3歳児の治療。歯科医から子どもの人格を否定する言葉が出て不安

相談者: みにえりさん (35歳:女性)
投稿日時:2015-07-14 22:13:57
はじめまして。

現在3歳になりたての子供の治療に通院しております。
先生は威圧的で怖くかんじていますが、私の時に治療はきちんとしてくださっていたため、子供の治療もお願いしました。

私はエナメル質が少ないらしく、噛み合わせもあり、歯で歯が削れてしまいました。(お医者様の意見)遺伝なのか子供も市の検診でエナメル質がないとのこと。
そのため+私、家族の注意不足もあり虫歯ができてしまいました。

その点はお医者様にひどくおこられましたが仕方がないと思っています。
ですが、子供にたいしての態度がひどく感じ、一般的なのかどうなのか不安に感じています。

泣いたら、

「うるさい、他の患者さんもおんねんから。」
「いいかげんにせんとおこるで。」
「普通は3歳はきちんとできるよ。」
助手の方に子供の前に座らされたのに
「甘えるから一人ではいらせて。」
「お母さんも協力しないと。」

そこまでは治療は危ないし厳しくしてくださってるのもあるだろうと。
しかし今日子供の前で

「この子、コミュニケーションとれてる?
泣いてばかり、あーあーばかり、好き勝手されたらできへんよ。
もう3歳でしょ?しゃべれないの?」

などなどと。
さすがに、少し頭にきて、病院では問題ないと言われていますと反論してしまいました。
やんわりですが。

確かに話はかなり遅い方ですが意思疏通はできます。
ただ、泣き出したらまだまだ止まりませんし、恥ずかしがりもあり、なかなか慣れない方とは会話はできません。
私もできる限り治療中は協力して、先生にも謝ったりしています。
助手の方も若干泣きをあおる言葉を発します。

すっかり歯医者さんがいやになり、歯医者いや、と言うようになっとしまいました。

虫歯にさせた私が悪いのですが、だから、きつくされるのでしょうか?
一般的にはどうなのでしょうか?
そして先生がおっしゃるよう3歳はそんなにきちんと先生方と会話ができ、きちんと頑張れるのでしょうか?

病院を変えようかと迷っています。
ご回答よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 23:13:21
ちょっと教えていただきたいのですが、治療自体は進んでいるのでしょうか?
それとも進んでいないのでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みにえりさん
返信日時:2015-07-14 23:24:00
2歳からかそれより前あたりからフッ素をぬって頂きに通い、虫歯が出来てからは様子見、はみがき。

3歳になりすぐに治療開始で、体を数人でおさえつけて虫歯を削りとって?いっています。
回数は3回です。
(1回目は削ってはいない)

治療前までは厳しいものの 我慢していたのか、かたまっていたのか、嫌がるものの泣きはしない状態でした。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-14 23:36:20
とりあえず、治療は進んでいるということでしょうか。
その前提で話をさせていただきますと、

泣くことで患児をしかるとか、保護者に責任を求めるといったことは私の考え方とは異なりますが、体の動きを抑制してでも必要があれば治療を行うという姿勢には個人的には賛成です。

これに関しては、たとえ何歳であろうとも患児の意見を尊重して、患児が治療を拒否した場合は治療は行わない とする考え方の先生のほうが多数なようです。

欧米ではこういった場合全身麻酔で行うようですが、日本の場合は基本的に(予防という名の)「放置」が一般的です。
(私がそれを勧めているわけではなく、あくまでも一般的にという意味です)

治療を行わなくてもよいのでしたら、その希望にそった対応をしてもらえる歯科医院はいくらでもありますので、簡単に見つかると思います。

そうではなくて治療をしてもらいたいが、お子さんも泣かせたくないという場合は、簡単には見つからない可能性がありますので、今のかかりつけの先生とうまくやっていったほうがよいのかもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みにえりさん
返信日時:2015-07-14 23:54:28
ご回答ありがとうございます。

治療はもちろんして頂きたいと思います。
泣いてでも。

泣かせたくないわけではないのですが、あまりのきつい対応に、これが普通なのかどうなのか…
3歳ってそんなに先生と上手にやりとりできるのか…

暴れてしまえば押さえつけられたりも仕方ないと思います。
協力もします。
ですが、泣けばうるさい、なんできちんとできんのやなどの注意に心が痛みます。

やはり我慢してでも通ったほうがよいのでしょうか…
迷います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-07-15 08:56:55
お子さんの「泣きの種類」、というか「泣く原因」によって言葉遣いや対応を変えることは私はよく行います(単に甘えているだけであれば多少厳しく接するようにする、など)。

ただ、3歳では誰でも彼でもこちらの言うことを十分理解できているわけではありませんし、「言葉の選び方」に対する配慮は必要だと思います。


>ですが、泣けばうるさい、なんできちんとできんのやなどの注意に
心が痛みます。

接し方はともかく「うるさい」などと言ったり、子どもの人格を否定するような発言はどうなのか?と素直に担当医に訴えてみてはいかがでしょうか?

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-07-15 09:00:37
>あまりのきつい対応に、これが普通なのかどうなのか…
>3歳ってそんなに先生と上手にやりとりできるのか…

大雑把に言って、正の強化子(=ほめる)と負の強化子(=しかる)の二通りありますが、負の強化子のほうはある程度信頼関係ができているか、その意味が理解できるようにならないと適応ではないとするのが一般的な考え方です。

初対面の3歳ではそれは当てはまらないと考えると、みにえりさんのお子さんへの対応はあまり妥当な方法ではないと思われます。

ただ、(私はそうは思いませんが)3歳でも理解は十分に可能とされる先生も少なくありませんので、そういった立場に立てば不適切とは言えない方法になる思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みにえりさん
返信日時:2015-07-16 03:07:43
堀先生、森川先生、ありがとうございます。

もし言えそうならば、先生か助手の方に言ってみます。

私自身も子供と接する仕事をしていますので厳しいのは問題ないと思っています。

いくら歯医者様と言っても、やはりうちの子には妥当でない叱り方なんだと思いました。
今後はきりのいいところで、先生方のように患者側の気持ちを組んでくれる歯医者さんにうつる方向で考えてみます。



タイトル 3歳児の治療。歯科医から子どもの人格を否定する言葉が出て不安
質問者 みにえりさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい