早く、抜歯していただけると良いですね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-06-22 22:55:30
明日は晴れさん、こんにちは。
顎関節症親知らずの抜歯についてですね。

親知らずの抜歯をするに際し、下の親知らずで歯を分割する場合などは、手術中に大きく開口する必要があるので、一時的に顎関節症が悪化する可能性はあります。

ただ、今回の場合は、上の生えている親知らずなので、一般的には抜歯時に開口するというよりも、お口を閉じ気味にして抜きます。


顎関節症の状態と親知らずの状態をはっきり把握しているわけではありませんので、ご自身で判断しようとせずに、歯科医院を受診し、相談してみることをおすすめします。

ご参考までに。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-06-22 23:04:36
西山です

顎関節症と診断され約3か月安静の毎日を送っております。

3ヶ月の安静は長すぎるのではないでしょうか。
運動療法などについて、相談する必要があると思います。




タイトル 顎関節症の親知らずの抜歯
質問者 明日は晴れさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
顎関節症
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい