[写真あり] 口蓋隆起・硬口蓋癌の確定診断・治療方針決定に関して
相談者:
空母さん (28歳:女性)
投稿日時:2015-08-28 00:08:02
妻の症状に関する相談となります。
第三者による相談は禁止されておりますが、妻本人が非常にナーバスになっており、このような場に書き込みをさせられるような状況ではないため、事情を鑑みてご配慮頂ければ幸いです。
【症状】
2、3週間前に、おそらく上顎の火傷がトリガーとなり、口蓋中央にできものが発生。
当初血豆程度に考えていたが、徐々に大きくなり現在直径7mm程度。
現在の状態は画像のできものよりは面が平滑な様子。
(画像はネット上で拾ったもので、実際の様子ではない)
【通院】
今週に入ってから食事の際の痛みや出血が見られるようになったため、町医者の口腔外科にかかったところ、開口一番にここでは対応不可と言われ、特に診断結果も伝えられず大学病院への紹介状のみを貰う。
大学病院では、表面麻酔後に注射針にて、できもの内の血を抜くことを試みられる。
しかし、抜いても抜いてもきりがなく、途中で諦められる。
一度出血するとなかなか止まらない様子。
診察後は、できものの大きさが3割減くらいになったが、帰宅後すぐにこれまで通りの大きさまで戻った。
大学病院でも特に診断結果は言われなかったにもかかわらず、急遽近日中に切除することとなった。
CT、レントゲン、病理検査や血液検査はなされなかった。
【相談事項】
・最終的に、見た目と触診だけで診断されているものと思いますが、硬口蓋癌ではないという確信があったと考えて良いでしょうか。
普通は少しでも疑いがあれば検査をするものなのではと思っています。
・「他の手術を調整してでも早急に切除が必要」と言われましたが、そこまで急ぐ理由はどこにあるのでしょうか。
癌であれば早期の切除は有効であると思いますが、検査はしていません。
一つ上の相談と関連しますが、そこまで急ぐということは、
逆に検査なしでも癌であるという確信があるのでしょうか。
・妻は現在妊娠後期です。
そのような切除手術を行っても大丈夫なのでしょうか。
・仮に、ちょっとしたできものであるという安易な判断のもとで切除が行われたとして本当は癌だった場合、切除をきっかけとした転移や悪化、胎児への影響はないのでしょうか。
・直接病名は言われませんでしたが、確定診断がなされた上での次回の治療と考えて良いでしょうか。
トントン拍子に切除の話が出てきたため、どのように考えて治療方針が決定されたのか、困惑しております。
長くなってしまいましたが、ご回答のほどよろしくお願い致します。
画像1
第三者による相談は禁止されておりますが、妻本人が非常にナーバスになっており、このような場に書き込みをさせられるような状況ではないため、事情を鑑みてご配慮頂ければ幸いです。
【症状】
2、3週間前に、おそらく上顎の火傷がトリガーとなり、口蓋中央にできものが発生。
当初血豆程度に考えていたが、徐々に大きくなり現在直径7mm程度。
現在の状態は画像のできものよりは面が平滑な様子。
(画像はネット上で拾ったもので、実際の様子ではない)
【通院】
今週に入ってから食事の際の痛みや出血が見られるようになったため、町医者の口腔外科にかかったところ、開口一番にここでは対応不可と言われ、特に診断結果も伝えられず大学病院への紹介状のみを貰う。
大学病院では、表面麻酔後に注射針にて、できもの内の血を抜くことを試みられる。
しかし、抜いても抜いてもきりがなく、途中で諦められる。
一度出血するとなかなか止まらない様子。
診察後は、できものの大きさが3割減くらいになったが、帰宅後すぐにこれまで通りの大きさまで戻った。
大学病院でも特に診断結果は言われなかったにもかかわらず、急遽近日中に切除することとなった。
CT、レントゲン、病理検査や血液検査はなされなかった。
【相談事項】
・最終的に、見た目と触診だけで診断されているものと思いますが、硬口蓋癌ではないという確信があったと考えて良いでしょうか。
普通は少しでも疑いがあれば検査をするものなのではと思っています。
・「他の手術を調整してでも早急に切除が必要」と言われましたが、そこまで急ぐ理由はどこにあるのでしょうか。
癌であれば早期の切除は有効であると思いますが、検査はしていません。
一つ上の相談と関連しますが、そこまで急ぐということは、
逆に検査なしでも癌であるという確信があるのでしょうか。
