下顎左側6,7番付近の不規則な痛み。定期検診には通っているが・・

相談者: ゆずちんさん (37歳:女性)
投稿日時:2015-07-19 22:06:17
こんばんは。

昨日7/18(土)の19時頃、突然左下側の6、7付近の歯が痛くなりました。
手で頬から抑えたくなるくらいの鈍痛ですが、数分痛んだ後に痛みは消えました。

同様の痛みが30分〜1時間に1回程度続きましたが、痛む場所は、左上の7付近の歯の事もありました。
左頬の骨の下側の痛みや左目の奥に重い感じも同時に感じる事もありました。

夜中〜明け方は寝ていたからか、痛む事はありませんでした。

今朝7/19も何度か同様に痛んだものの昼間は感じず、20時頃から再び30分〜1時間に1回程度、数分痛みます。
痛みが気になるので、先ほどロキソニンを飲みましたが30分経過した今でも痛みます。

3ヶ月に1度予防歯科に行っているのですが、推察される原因は何でしょうか?
明日は祝日なので、火曜に受診すべきですよね?
尚、鼻水などの風邪症状はありません。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-20 00:39:17
ゆずちん さん、こんにちは。

>推察される原因は何でしょうか?

文面からは、虫歯なのか、歯周病なのか、親知らずなのか、残念ながら、判断のしようもありません。


>明日は祝日なので、火曜に受診すべきですよね?

そうですね、もしも症状が強いようでしたら、休日診療当番医で相談なさってみませんか。

休日診療当番医は、お住まいの自治体の広報紙、または、ホームページを参照してください。

早く、症状が軽減すると良いですね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-20 01:06:23
ゆずちん さんこんばんは

文面から推察するとかなりお痛みがあるようですね。

小林先生もおしゃっていますが休日診療などいちど お早めに救急で診ていただいた方が良いかもしれませんね。

必要であればそのあと、かかりつけの医院で診ていただいてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずちんさん
返信日時:2015-07-22 05:49:13
小林先生、水川先生、ありがとうございました。
月曜の朝イチで救急に行き、痛み止めと抗生剤をもらいました。

デンタルとパノラマの結果、上顎洞炎もしくは左上奥歯虫歯だろうとの事でしたが、左奥歯は詰め物があるため虫歯かはわからず、かかりつけで相談して下さいとの事でした。

火曜朝、予防歯科に行っている病院でデンタルとCTを撮ったところ、上顎洞炎は否定でき、左上奥歯の虫歯が怪しいとの事でしたが、やはり確定診断には至りませんでした。
左奥歯の電流検査の結果、神経は生きているようです。
抗生剤と痛み止めを処方され、金曜まで様子を見てから治療方針を決める事となりました。

火曜の午後より左奥歯が食後に痛むようになり(30分程しみる感じ)、その他の時もずっと鈍痛がある感じに痛み方が変わりました。
お風呂後も痛みが強くなります。
素人判断で虫歯だろうと思うのですが、いかがでしょうか?

また一連の症状は、前から虫歯が神経まで進行していたものの免疫が優位で細菌の増殖を抑えられていたが、最近の疲れにより歯髄内で細菌が増殖、激痛になった→月曜昼から飲んでいる抗生剤により細菌性炎症が落ち着き、痛みも激痛から一般的な?虫歯痛になったという説明はおかしいでしょうか?
(私の考えたストーリーです)
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-07-22 07:39:23
ゆずちん さん、ご返信ありがとうございます。

>月曜昼から飲んでいる抗生剤により細菌性炎症が落ち着き

服用した薬剤が、歯髄まで奏効することは、考え難いと思います。


>金曜まで様子を見てから治療方針を決める事となりました。

その際には、今後の流れについて、よく説明していただきましょう。

差し当たり、次回の受診までの間、熱い物や冷たい食品は避け、指や舌はもちろん、他の歯で刺激を与えないよう、意識して生活なさってください。




タイトル 下顎左側6,7番付近の不規則な痛み。定期検診には通っているが・・
質問者 ゆずちんさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい