1本の噛合せ調整のはずが左側全体を削り、噛合わせがガタガタ

相談者: tim ec3さん (48歳:女性)
投稿日時:2015-09-12 09:56:37
はじめまして、大変不安で辛い状況です。


先月、左奥歯1本が痛くなり歯医者に行きました。
虫歯ではなかったので、その歯の噛み合わせを調整して終了しました。

後日、奥歯を調整したせいか、上左2番(セラミック)が当たるようになってしまい再来院。
その前歯を指さし

「この歯が当たるのですが」

とお願いしたところ、左側全体を削ってしまいました。
左側全体を調整することで、前歯の当たりを調整するのかと不思議に思っていましたが、最後に

「これ以上削ると噛み合わせがなくなってしまうので、今日はここまでにしましょう」

と言われ、もう一度当たる前歯を指さし

「この歯なんですけど」

と言ったところ、

「え?前歯?」

と言われ、削って調整しました。


でも時、すでに遅し。
左側全体をがっつり削ってしまったせいで、右側前歯から犬歯後ろにかけて、ガチガチ当たり、食べることもしゃべることも困難に。

翌日再来院、左側も削って調整をしました。
帰宅し、初めて自分でチェックしたら、自身の歯も10本位削られていて、内7本は象牙質が透けて見える状態です。


以前に先生が、上左4番5番が下の歯をロックしているので顎が左側に動いていないと言っていましたが、それらも歯のとんがりを削られフリーの状態。

通院している歯医者さん都内だけでも3院ある大きな歯医者さんで、転院を希望しましたが、無理で、今はドクターチェンジで対応してもらっています。



毎回、自己申告で痛い場所を微調整してもらっていますが、未だに食事中の噛み合わせが悪く痛んだり、前歯がしゃべっていてもカチカチ当たったり、痛くて苦痛です。
もともと、上犬歯は無く、前歯4本のセラミックの歯で補っています。

1. 今現在、顎が動いているから、と言われ1か月。
4回通院していますが、削って微調整のみです。

まだまだ、あちこちが当たって痛く、前歯の当たりが強くなるばかりです。
時間によって噛み合わせが、だいぶ違います。

このままの治療で良いのでしょうか?適切な治療は?



2. 食事中の噛み合わせと普段の噛み合わせが、だいぶ違っていて、治療時には当たって痛い場所が良く分からない程。
それは普通と言われていますが、そういうものですか?



3. 両頬に噛み跡がついています。
この原因は?どうなった時に治りますか?



4. 象牙質が透けるほど削ってしまった歯に水や風をかけてチェックしましたが、痛みはありませんでした。
大丈夫と言われていますが、今後痛みが出る可能性や虫歯になりやすい可能性は?


5. 大きな歯医者さんですが、担当医だけでなく、病院責任者と話をするべきでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-12 11:01:40
tim ec3 さん、こんにちは。

>このままの治療で良いのでしょうか?

これ以上歯を削り続けることなく、通院が大変かとは思いますが、例えば、歯学部の付属病院で相談なさってみてはいかがでしょう。


>両頬に噛み跡がついています。

TCHがある方に結構みられるようですから、まずは、その辺りの是正を意識して生活なさってみてはいかがでしょう。

出来れば、適切な指導が受けられる医療機関を受診してみてはと思います。

参考:TCH、歯列接触癖


>大きな歯医者さんですが、担当医だけでなく、病院責任者と話をするべきでしょうか?

是非、そうなさってください。


1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tim ec3さん
返信日時:2015-09-12 14:15:00
早速の回答、有難うございます。

今の歯科医で最後まで面倒をみてもらいたいのですが、無理そうですか。
お勧めは転院なのですね。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-09-12 14:56:46
>転院を希望しましたが、無理で、今はドクターチェンジで対応してもらっています。

なぜ転院が無理だったのでしょう?


