[写真あり] 1週間前部分入れ歯を入れたが、嘔吐する

相談者: まちゃ♪さん (44歳:女性)
投稿日時:2015-07-17 22:24:07
こんばんは。
初めて質問させていただきます。


先月に差し歯の左上1番と2番を抜歯して、再度差し歯を入れる事ができないと言われたので残った右上1番から3番(すべて差し歯です)以外を画像の保険適用の部分入れ歯にしました。

同時に下も部分入れ歯にしましたが、下は問題ないので割愛します。


上の部分入れ歯を入れると嘔吐反応が出てしまい、数分で嘔吐してしまいます。
慣れるために、嘔吐しそうになるまで毎日ほんのわずかな時間でも入れるようにしていますが一向によくなりません。


通院している歯科医院に行って相談したところ
入れ歯を削ることは不可能
・慣れるしかない
と言われました。


少しでも嘔吐を改善したいのですが、慣れるしかない方法がないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-17 22:39:56
こんばんは。

その前歯抜歯する以前は、奥歯はやはり部分入れ歯を使用されていたのでしょうか。

もしそうであれば、基本的に義歯が入れられないわけではなく、今の新しい義歯の形態がお口に合っていないという事になりますので、その以前の義歯の形や歯の位置を参考にして調整してゆけば嘔吐するほど使えないような物にはならないと考えます。


写真で形はわかりましたが、実際にどこがどういう風に刺激して嘔吐反射を引き起こしているのかはわかりません。

奥が長すぎてもそうなりますし、左右の奥歯の並びが狭いだけでもそうなる事があります。
その他いくつものポイントがあるので、義歯の治療に長けた先生をお探しになってみる事も必要かも知れません。


おかかりの医院では「慣れるしかない」との事ですのでそれ以上を望んでも埒があかない気もします。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まちゃ♪さん
返信日時:2015-07-18 00:53:21
田中先生

早速の回答ありがとうございます。

抜歯する前は、違う歯科医院に通っていました。
奥歯を抜歯した後にインプラントをずっと勧められて、費用の問題で保険適用の入れ歯を希望したところ、よその病院で入れ歯作ってもらって下さいと言われました。

その後体調を崩したため、約2年前歯だけでした。
そして今現在通っている歯科医院に行って、初めて入れ歯を作りました。


嘔吐にもいろいろな原因があるんですね。
先生のおっしゃる通り、義歯の治療に長けた先生を探してみようと思います。


もう1点だけ教えていただけないでしょうか?
半年間は新しい部分入れ歯が作れないのは十分承知していますが、この画像の入れ歯を新しい歯科医院の先生のところに持って行っても大丈夫なのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-18 00:58:52
まちゃ♪ さんこんばんは

>この画像の入れ歯を新しい歯科医院の先生のところに持って行っても大丈夫なのでしょうか?

もちろん大丈夫ですよ。
こちらの入れ歯を調整していただくか、新たに造っていただくかは担当医の判断になるとは思います。


>少しでも嘔吐を改善したいのですが、慣れるしかない方法がないのでしょうか?

ディメリットはありますが、部分的に削る事は可能です。

写真だけでは判断できませんが、歯が内側に入っているようにも見えます、もしそうであればそういった事も不具合の原因になります。

田中先生もおっしゃっていますが、入れ歯の得意な先生に診ていただいてくださいね。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まちゃ♪さん
返信日時:2015-07-18 11:13:36
水川先生

回答ありがとうございます。

デメリットは、恐らく壊れやすい事かと思いますが嘔吐が少しでも改善できて、入れ歯を装着できれば構わないと思っています。
嘔吐の他に、食事も言葉も不便です。

早速、近くで義歯の得意な先生を探して診ていただきたいと思います。

ありがとうございます。



田中先生、水川先生
今通っている歯科医院で慣れるしかないと言われて困っていました。
義歯の得意な先生を探して、相談してみます。
本当にありがとうございました!
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-07-18 13:17:53
口蓋部分をなくしたものは、嘔吐反射が少なくなります。

ただし金属床などを用いて義歯床が丈夫なものにしないと左右に変形して咬みにくいものになります。

水川先生の人工歯が内側すぎると嘔吐反射が生じやすいこともあります。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まちゃ♪さん
返信日時:2015-07-19 09:15:40
松山先生

回答ありがとうございます。


口蓋部分がなくて金属床にすると、保険適用外になってしまうのでしょうか?

