移植した親知らずの根元の骨が溶けて無くなっている
相談者:
ざっぷさん (43歳:男性)
投稿日時:2015-07-20 09:49:33
回答1美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2015-07-20 10:18:04
ざっぷさん、こんにちは
歯牙移植の中期的な成功率は約80%といわれています。
実際診ていないのではっきりしたことは言えませんが、文面から察すると残念ながら失敗した可能性が高いですね。
根元の骨が溶けてなくなってしまうほどですと、歯を残す方向での治療はさらに成功率が低いと思います。
しかし、二番目にかかられて先生のところですでに治療を開始しているようですので、もしかすると成功するかもしれません(成功率はどのくらいかお聞きになられましたか?)。
もし、今回の治療が不成功に終わった場合、本当に骨が大きく吸収しているようなら、これ以上吸収する前に早めに抜かれた方が、今後の治療にも良いかと思います。
歯牙移植の中期的な成功率は約80%といわれています。
実際診ていないのではっきりしたことは言えませんが、文面から察すると残念ながら失敗した可能性が高いですね。
根元の骨が溶けてなくなってしまうほどですと、歯を残す方向での治療はさらに成功率が低いと思います。
しかし、二番目にかかられて先生のところですでに治療を開始しているようですので、もしかすると成功するかもしれません(成功率はどのくらいかお聞きになられましたか?)。
もし、今回の治療が不成功に終わった場合、本当に骨が大きく吸収しているようなら、これ以上吸収する前に早めに抜かれた方が、今後の治療にも良いかと思います。
相談者からの返信相談者:
ざっぷさん
返信日時:2015-07-20 15:10:51
回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-07-20 15:56:09
>最近になって腫れてきて歯医者に行った所
経過は、定期的に診続けていただいていなかったのでしょうか。
>顔の形が変わるくらい腫れて痛みもでてくるときもあります。
この文面からは、早く抜歯していただいた方が良さそうに思います。
経過は、定期的に診続けていただいていなかったのでしょうか。
>顔の形が変わるくらい腫れて痛みもでてくるときもあります。
この文面からは、早く抜歯していただいた方が良さそうに思います。
回答3
相談者からの返信
回答4| タイトル | 移植した親知らずの根元の骨が溶けて無くなっている |
|---|---|
| 質問者 | ざっぷさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 43歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 親知らずの移植 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