>今の歯科医で最後まで面倒をみてもらいたいのですが、無理そうですか。

上手く対応してもらえていないように思うのですが…


>お勧めは転院なのですね。

上手く対応してもらえているのであれば転院する必要は無いと思いますが、上手く対応してもらえていないのであれば転院もやむを得ないように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tim ec3さん
返信日時:2015-09-12 16:11:48
櫻井様、回答有難うございます。

一般治療とは別にインプラントの治療が途中なのです。
インプラントは別の専門医なので、変更が難しいです。
インプラントの専門医はとても信頼の出来る先生です。

医療事故として訴えるつもりはないですが、今後の治療で交渉が必要な場合、弁護士を付けるほうが良いでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tim ec3さん
返信日時:2015-09-12 16:18:30
基本的に、噛み合わせ治療をする場合の手順や工程を教えて下さい。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-09-12 16:36:52
なるほど…

であれば、その歯科医院の責任者に担当を変更してもらうのがよろしいのではないでしょうか。

咬み合わせ治療はとても繊細で難しい治療ですし、一度削ると後戻りができませんので、できれば責任の所在は明らかにされておいた方がよろしいかと思います。



>今後の治療で交渉が必要な場合、弁護士を付けるほうが良いでしょうか?

現時点では必要無いように思いますが、今後、いつまでたっても状態が良くならなかったり、インプラント治療などが計画通り上手く行かなくなったりして返金などと言う事になれば弁護士さんの介入も考える必要はあるかと思います。



>基本的に、噛み合わせ治療をする場合の手順や工程を教えて下さい。

上述したように咬み合わせ治療はとても難しく、繊細なのでケースバイケースでやり方は違います。


個人的にはまず模型や様々な検査を行い、咬合診断してから、考えます。

人工物はいくらでも作り直しは出来ますが、天然のエナメル質は一度削ったら元には戻せないので、削る治療を行う場合には細心の注意が必要となります。
なので、人工物の場合はある程度大胆に削る場合もありますが、手年歯の場合は「削ったかどうか解らない程度」に少しづつ調整する必要があると思います。

もし、天然のエナメル質を大きく削る(形を変える)必要がある場合には矯正治療も含めて検討すると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tim ec3さん
返信日時:2015-09-12 18:06:45
回答有難うございました。とても参考になりました。

今後、削って微調整だけでは、済まなくなりそうで(かぶせ物のやり直しなど)その時の交渉に弁護士が必要か悩んでいました。

象牙質が透けて見えるほど削った歯が、今後痛みが出た時の保証も交渉したいです。
その時は先ずは、個人で掛け合ってみます。



最後に1つ

2. 食事中の咬み合わせと普段の咬み合わせが、だいぶ違っていて、治療時には、食事中に当たって痛い場所が良く分からない程。
担当医にそれは普通と言われていますが、そういうものですか?

顎が動いているので、今はそういうものですか?
顎が安定すれば、食事中と普段の咬み合わせも揃うのですか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-09-12 18:49:33
んんん…

>担当医にそれは普通と言われていますが、そういうものですか?
>顎が動いているので、今はそういうものですか?
>顎が安定すれば、食事中と普段の咬み合わせも揃うのですか?

実際に拝見していないので、何とも言えません。

矯正中などはそう言った事は起こり得ると思いますが…。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tim ec3さん
返信日時:2015-09-12 20:16:45
お忙しい中、何度も回答有難うございます。

今は顎が左に動くことをブロックしていた歯が削られ解放された状態なので顎が動いているから、食事中と普段の咬み合わせが違うことも起こり得る、矯正中と同じような状態なのでしょうね。

だとすれば、顎が安定すれば、食事中と普段の咬み合わせも揃いそうですね。


有難うございました。
色々と気分的に救われました。

まだまだ、あちこち痛いですが、頑張らないとですね。



タイトル 1本の噛合せ調整のはずが左側全体を削り、噛合わせがガタガタ
質問者 tim ec3さん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい