[写真あり] 14歳、ブラケット矯正で左右の前歯の長さが非対称になった

相談者: ぼっくんさん (47歳:女性)
投稿日時:2015-06-24 23:55:31
14才の娘の矯正治療についてご相談いたします。
よろしくお願いします。

娘は出っ歯過蓋咬合埋伏歯などの治療のため、約2年前に矯正を始めました。
BJAによる過蓋咬合の治療を半年行った後、上顎右の埋伏犬歯の牽引を行いました。

萌出した埋伏犬歯にねじれがあり、下の犬歯に当たってそれ以上伸びないために、2ヶ月前からブラケットを上顎5番〜5番につけ埋伏犬歯のねじれをとる治療をしております(写真1)。
ブラケットを上顎全体につけたのは、かかる力を全体で負担するためと、歯列を整列させ揃った時点で上に引き上げる目的のようです。

ブラケットを装着した当日は、ワイヤーがデコボコに湾曲していました(写真1)が、日がたつにつれ、埋伏犬歯のねじれが取れて萌出するとともに、ワイヤーも真っ直ぐになってきました。


うまく埋伏歯が萌出し喜んでいたのですが、最初は左右同じ大きさ、長さだった上顎の前歯1番が、左だけ長くなっていることに気づき愕然としました(写真2)。
幅は約9mm、長さですが、右が10.5mmに対し、左は11.5〜12mmと、1mm以上伸びて長くなってしまいました。

原因を探ると、左右1番につけたブラケットの高さが違っていた(左右水平でなく取り付けた)ためだと思われます。
初めてのブラケットで何も知識がなく最初ワイヤーがなんだかデコボコだなぁぐらいに思っていましたが、今思うとワイヤーが真っ直ぐになるよう歯が動くので、前歯2本のブラケットは当然水平につけるのが鉄則ではないかと思います。


水平に取り付けなかったのはドクターのミスでしょうか?
折角同じ長さに揃っていた一番目立つ前歯を1本だけ長くされてとてもショックです。

左右1番の長さが違ってしまった時の対応策として、長くなってしまった左1番を元通りに引っ込めることは可能ですか?
ブラケットを外すと自然に元に戻る可能性はありますか? 

元通りに直してもらいたい気持ちがとても強く、また出っ歯のため、長くなった方に揃えるのも気が進みません。
元通りに引っ込めることはリスクがあるでしょうか?


ブラケットをつけることによってこんなに迅速に歯が動くことに驚くとともに、ブラケットを取り付ける位置がかなり重要ではないかと感じています。

かかっているのはベテランの矯正専門医なのですが、ブラケットを取り付ける際、計測などはなく、目分量でつけていました。
これが普通なのでしょうか?
取り付け方が悪く今回のように長さが違ってしまうこともよくあることなのでしょうか?


前歯の長さを揃えるベストの方法を是非ご教授お願いします。


画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-06-25 14:16:38
ブラケットポジショニングゲージという器具があって、普通は歯種により切端・咬頭の位置から図って、何ミリのところにつけるという基準に則ってブラケットを付けます。

高低差を付けることがある例としては歯の萌出程度を勘案して初めだけ、基準を外すこともあります。


犬歯の萌出が不完全なことを踏まえて、左1番のポジショニングをしたのかもしれません。

平坦にしようと思えば、ある程度(犬歯が出そろったら)進んだところで、ブラケットの付け替えをすれば、大きなトラブルもなく仕上げてゆくことが出来ますの、心配ではあるでしょうが、普通はうまくいくものです。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2015-06-25 14:45:57
まだ治療途中のようですから、必要があればいくらでもブラケットを付け替えることが出来ますし、ワイヤーを必要量曲げて調整することも可能です。

気になられることがあれば担当医に直接お尋ねください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-06-26 12:08:57
矯正治療では必要に応じて、ブラケットの位置をつけ直す処置は一般的です。
治療手順としては、なにも問題ないと思います。


それよりも、ご相談いただいたような疑問は、矯正担当医に直接質問すれば、すぐに解決すると思うのですが、ネット相談に投稿したということであれば、医療提供者側と医療依頼者との間に、充分なコミュニケーションが確立していないことが推測されます。

矯正治療は1年以上の長期にわたる治療です。
提供者(担当医、スタッフ)、依頼者(患者さん、保護者)との間に、ささいな疑問点などについて、なんでも質問できるような信頼関係が構築され、矯正治療の成功にむけて、両者が協力するような関係が構築されていない場合には、良好な治療結果が得られる可能性は極めて低くなります。

良い関係が築かれることを祈っております。
 

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-06-26 15:41:24
もしも歯の位置自体には問題なく、歯と歯茎と骨と位置関係が原因で審美的な不満をもたらしているケースでしたら、歯周外科処置が有効な場合はありますね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぼっくんさん
返信日時:2015-06-30 19:41:08
ご返信ありがとうございます。

ブラケットをつけると、歯が動くことはわかっていましたが、まさか動かしたい歯だけではなく、萌出が完了した正常な歯が更に伸びたり、短くなったりする悪影響が出るとは思っておらず、対処法をこちらで相談させていただきました。



タイトル [写真あり] 14歳、ブラケット矯正で左右の前歯の長さが非対称になった
質問者 ぼっくんさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
その他(写真あり)
子供の歯列矯正
上顎前突(出っ歯)
過蓋咬合(かみ合わせが深い)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中