歯が内側すぎると嘔吐の原因にもなるのですね。
通院している歯科医院では一切説明がなかったので、とても参考になります。


義歯の得意な先生がいる歯科医院を探して、早めに相談しようと思います。

ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-07-19 13:29:37
口蓋部分がなくて金属床にすると、保険適用外になってしまうのでしょうか?

そうですね。
保険では作れません。

しかし今回の件は口蓋部分だけの問題では無いように思えます。
歯列の幅も写真からの見た目判断は出来ません(広角レンズのためそう見えるのかもしれない)が、それにしてもそういうポイントは他にもたくさんあります。


なので個人的な話ではありますが、私の場合たとえ総義歯であっても「慣れてください」とはまずあまり言いません。

勿論誰でも慣れられるポイントでありその方が治療として早道であればそういう場合もあるでしょうが、今回はそれに当てはまらない気がしています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まちゃ♪さん
返信日時:2015-07-20 01:04:59
田中先生、こんばんは。
更なる回答ありがとうございます。


保険適用外ですか。。
初めての部分入れ歯なので、今は保険適用の入れ歯でゆくゆくは保険適用外の入れ歯も考えたいと思っています。

スマホで撮った画像なので、わかりずらくてすみません。
ただ、部分入れ歯にして帰宅途中で嘔吐症状が出て数日後に歯科医院の先生に外した状態で相談したところ、部分入れ歯を一切見ないで

「削ることは不可能・慣れるしかない」

と大声で言われたので、他の歯科医院に行ってもそうなのかなぁ?
と思っていました。

諸先生方の意見を拝見させていただき、少しでも改善の余地があるかも知れないと考えています。



幸い、市内に義歯の得意な先生がいる歯科医院を見つける事ができました。
そちらの歯科医院で相談に載ってもらえるとの事なので、一度相談してこようと思います。

諸先生方、誠にありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-07-20 11:30:11
>市内に義歯の得意な先生がいる歯科医院を見つける事ができました。

それは良かったですね。

実際、歯科医にも得意不得意はあります。

抜歯の得意な先生」「虫歯治療の得意な先生」「歯周病治療の得意な先生」などなど…。

入れ歯を作る」というのはどちらかというと「職人系」の治療になりますので、歯科医の中でも上手い、下手、の差が結構出る分野だと思います。

「入れ歯の得意な先生」であれば、今回ご相談内容は解決できるような気がします。


お大事にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まちゃ♪さん
返信日時:2015-07-21 01:48:09
櫻井先生

こんばんは。回答ありがとうございます。

こちらに相談するまで、「義歯の得意な先生」がいるという事を全く知りませんでした。
諸先生方のおかげで、少しでも改善の方向にもっていけたら・・・と
感謝の思いです。



余談になってしまいますが、質問にも書いた差し歯の左上1番と2番を抜歯した際にも18年前に入れた保険適用の差し歯を新しく作る事ができないと言われて、今回の部分入れ歯にしました。

ネットで調べると作る事ができたようです。
おそらく先生のおっしゃる「職人系」の治療が上手とは言えなかったかも知れません。

納得できるまで相談してきたいと思います。
ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まちゃ♪さん
返信日時:2015-07-21 17:29:44
今日、義歯の得意な先生がいる歯科医院に行ってきました。

早速部分入れ歯を見てもらい、上の入れ歯口蓋部分が厚かったので削ってもらい他にもいろいろと対処法を教わりました。
すぐに起きた嘔吐もなく、違和感はありますが慣れようと思います。

その他に右の歯と左の歯の間が狭いそうで、いずれは作り直しになるそうです。


諸先生方、ためになる回答を本当にありがとうございました!
心から感謝致します。



タイトル [写真あり] 1週間前部分入れ歯を入れたが、嘔吐する
質問者 まちゃ♪さん
地域 埼玉
年齢 44歳
性別 女性
職業 派遣社員・契約社員・嘱託社員
カテゴリ 部分入れ歯のトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい