歯科衛生士学校の学生、欠席が多いと就職は難しいでしょうか?

相談者: やましゅりさん (20歳:女性)
投稿日時:2015-09-24 11:53:28
こんにちわ。

私は歯科衛生士の専門学校に通っています。
今年3年生です。

もうすぐ就職活動が始まるのですが、私は1年生の時から精神的、身体的な問題で欠席日数がとても多いです。

先生方からは成績より出席日数のほうが大事だと言われました。

やはり欠席が多いと就職することは難しいのでしょうか。
今からでもなにかできることはないのでしょうか、、。

また、歯科衛生士を採用、雇う場合、どこを1番重要視されますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-24 12:27:43
> 先生方からは成績より出席日数のほうが大事だと言われました。

非常に的確なアドバイスだと思います。

私的にも何事にも前向きで頑張りやであれば、学生時代の成績は全く気にしません。


>やはり欠席が多いと就職することは難しいのでしょうか。

就職先は狭まってしまうでしょうね。


現在の歯科医院は予約制が多く、その日衛生士に担当してもらう患者さんが決まっています。

朝体調が悪いからと休まれてしまうと、患者さん、医院のスタッフに迷惑がかかるので休まれてしまっては大変です。
(学生の欠席と社会人の欠席は違うということです)
 
誰しも体調の悪い日はあるので、お休みは仕方がありませんが雇う側としてはなくべく休んでほしくないので、学生時代の欠席で雇う人を判断する部分もあります。


>今からでもなにかできることはないのでしょうか、、。

体を強くすることでしょうね。


過去の質問にもありますが、社会人になれば学生時代よりよりストレスがかかる職場もあります。

もしご自身が体調のことで心配ということであれば、履歴書、面接時にそのことを話して、それでもいいという職場を探された方がいいと思います。

衛生士のライセンスを取って就職となれば、求められるものは即戦力ですから、雇う側の望むものと違ってくるようだとご自身にも大きな負担が及びます。


>また、歯科衛生士を採用、雇う場合どこを1番重要視されますか?

笑顔と言葉使いですかね。


衛生士のライセンスさえあれば就職できないということはないですから、何件か面接に行きご自身にあった職場を選ばれた方がいいと思いますよ。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-09-24 18:48:58
こんばんは。

>やはり欠席が多いと就職することは難しいのでしょうか。

国家試験に合格して、衛生士免許を取得し、真面目に就活すれば、就職自体は多分できると思います。

ただそこで社会人として役に立てるようになるかどうかは、そこでの頑張り次第だと思います。


>今からでもなにかできることはないのでしょうか、、。

取り敢えず今から卒業までは、出来るだけ欠席しないようにしてみてはどうでしょうか。


歯科衛生士を採用、雇う場合どこを1番重要視されますか?

自然な笑顔や清潔感は言うまでもないですが、私個人的には人の話をきちんと聴けるかどうかはとても気になります。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-09-24 22:12:46
> 先生方からは成績より出席日数のほうが大事だと言われました。

先生によって変わってくると思いますよ。

学生時代は留年しないで国家試験にストレートで受かればいいなあと思って、私は部活を楽しんでいましたので・・・

欠席が多くても、しっかり国家試験も受かっていれば良いと判断される先生も私のようにいるとは思いますが・・・


しかし、卒業近くなると今度は将来どんな歯科医師になりたいと目標を立て、それに向かって現在も頑張っているつもりです。

やましゅりさんはどんな歯科衛生士として将来の目標はありますか?
人生設計もありますか?

先日の学会で、とある学校の卒後3年目の歯科衛生士さんの実態調査を聞き、約40人のうち1人は専業主婦、2人はアパレルと歯科衛生士を離脱していました。

また、3割は3年目で2か所目、3か所目の歯科医院で働いていたとのことです。

今の職場には半分は不満で、不満内容は給料、人間関係と職務内容などが主な理由だったと思います。

ですから、目標を持った方が御自身で歯科医院を選択しやすいのではないかなあと思います。


>やはり欠席が多いと就職することは難しいのでしょうか。

歯科衛生士さんは数が足りてないので就職は可能だと思います。

しかし、就職しても遅刻欠席では問題になりますので、持病等問題があるようですと困難かもしれませんね。


>歯科衛生士を採用、雇う場合どこを1番重要視されますか?

個人的には、社会人としてのルールが守れ、素直な方ですね。

歯科衛生士業務そのものは、教る環境がありスピードは異なるますが自然と身に付くもと個人的には思います。
しかし、社会人としてのマナーを教えるのは歯科医院では環境がそのためにはないので難しいと思うからです。

笑顔は大切ですが、仕事が楽しくなれば自然と笑顔は出ると思いませんか?

ですから、楽しい職場に就職できるといいですね。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-09-25 03:31:30
正直なところ、自分なら雇わないと思います。

技術や経験、能力がない人が雇って貰うには周りの人がぱっと明るくなる様な笑顔や挨拶だったり、時間を仕事のために最大限提供する、というのが一般的には新人に期待されることでしょうし、持病がある等でどうしてもそれが叶わないなら、技術や経験、能力など他のもので補えないか、あるいは他の常勤という様な環境を避けて例えば内職の出来高払いの様な職種を選ぶかなど、そういうことも考えた方が良いのではないでしょうか。

組織というのは、出来るだけ少ない人数で大きな成果を上げることがある種の存在目的ですから、常勤のはずのスタッフがいたりいなかったりではロスが大きすぎます。
歯科医院の様な小さい組織だと尚更ですが、基本的には大きな組織でも同じだと思います。



休みたいとは思ってなくても、結婚や育児、自分や家族の病気や家族の介護など、これから先色々な理由で更に思うように働けなくなりますし、朝から晩まで仕事や自己研鑚に打ち込める”ゴールデンタイム”は、人生の中でもほんの僅かな期間だと思いますよ。



ですから普通だと産休や育休に入るまでに技術・経験・能力を最大限のばして欲しいですし、そのサポートを職場は行うべきだと思います。
プラス同じ職場で長く真面目に働けば働くほど、周囲の人からの「信頼」が得られるようになって、それがあればその後のパートタイムでの復帰等がかなり有利になる、というのがやはり現実だと自分は思っています。



実際問題衛生士は引く手あまたですから、就職するだけならどこかで出来ると思うのですが、競争率の高い魅力的な環境の職場を選んで、周囲の人に喜ばれながら衛生士としての仕事をしたいともしも思うのなら、「休みがち」はハンデになるでしょうね。

どんな仕事でも最初はゼロからのスタートですし、時間をかけて真剣に打ち込むことで楽しく感じられたり、人に感謝されて自分の人生が充実する様になると思います。

池原先生の助言の様にまずは休まないこと。
他に時間を守る、約束を守る、何かで失敗しても努力して取り戻す、そういうことを意識して今後の学生生活を送るといいと思いますよ。
(偉そうに言いながら自分は酷かったですが・・)

加藤先生が示唆に富んだコメントをされていると思うのですが、お金を稼ぐ手段としてだけ仕事を捉えているのなら歯科衛生士免許は確かに有利なものの、仕事を通して自分の人生を輝かせられるかどうかという話になれば別問題です。

社会人になれば、いつか結婚したとしても今は女性の7〜8割は何らかの形で仕事も続けることになります。
個人が社会に関われるもっとも直接的な場所が職場であり、家族と過ごすよりも長い時間をおそらく仕事に費やすことになりますから、仕事は生き甲斐に直結すると自分は思っています。

ネガティブな気持ちで選ばずに、目先のことや歯科だけにこだわらずに、夢を持って、努力もして、出来るだけ良い職場を選んでそこで全力で頑張って欲しいと思います。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-09-25 13:26:25
やましゅりさん、こんにちは。

残りの学生生活を頑張ってみてはという意見もあるようですが、頑張れないんですよね。

あまり無理をしないで、ひとまず、卒業と国家試験の合格だけを目標にされてはいかがですか。

就職は正職員を諦めて、パートで歯科助手のような仕事をするか、学生バイトのような働き方をされるのも一つの選択肢だと思います。

心身ともに健康になってから、ゼロからの出発をされても良いのでは?


一例として、当院の元スタッフのことを書きます。

卒業後、他院に正職員として就職したが、結婚出産のためすぐに退職。
3年間のブランクの後、当院にパートとして就職。(この時点で歯科衛生士としてほとんど未経験)
子育てをしながら、9年間午前中だけのパートとして勤務。

ご主人の転勤に伴い、転居先の歯科医院にパートとして再就職。
現在は、かなり難度の高い日本歯周病学会の認定歯科衛生士も取得し、フリーランスとして兵庫県から山口県までの広い範囲で活躍しています。


無理をしないで、まずは心身ともに健康になって、それから正職員としてはたりても良いのではないかと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2015-09-29 09:29:32
返信がなく気になったので書いておきますが、

>今からでもなにかできることはないのでしょうか、、。

社会に出る前に、「あいさつをする」、「お礼をいう」
極々当たり前のことからしていった方がいいと思いますよ。

それがこういった匿名の掲示板であってもです。


かなり特殊な能力・技術がない限り、社会には自分の方から入って行かないと溶け込めません。

実際社会人になれば分かりますが、歯科医師の先生は小牧先生みたいな優しい先生ばかりではないですし、社会は結構厳しいものですよ。

3人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯科衛生士学校の学生、欠席が多いと就職は難しいでしょうか?
質問者 やましゅりさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 衛生士関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中