1ヶ月前から左側上下の咬合痛。右の歯は殆ど接触しない状態

相談者: シッポさん (30歳:女性)
投稿日時:2015-07-20 02:51:02
回答よろしくお願いします。

一ヶ月前くらいから左上下6、7が痛みます。
右は殆ど当たっていません。

3年前に左下8を抜いて噛み合わせが徐々に変わってきて、時々痛みがありました。
それと就寝中食いしばるクセがあります。

今までは2〜3日すれば痛みが治り、痛み止めもあまり必要ない状態でした。
それがここ一ヶ月くらい痛みが続き、噛まなくても痛い状態です。

噛み合わせが悪く、噛んでみると左は全体的に当たるのに右は4、5が僅かに当たっているくらいです。

3週間前に歯科に行ったのですが、歯は削らずに食事以外ではなるべく噛み合わせないようにと指導を受けました。

なかなか予約が取れない歯科で来週受診予定なのですが、片方しか当たってない状態でこのような処置(指導のみ)は妥当だったのでしょうか?

レントゲンを撮ったら左下6、7の根分岐部炎症があるくらいで、親知らずを抜いた所の骨吸収はないと診断されました。

他の医院に行くことも検討中ですので、回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-20 11:22:41
実際に拝見しないとなんとも言えませんが…

そもそも、人間は1日のうち、かと歯が接触している時間は20分以下と言われています。

24時間のうち、23時間40分は歯と歯は触れていないのですから「噛み合わせが悪いから大問題になる」と言うことは考えにくい話です。


>3週間前に歯科に行ったのですが、歯は削らずに食事以外ではなるべく噛み合わせないようにと指導を受けました。

ちなみに、シッポさんは歯と歯を接触させない努力はされましたでしょうか?
(1日に何回くらい意識されたでしょうか?)


>片方しか当たってない状態でこのような処置(指導のみ)は妥当だったのでしょうか?

片方でも全体でも当たらないのが普通ですから「当たらないようにしてください」というのは正しいと思います。
(指導法が正しかったかどうかは別です)



と、言うか先生の「なるべく接触させないようにしてください」という指導と「噛んでみると」というシッポさんの行動は反しているような気がします。

「あなたは糖尿病なので、できるだけ糖質は取らないようにしてください」という指導を受けているのに「チョコレートを食べたら具合が悪くなった」ということと変わらないような気がするのですが…。


>それと就寝中食いしばるクセがあります。

当院ではTCH是正がうまくいくと睡眠時ブラキシズムが治る傾向になる方が多いです。


筋の緊張が過度にある状態では正しい診査診断はできませんから、TCHが改善し、痛みがなくなった上で噛み合わせの具合を診てもらった方がよろしいかと思います。

場合によっては筋の緊張がなくなれば噛み合わせの悪さも気にならなくなるかもしれません。
(事実、そういう方も多くいらっしゃいます)

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-07-20 15:20:14
左側臥位での就寝、左咬みの癖はありませんか。
左の顎関節がカクカクしていたのが、最近になっておさまってきた場合には、左顎関節円板の転位があり得ます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シッポさん
返信日時:2015-07-20 23:55:09
櫻井先生、松山先生、お忙しい中回答ありがとうございます。

回数はわかりませんが、仕事の時など日中は歯が当たっている時間を短くと意識して生活しています。
噛む時は食事の時に痛くない右側で噛むようにしているのですが、左で全く噛まないようにはできないので多少は噛んでいます...

朝起きた時に1番痛みが酷く、頭痛を伴う時は痛み止めを飲んで夕方くらいに楽になる感じです。

最近顎関節がカクカクする症状はありませんが、大きく口を開けると音が鳴るので顎関節症なのかなと思うこともあります。

寝る時はだいたい左側の痛いほうが下になるように寝ていることが多い気がします。

親知らずを抜いた時から噛み合わせに違和感があったので、その頃から食事の時は右側で噛むクセがありますが、朝起きると右側で噛んだ状態になっています。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-07-21 08:13:09
ご相談ありがとうございます。

>なかなか予約が取れない歯科で来週受診予定なのですが、片方しか当たってない状態でこのような処置(指導のみ)は妥当だったのでしょうか?

診察の模様が分かりませんが、それだけについて言えば、慎重で好感が持てます。


噛み合わせが悪く、噛んでみると左は全体的に当たるのに右は4、5が僅かに当たっているくらいです。

それは原因となり得ます。


レントゲンを撮ったら左下6、7の根分岐部炎症があるくらいで、

それも原因となり得ます。


親知らずを抜いた所の骨吸収はないと診断されました。

親知らずは直接の関連はないことが多いはずです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-07-21 08:34:34
そもそも、今ある痛みはどの部分の痛みなのでしょうか。
ご自身が感じている部位に問題は見つかっていないのでしょうか。

自分が感じている痛みの部位と、痛みの原因部位が異なることもあります。
何の痛みなのかをきちんと診断する必要性があると思われます。




タイトル 1ヶ月前から左側上下の咬合痛。右の歯は殆ど接触しない状態
質問者 シッポさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい