左上4番、虫歯治療でメタルインレーを入れた後の沁みる原因と治療方法
相談者:
 マキコさん (36歳:女性)
投稿日時:2015-07-14 16:01:53
こんにちは。
左上4番を大きく虫歯治療をし、神経は残した状態でメタルインレーを入れました。
仮詰めの間は問題は無かったのですが、メタルインレーを入れてから冷たいものの一口目がしみるようになりました。
二口三口と飲食していくとしみなくなり、温かいものは大丈夫です。
何度かシミ止めの薬を塗ってもらいましたが、効果は塗った直後はしみませんが何日かでしみるようになります。
4番5番の間をフロスすると、4番のメタルインレーに引っかかってフロスがちぎれます。
メタルインレーのサイズが原因という可能性はあるのでしょうか?
神経を抜くことを勧められていますが、硬質レジンジャケット冠が 保険適応ではできないと言わたため、迷っています。
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
左上4番を大きく虫歯治療をし、神経は残した状態でメタルインレーを入れました。
仮詰めの間は問題は無かったのですが、メタルインレーを入れてから冷たいものの一口目がしみるようになりました。
二口三口と飲食していくとしみなくなり、温かいものは大丈夫です。
何度かシミ止めの薬を塗ってもらいましたが、効果は塗った直後はしみませんが何日かでしみるようになります。
4番5番の間をフロスすると、4番のメタルインレーに引っかかってフロスがちぎれます。
メタルインレーのサイズが原因という可能性はあるのでしょうか?
神経を抜くことを勧められていますが、硬質レジンジャケット冠が 保険適応ではできないと言わたため、迷っています。
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
 回答1
 回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2015-07-14 16:21:13
マキコ さんこんにちは
>4番5番の間をフロスすると、4番のメタルインレーに引っかかってフロスがちぎれます。
実際は分かりませんが、もしかしたらメタルインレーが不適なのか、少し浮いて隙間があるのかもしれませんね。
>メタルインレーを入れてから冷たいものの一口目がしみるようになりました。
金属は熱の伝わりが良いので、セットのあとしばらくしみやすくなることはあります。
>神経を抜くことを勧められています
審査診断をした上でどうしても神経を抜かなくてはならないのであれば仕方がないことかとは思いますが、十分御納得をされた上で不可逆的な処置は受けてくださいね。
>4番5番の間をフロスすると、4番のメタルインレーに引っかかってフロスがちぎれます。
実際は分かりませんが、もしかしたらメタルインレーが不適なのか、少し浮いて隙間があるのかもしれませんね。
>メタルインレーを入れてから冷たいものの一口目がしみるようになりました。
金属は熱の伝わりが良いので、セットのあとしばらくしみやすくなることはあります。
>神経を抜くことを勧められています
審査診断をした上でどうしても神経を抜かなくてはならないのであれば仕方がないことかとは思いますが、十分御納得をされた上で不可逆的な処置は受けてくださいね。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
マキコさん
返信日時:2015-07-14 20:01:19
| タイトル | 左上4番、虫歯治療でメタルインレーを入れた後の沁みる原因と治療方法 | 
|---|---|
| 質問者 | マキコさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 36歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯科治療後の歯の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み デンタルフロスが引っかかる | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





