定期健診を受けても虫歯になりやすい、この先どうすればよいか

相談者: きさきささん (25歳:女性)
投稿日時:2015-07-14 15:36:27
はじめまして。

私は小さい頃から虫歯ができやすく、今も虫歯に悩まされています。
2年ほど前に右の奥歯の虫歯を治療したのですが、その際に先生に

「次虫歯が出来たら銀歯だよ」

と言われてしまいました。

右の奥歯は何回か虫歯になったこともあります。


元々虫歯ができやすいのを私自身よく知っているので、歯医者に定期的に健診に行っていただけにとてもショックでした。

虫歯にもうなりたくない!と思ってフッ素入りのすすぐ液体を使うなりして対策していたのですが最近になって詰め物が変色していました。

先生に見せたところ風を当ててもしみることはなかったので虫歯の診断にはなりませんでしたが、すごくドキドキしてしまいました。

こんな状態ですが、この先虫歯をつくらずに過ごせますでしょうか?

私はこれが気になってしまい、ここ数日寝ることが難しくなっています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 16:06:38
こんにちは。

>私は小さい頃から虫歯ができやすく、今も虫歯に悩まされています。

お菓子の食べすぎです。


>元々虫歯ができやすいのを私自身よく知っているので、歯医者に定期的に健診に行っていただけにとてもショックでした。

お菓子を減らさなきゃ検診に行ってもむし歯はできますよ。


>虫歯にもうなりたくない!と思ってフッ素入りのすすぐ液体を使うなりして対策していたのですが最近になって詰め物が変色していました。

おさとうの過剰摂取があればフッ素なんて何の役にも立ちません。
お菓子は一日一種類一個にすることをお勧めいたします。


>この先虫歯をつくらずに過ごせますでしょうか?

お菓子をむし歯ができない量まで減らすことです。


参考
むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きさきささん
返信日時:2015-07-14 16:12:40
回答ありがとうございます!

私も甘いものはいけないと思い、前よりお菓子等甘いものを摂取するのを控えております。

極端な話、砂糖をまったくとらなければ虫歯はできにくくなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 16:51:54
>極端な話、砂糖をまったくとらなければ虫歯はできにくくなるのでしょうか?

お菓子を止めてしまえば歯磨きがてきとうでもむし歯はできません。

参考
予防歯科 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=28
お菓子を食べない方 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2662

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きさきささん
返信日時:2015-07-14 17:19:41
今からでも砂糖の摂取を極端に減らせば奥歯虫歯はできにくくできますか?

ちなみに果物は粘り気のないものであれば食べても大丈夫でしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 17:31:39
>今からでも砂糖の摂取を極端に減らせば奥歯虫歯はできにくくできますか?

何も極端に減らす必要はありません。
極端に減らせばリバウンドすることがあります。

したがってむし歯ができない量即ち一日一種類一個にしてそこそこ歯磨きが出来ればむし歯になることはありません。


>ちなみに果物は粘り気のないものであれば食べても大丈夫でしょうか?

40年ほど歯医者稼業をやっていますが果物でむし歯を作ってしまった人にあったことはありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きさきささん
返信日時:2015-07-14 22:09:13
回答ありがとうございました。
素早い回答でとてもありがたいです。

これからの対策を知れてとても嬉しいです。
今日はゆっくり寝れそうです。

本当にありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 23:10:56
山田先生の意見はあまり一般的ではありません。

フッ化物の応用は有効であるとする論文が多数あり、信頼性は高いと思われますので、使用は続けられたほうがよろしいかと思います。

あと砂糖の制限ですが、縄文時にも虫歯がありましたし、野生の類人猿でも虫歯になりますので、炭水化物を摂取しているかぎり(つまり口から食物を摂取している限り)虫歯の可能性を0にすることはできません。

虫歯は食物の内容のみならず、そのとり方や回数にも影響されると考えられます。

また唾液の成分や量の影響も受けると考えられますので、生活習慣全般に関連しているとも言えるかと思います。

ですので、おやつを1日1個にして歯磨きがそこそこできれば皆OK といった単純なものでないことだけは確かです。

誤解されないように。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きさきささん
返信日時:2015-07-14 23:35:58
回答ありがとうございます!
そうだったんですね…

そこで森川先生にお伺いしたいのですが、これから虫歯をつくらないためにはどのようなことに気を付けたり、とりくめばよいのでしょうか?

少しでも虫歯の可能性を減らしたいのです。
どうか、よろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 23:44:43
ひとりひとり生活環境も異なりますし、口腔内の状況は異なりますし、虫歯のリスクも異なりますので、一概には言えません。

まずは歯科医院を受診していただき、問診や各種の口腔内検査は最低でも必要です。

状況がよくわからないままでは、無駄に制限を加えてしまったり、その逆に必要なことを見落としてしまったりしてしまう可能性が十分あります。

つまり、今のかかりつけの先生によく聞くことがまず第一です。

それでも不明な点があった場合にはポイントを絞ってまた質問してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きさきささん
返信日時:2015-07-14 23:56:05
わかりました。
回答ありがとうございました。

近いうちにまた歯医者に行く機会があるのでそのときに聞いてみようと思います。

すみません、もう一つ質問なのですが、「次奥歯虫歯ができたら銀歯」といっていた場合次に虫歯になってしまったら本当に銀歯になってしまうのでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2015-07-15 08:53:59
>「次奥歯虫歯ができたら銀歯」といっていた場合次に虫歯になってしまったら本当に銀歯になってしまうのでしょうか?

銀歯が得意な先生ならそうだと思います。




タイトル 定期健診を受けても虫歯になりやすい、この先どうすればよいか
質問者 きさきささん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
虫歯その他
う蝕関連
その他(歯科検診・デンタルドック)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい