下埋没親不知抜歯後2週間、再び腫れと痛みが出て強くなっている

相談者: はるとママさん (30歳:女性)
投稿日時:2015-08-14 23:19:54
下顎の埋没親不知抜歯から二週間半経過し、今朝から抜歯後3日目同等の腫れが出てきました。

どんどん腫れるので、夕方近医(現在帰省中)を受診しました。
診察結果、炎症を起こして、抜歯後歯周ポケットのようになっている(抜歯した穴に通じている)部分からウミが出ているとのこと。

そのポケットに薬剤を入れられ、抗生剤を処方され今晩から内服開始しました。
しかし、どんどん腫れは外にも口の中にも広がり、今持参の痛み止めを内服するくらい、痛みが強くなりました。


このまま様子みれば腫れと痛みはひくのでしょうか?
腫れがひかなければ、近医は週明けに大きな病院に行ってといわれましたが、どの程度腫れた場合でしょうか?

腫れが広がれば、土日も大きな病院を救急で受診した方が良いのでしょうか?
帰省から戻るのは19日の予定です。


どうぞ、ご回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-08-15 09:30:15
はるとママさん、こんにちは

>このまま様子みれば腫れと痛みはひくのでしょうか?
>腫れがひかなければ、近医は週明けに大きな病院に行ってといわれましたが、どの程度腫れた場合でしょうか?
>腫れが広がれば、土日も大きな病院を救急で受診した方が良いのでしょうか?

まずは現状よりも悪化したらという意味だと思わtれます。

状況がわからないですが、早めに受診したほうが良いかもしれません。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はるとママさん
返信日時:2015-08-15 23:47:37
ご回答どうもありがとうございます。

今朝起きたら更に腫脹しており、大学病院を受診しました。
レントゲンでは骨への影響はなく、CRP<0.3でした。
今日はファーストシン1gと、アセリオ1000mgの点滴をしました。
明日分はジスロマックSRが処方され、明後日受診予定です。

実はまだ授乳中で、先生に授乳中止の指示をされました。
知り合いの小児科医曰く、ファーストシンは半減期が早く小児への投与もするから、8時間経過すれば授乳しても良いのでは、とのことで、10時間経過したので授乳開始しました。

しかし、ジスロマックは心配なので、内服しないでらおこうかと迷い中です。

腫れが現状維持だとジスロマックを内服しなくても良いでしょうか?


今回の炎症の原因は免疫力の低下と指摘されたのですが、そうでしょうか?
二週間前の抜歯の手技が原因なのでしょうか?
歯ブラシブラッシングが強いとなることがあるのでしょうか?

腫れはいつ頃治まるのでしょうか?
腫れがおさまると同時に、膿がポケット部分から出てくるとのことですが、飲み込んで大丈夫でしょうか?

このように腫れる可能性はどのくらいの確率なのでしょうか?


どうぞよろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-08-17 09:28:45
>腫れが現状維持だとジスロマックを内服しなくても良いでしょうか?

実際に担当された先生が服用すべきとして処方されたのでしょうから
服用したほうが良いでしょうね。


>今回の炎症の原因は免疫力の低下と指摘されたのですが、そうでしょうか?
>二週間前の抜歯の手技が原因なのでしょうか?
歯ブラシブラッシングが強いとなることがあるのでしょうか?

原因については現時点でわかりませんが免疫能の低下も一つの原因としては考えられると思います。


>腫れはいつ頃治まるのでしょうか?
>腫れがおさまると同時に、膿がポケット部分から出てくるとのことですが、飲み込んで大丈夫でしょうか?

これもわかりません。

感染しているとして感染源がなくなれば快方に向かうと思われます。



>このように腫れる可能性はどのくらいの確率なのでしょうか?

確率的には非常に低いと思います。

詳細は実際に担当している先生に確認してくださいね。




タイトル 下埋没親不知抜歯後2週間、再び腫れと痛みが出て強くなっている
質問者 はるとママさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
授乳中の歯科治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい