13歳、奥歯の虫歯の詰め物は何がよいですか?

相談者: とーいさん (38歳:男性)
投稿日時:2015-07-21 18:50:29
初めて投稿させていただきます。

双子の13歳の息子の治療についてです。

息子たちには私が虫歯で苦労したこともあり、小学生まで仕上げ磨きなど丁寧にやり、無事、虫歯ゼロで小学校を卒業しました。

妻は虫歯がないのでそれにも似たのかなと思いましたが、中学に入り、仕上げなどもういいかなと思い、特にせずに1年ほど過ぎました。
そうすると、二人して今年(中2)の歯科検診で虫歯が見つかってしまい、とても残念です。
二人とも若干しみたりはしていたようでしたが、虫歯が初めてで、あまり気にしていなかったようです。

それぞれ一気に4本(下6番2本と左上5,6番)と5本(下6番4本と生えかけの右下7番)も虫歯になってしまったようで、治療に通っています。

そこで、詰め物について質問です。

息子たちは目立ちたくないからと、樹脂(?)の白いつめものを望んでいますが、先生いわく奥歯は樹脂はまあまあ虫歯も大きいため、持たないとおっしゃり、銀のつめものか自費のものになるとおっしゃっています。

そこで、なにがいいか先生に相談したところ、金の詰め物が持ちは一番いいだろうとのことでした。

私自身金の詰め物をいくつかしているので、そのよさはわかってはいますが、中学生の子供にするのもどうかなととまどいもあります。


どのようなものがいいと思われますか?
ご教授ください。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2015-07-21 19:28:12
樹脂の詰め物レジン)は術者の技量が大きく作用します、主治医が勧めないようなら期待は出来ないと思います。

一般的には主治医の勧める物にした方が良いですね、苦手な方法でやられても良い結果は期待できません。

それと高カラット金合金は、歯科用材料としては審美を除けば一番良い材料だと思います。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-21 22:11:53
とーい さんこんにちは

>先生いわく奥歯は樹脂はまあまあ虫歯も大きいため、持たないとおっしゃり

とおしゃっているのであれば、樹脂は適用ではないのではないでしょうか?


>中学生の子供にするのもどうかなととまどいもあります。

そうですよね。
それなりの金額もしますし。
ご本人が感じていないとありがたみも半減してしまうかもしれませんね。
考えてしまうお気持ちはよくわかります。

ただ、きちんとした治療をさせてもらったことは、大きくなられてから必ず感謝すると思いますよ。

治療方法はともかく、きちっとした治療をしていただくのが一番かと思います。保険ではそれなりの治療しかできないことも多々ありますしね。

個人的には同じ状況ならば金にすると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とーいさん
返信日時:2015-07-22 16:18:37
細見先生、水川先生、ありがとうございます。

明日またかかりますので、その時に少し相談した上で、金のつめものの方向でいこうと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とーいさん
返信日時:2015-07-25 17:53:45
一昨日かかりまして、相談したところ、金のインレーだと6番と、7番30,000円、5番は25,000円と言われました。

また、2本(1人一つずつ)、少し虫歯が大きく、神経はとらないけれどアンレーになるといわれ、それが35,000円といわれました。

二人合わせると6×30,000+2×35,000+1×25,000で、275,000円になってしまいます。
すこし金銭的な意味できついのですが、これは高いのでしょうか?
それとも、このくらいになるものでしょうか?

私が治療したときは、それくらいかかってたのかもしれませんが、多くてまとめて4本くらいしか直したことがないのですこし驚いています。

次回(来週の今日)までに決めてこいと言われたので、どうすべきかご教授願います



タイトル 13歳、奥歯の虫歯の詰め物は何がよいですか?
質問者 とーいさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
ゴールドインレー(金の詰め物)
詰め物、インレーの治療費・費用
治療費・費用
お勧めの詰め物・インレー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中