・妻は現在妊娠後期です。
そのような切除手術を行っても大丈夫なのでしょうか。
・仮に、ちょっとしたできものであるという安易な判断のもとで切除が行われたとして本当は癌だった場合、切除をきっかけとした転移や悪化、胎児への影響はないのでしょうか。
・直接病名は言われませんでしたが、確定診断がなされた上での次回の治療と考えて良いでしょうか。
トントン拍子に切除の話が出てきたため、どのように考えて治療方針が決定されたのか、困惑しております。
長くなってしまいましたが、ご回答のほどよろしくお願い致します。
画像1
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2015-08-28 09:39:42
空母 さん、こんにちは
まず、ここでの写真で診断はできないことをご了承ください。
要点としては
実際に診査している担当医が何を疑って、そのような治療方針をたてているのかを確認する必要があると思います。
仮にがんを疑っているとしても治療法のスタンダードと言うのは、その患者さんや施設の方法論によっても変わってきます。
一度担当医と時間をとっていただいてそのあたりを詳しく聞いてみてはいかがでしょう。
まず、ここでの写真で診断はできないことをご了承ください。
要点としては
実際に診査している担当医が何を疑って、そのような治療方針をたてているのかを確認する必要があると思います。
仮にがんを疑っているとしても治療法のスタンダードと言うのは、その患者さんや施設の方法論によっても変わってきます。
一度担当医と時間をとっていただいてそのあたりを詳しく聞いてみてはいかがでしょう。
回答2
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2015-08-28 10:45:52
空母さん、おはようございます。
奥様のお口の中のできものと、そして大学病院での対応に疑問を持たれていらっしゃるのですね。
まず最初に、掲載された写真は奥様のお口の中のできものでは無いのですよね。
これは、とても紛らわしいので、やめた方が良いと思います。
私だけかもしれませんが、この写真についての相談なのかと、勘違いをしてしまいました。
やはり、一番の解決法は、担当のドクターが、できものについて、どのように考えて、今後どのように対応していこうと考えているのか、説明をいただくのが良いと思います。
切除をするという事は、その切除した組織をつかって病理組織検査を行うという考えなのかと思います。
確定診断のためには、組織を採取する必要があります。
小さなできものの場合は、摘出の手術と、検査が、1回の処置で同時に行われるという事です。
>最終的に、見た目と触診だけで診断されているものと思いますが、硬口蓋癌ではないという確信があったと考えて良いでしょうか。
>普通は少しでも疑いがあれば検査をするものなのではと思っています。
>「他の手術を調整してでも早急に切除が必要」と言われましたが、そこまで急ぐ理由はどこにあるのでしょうか。
>癌であれば早期の切除は有効であると思いますが、検査はしていません。
>一つ上の相談と関連しますが、そこまで急ぐということは、逆に検査なしでも癌であるという確信があるのでしょうか。
これら質問に対しては、実際に診察をしたドクター本人にしかわかり得ない事だと思います。
>妻は現在妊娠後期です。
>そのような切除手術を行っても大丈夫なのでしょうか。
妊娠中でも、生命に関わると判断されるようならば、手術はどのタイミングでも必要となると思います。
また、歯科治療や小外科処置で、必要性の高い処置であれば、妊娠後期の前半であれば行われる事は良くあります。
術後の鎮痛薬や抗生物質の使用については、担当医とご相談ください。
>・仮に、ちょっとしたできものであるという安易な判断のもとで切除が行われたとして本当は癌だった場合、切除をきっかけとした転移や悪化、胎児への影響はないのでしょうか。
悪性化や転移というのは、外科処置のみで生じるわけではありません。
他にも様々な因子が関与してきます。
そもそも、癌の診断には病理組織検査といって組織を切り取る外科的な処置が必要となる場合がほとんどです。
外科処置を全く行ってはいけないという事ではありません。
>直接病名は言われませんでしたが、確定診断がなされた上での次回の治療と考えて良いでしょうか。
