根管治療後の疼くような歯が浮くような痛み
相談者:
comochaさん (59歳:女性)
投稿日時:2015-09-21 12:52:01
本年5月より左下第2臼歯の突然の激痛(ズキズキ)があり、かかりつけ医を受診しました。
そこでは10年前に左上第2、3臼歯2本のインプラントをしていただきましたが、今回レントゲンでも異常はなく、噛み合わせが原因とのことで歯を少し削って調整していただきましたが、その後も間欠的な痛みは治らず、他院で左下第2臼歯の抜髄しました。
しかしその後も痛みは変わらず、微熱37度台が続き、抗生剤治療をしました。
その後、大学病院(歯内療法科)で歯根膜炎の診断で根管治療となりましたが、治療間隔が3か月以上と言われ、都内の専門医に転院し、CT検査で小さな感染巣が見つかり、マイクロ歯根治療をしました。
現在は痛みは軽減しましたが、手前の痛み(第3臼歯?)が取れません。
痛み(ズキズキ)が強いときはロキソニンで対処しており、3日前からサインバルタ20r1錠 朝1回、ルネスタ1r1錠 就寝前1回も併用しています。
痛みは若干緩和されましたがまだ多少(疼くような、歯が浮くような)あります。
今回、内科的血液検査では特に異常はみられませんでした。
痛みの原因として噛み合わせの異常や夜間の食いしばりの可能性があると診断され、咬合の調整とマウスピースの使用を予定しています。
痛みの原因が明確ではなく、抗鬱剤(サインバルタ)の継続を含め、このままの治療でいいものか心配しております。
ご助言いただきたくお願いいたします
そこでは10年前に左上第2、3臼歯2本のインプラントをしていただきましたが、今回レントゲンでも異常はなく、噛み合わせが原因とのことで歯を少し削って調整していただきましたが、その後も間欠的な痛みは治らず、他院で左下第2臼歯の抜髄しました。
しかしその後も痛みは変わらず、微熱37度台が続き、抗生剤治療をしました。
その後、大学病院(歯内療法科)で歯根膜炎の診断で根管治療となりましたが、治療間隔が3か月以上と言われ、都内の専門医に転院し、CT検査で小さな感染巣が見つかり、マイクロ歯根治療をしました。
現在は痛みは軽減しましたが、手前の痛み(第3臼歯?)が取れません。
痛み(ズキズキ)が強いときはロキソニンで対処しており、3日前からサインバルタ20r1錠 朝1回、ルネスタ1r1錠 就寝前1回も併用しています。
痛みは若干緩和されましたがまだ多少(疼くような、歯が浮くような)あります。
今回、内科的血液検査では特に異常はみられませんでした。
痛みの原因として噛み合わせの異常や夜間の食いしばりの可能性があると診断され、咬合の調整とマウスピースの使用を予定しています。
痛みの原因が明確ではなく、抗鬱剤(サインバルタ)の継続を含め、このままの治療でいいものか心配しております。
ご助言いただきたくお願いいたします
回答1
相談者からの返信
相談者:
comochaさん
返信日時:2015-09-21 13:26:21
タイトル | 根管治療後の疼くような歯が浮くような痛み |
---|---|
質問者 | comochaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 59歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 原因不明の歯の痛み 根管治療後の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。