>トントン拍子に切除の話が出てきたため、どのように考えて治療方針が決定されたのか、困惑しております。
これも、第三者に聞いても、推測での話しかないので、余計に困惑する可能性の方が高いのではないでしょうか。
担当医に一度説明をいただくのが、最善と思います。
確定診断は、病理組織検査を行わないと、たどり着く事ができない場合がほとんどです。
ご参考までに。
奥様のお口の中のできものと、そして大学病院での対応に疑問を持たれていらっしゃるのですね。
まず最初に、掲載された写真は奥様のお口の中のできものでは無いのですよね。
これは、とても紛らわしいので、やめた方が良いと思います。
私だけかもしれませんが、この写真についての相談なのかと、勘違いをしてしまいました。
やはり、一番の解決法は、担当のドクターが、できものについて、どのように考えて、今後どのように対応していこうと考えているのか、説明をいただくのが良いと思います。
切除をするという事は、その切除した組織をつかって病理組織検査を行うという考えなのかと思います。
確定診断のためには、組織を採取する必要があります。
小さなできものの場合は、摘出の手術と、検査が、1回の処置で同時に行われるという事です。
>最終的に、見た目と触診だけで診断されているものと思いますが、硬口蓋癌ではないという確信があったと考えて良いでしょうか。
>普通は少しでも疑いがあれば検査をするものなのではと思っています。
>「他の手術を調整してでも早急に切除が必要」と言われましたが、そこまで急ぐ理由はどこにあるのでしょうか。
>癌であれば早期の切除は有効であると思いますが、検査はしていません。
>一つ上の相談と関連しますが、そこまで急ぐということは、逆に検査なしでも癌であるという確信があるのでしょうか。
これら質問に対しては、実際に診察をしたドクター本人にしかわかり得ない事だと思います。
>妻は現在妊娠後期です。
>そのような切除手術を行っても大丈夫なのでしょうか。
妊娠中でも、生命に関わると判断されるようならば、手術はどのタイミングでも必要となると思います。
また、歯科治療や小外科処置で、必要性の高い処置であれば、妊娠後期の前半であれば行われる事は良くあります。
術後の鎮痛薬や抗生物質の使用については、担当医とご相談ください。
>・仮に、ちょっとしたできものであるという安易な判断のもとで切除が行われたとして本当は癌だった場合、切除をきっかけとした転移や悪化、胎児への影響はないのでしょうか。
悪性化や転移というのは、外科処置のみで生じるわけではありません。
他にも様々な因子が関与してきます。
そもそも、癌の診断には病理組織検査といって組織を切り取る外科的な処置が必要となる場合がほとんどです。
外科処置を全く行ってはいけないという事ではありません。
>直接病名は言われませんでしたが、確定診断がなされた上での次回の治療と考えて良いでしょうか。
>トントン拍子に切除の話が出てきたため、どのように考えて治療方針が決定されたのか、困惑しております。
これも、第三者に聞いても、推測での話しかないので、余計に困惑する可能性の方が高いのではないでしょうか。
担当医に一度説明をいただくのが、最善と思います。
確定診断は、病理組織検査を行わないと、たどり着く事ができない場合がほとんどです。
ご参考までに。
相談者からの返信
相談者:
空母さん
返信日時:2015-08-28 22:57:37
畑田先生
ご回答いただきありがとうございます。
仰るとおり担当医とよく相談したいと思います。
安藤先生
ご回答いただきありがとうございます。
また、紛らわしい画像を掲載してしまい申し訳ありません。
本返信にて、実際の写真を掲載いたします。
やはり、切除後に病理組織検査を行うのが通例なのですね。
検査を行うために切除が必要というのはわかってはいるものの、悪性腫瘍かもしれない部位に対して、言い方は悪いですがあまりじっくり検討もせずにメスを入れるというのが引っかかっております。
心配し過ぎなのでしょうか。
通常病理組織検査を行うための切除はぱっと決めてぱっと実行するものなのでしょうか。
このあたりも、次回の手術前によく話を聞いてみたいと思います。
画像1
ご回答いただきありがとうございます。
仰るとおり担当医とよく相談したいと思います。
安藤先生
ご回答いただきありがとうございます。
また、紛らわしい画像を掲載してしまい申し訳ありません。
本返信にて、実際の写真を掲載いたします。
やはり、切除後に病理組織検査を行うのが通例なのですね。
検査を行うために切除が必要というのはわかってはいるものの、悪性腫瘍かもしれない部位に対して、言い方は悪いですがあまりじっくり検討もせずにメスを入れるというのが引っかかっております。
心配し過ぎなのでしょうか。
通常病理組織検査を行うための切除はぱっと決めてぱっと実行するものなのでしょうか。
このあたりも、次回の手術前によく話を聞いてみたいと思います。
画像1
回答3
アンドウ歯科クリニック(世田谷区世田谷)の安藤です。
回答日時:2015-08-28 23:30:19
空母さん、こんばんは。
実際の写真を添付いただき、どうもありがとうございます。
しかし、やはり残念ながらインターネット掲示板で診断はできないというのが原則です。
あくまでも、掲示板でできるのは、「一般的な話」であって、個々の症例についての相談を行う事はできません。
基本的には、担当の先生とよくお話をしてくださいという事しか言えません。
我々の目は顕微鏡ではありません。
どんな機器を使おうと、実際に組織を採取してみないと、確定診断をする事はできません。
メスを入れないと判断がつかない事に関して、迷っている時間などありません。
むしろ、悪性ではないか!?と思った時には、当日にでもメスを入れて病理組織検査を行います。
つまり、ぱっと決めて、ぱっと実行するものです。
診断をつけない限りは、治療方針がたてられません。
ですので、診断に必要な行為は可能な限り速やかに行うのが通例と思います。
ちなみに、硬いブラシで、できものの表面をこすって細胞を採取して、検査する方法もあります。
しかし、この方法はそんなに正確でもないですし、誤った解釈をしてしまう事もありますので、私は患者さんにすすめることはまずありません。
実際の写真を添付いただき、どうもありがとうございます。
しかし、やはり残念ながらインターネット掲示板で診断はできないというのが原則です。
あくまでも、掲示板でできるのは、「一般的な話」であって、個々の症例についての相談を行う事はできません。
基本的には、担当の先生とよくお話をしてくださいという事しか言えません。
我々の目は顕微鏡ではありません。
どんな機器を使おうと、実際に組織を採取してみないと、確定診断をする事はできません。
メスを入れないと判断がつかない事に関して、迷っている時間などありません。
むしろ、悪性ではないか!?と思った時には、当日にでもメスを入れて病理組織検査を行います。
つまり、ぱっと決めて、ぱっと実行するものです。
診断をつけない限りは、治療方針がたてられません。
ですので、診断に必要な行為は可能な限り速やかに行うのが通例と思います。
ちなみに、硬いブラシで、できものの表面をこすって細胞を採取して、検査する方法もあります。
しかし、この方法はそんなに正確でもないですし、誤った解釈をしてしまう事もありますので、私は患者さんにすすめることはまずありません。
相談者からの返信
相談者:
空母さん
返信日時:2015-08-29 15:49:54
安藤先生
再度ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
やはり早急な検査のためには、迷うこと無く切除を行わなければいけないのですね。
通常の対応とわかったので少し安心しました。
次回の通院時にはよく担当医の話を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
再度ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
やはり早急な検査のためには、迷うこと無く切除を行わなければいけないのですね。
通常の対応とわかったので少し安心しました。
次回の通院時にはよく担当医の話を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 口蓋隆起・硬口蓋癌の確定診断・治療方針決定に関して |
---|---|
質問者 | 空母さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
粘膜の病気・異常 舌、粘膜、唇の病気・異常その他 口腔外科関連 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。