右下6番、根管治療中に痛みがあっても根管充填して良いでしょうか?
相談者:
iroha-wさん (35歳:男性)
投稿日時:2015-10-02 03:03:09
右下6番を今年の2月〜5月まで週1でかかり付けの保険治療の歯科に再根管治療をしていただいておりました。
(ラバーダムなし、CTなし、マイクロなし)
ところが3月末にフィステルが出てきてなかなか治らず5月初旬に
「歯茎を外からめくって切るが、予後を考えると抜歯も検討する」
といわれました。
年齢的にもまだ抜歯はしたくないと考え、このサイトでも情報を調べて自由診療にてラバーダム、マイクロスコープを使用する、(CTは必要であれば使用するが今回は必要ないとのことで使用しませんでした)
して根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
5月中旬に1回目の治療にて中を確認したところ根は割れていないので大丈夫と言われ、フィステルもそれまであった強い痛みも消えました。
その2週間後に状態を確認していただき、歯の根に出血の有無の確認と有機物?があるかないかを溶液で確認し問題がないと判断され水酸化カルシウムを充填されその日の治療は終わりました。
次回は2ヵ月後と言われ状態を見ていたのですが、堅いものを噛んでも痛くないが、刺すような痛みが1日に何回かでるくらいです。
そこで2ヶ月がたち、7月に見てもらったところ
「レントゲント見ると治療前より改善されているし、中も濡れていない。
2ヶ月前と変わらずきれいな状態だしMTAで根管充填してもいいか」
と聞かれました。
MTA充填すると再治療は外科治療しかできないとのことで、さすがに決めることができず、まだ充填せず水酸化カルシウムを充填して2〜3ヶ月様子を見て考えようということで治療が終わりました。
ご相談したいのは、根の洗浄がしっかりされており(有機物がなく溶剤で泡がでない状態)であっても自発的な痛みが続くことがあるのでしょうか。
またこの状態でMTA充填をして痛みが取れる可能性はありますでしょうか。
根管充填を行う判断基準のようなものも開示できる範囲でよいですので、参考に教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
(ラバーダムなし、CTなし、マイクロなし)
ところが3月末にフィステルが出てきてなかなか治らず5月初旬に
「歯茎を外からめくって切るが、予後を考えると抜歯も検討する」
といわれました。
年齢的にもまだ抜歯はしたくないと考え、このサイトでも情報を調べて自由診療にてラバーダム、マイクロスコープを使用する、(CTは必要であれば使用するが今回は必要ないとのことで使用しませんでした)
して根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
5月中旬に1回目の治療にて中を確認したところ根は割れていないので大丈夫と言われ、フィステルもそれまであった強い痛みも消えました。
その2週間後に状態を確認していただき、歯の根に出血の有無の確認と有機物?があるかないかを溶液で確認し問題がないと判断され水酸化カルシウムを充填されその日の治療は終わりました。
次回は2ヵ月後と言われ状態を見ていたのですが、堅いものを噛んでも痛くないが、刺すような痛みが1日に何回かでるくらいです。
そこで2ヶ月がたち、7月に見てもらったところ
「レントゲント見ると治療前より改善されているし、中も濡れていない。
2ヶ月前と変わらずきれいな状態だしMTAで根管充填してもいいか」
と聞かれました。
MTA充填すると再治療は外科治療しかできないとのことで、さすがに決めることができず、まだ充填せず水酸化カルシウムを充填して2〜3ヶ月様子を見て考えようということで治療が終わりました。
ご相談したいのは、根の洗浄がしっかりされており(有機物がなく溶剤で泡がでない状態)であっても自発的な痛みが続くことがあるのでしょうか。
またこの状態でMTA充填をして痛みが取れる可能性はありますでしょうか。
根管充填を行う判断基準のようなものも開示できる範囲でよいですので、参考に教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-10-02 10:05:13
このあたりは専門性がかなり高くなってきますし、各先生方の判断基準は色々とあると思いますので、何とも言えません。
結論から言うと、個人的には「信頼できる歯科医の指示に従う」のが一番かと思います。
MTAで根充されるという事は「状況としては普通では無い」「普通なら抜歯になっていてもおかしくは無い」と言う状態では無いかと想像します。
もちろん「残したいから自由診療の歯科医院に転院した」のは解りますが、「どんな名医でも治せない状態」と言う事も考えられます。
>根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
と言う事であれば専門医の門をたたかれても良いのかもしれません。
結論から言うと、個人的には「信頼できる歯科医の指示に従う」のが一番かと思います。
MTAで根充されるという事は「状況としては普通では無い」「普通なら抜歯になっていてもおかしくは無い」と言う状態では無いかと想像します。
もちろん「残したいから自由診療の歯科医院に転院した」のは解りますが、「どんな名医でも治せない状態」と言う事も考えられます。
>根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
と言う事であれば専門医の門をたたかれても良いのかもしれません。
回答2
小机歯科医院(横浜市港北区)の久保倉です。
回答日時:2015-10-02 10:33:35
根管治療の場合、根の中にしっかりと根先を充填できるだけの最小限の形を作り、根の先から排膿でもしないかぎり、しっかりと次亜塩素酸とEDTAで洗浄すれば充填をしても差し支えないと考えています。
昔は、嫌気性菌の培養などを行っていましたが、今は専門医でもあまりやっていないと思います。
又、MTAを根管充填に使わなくても、通常の根の先の状態でしたら、ガッターパーチャとシーラー(糊の様な物)を使って、緊密に充填すれば、治癒を望めると思います。
最初の根管充填で、根が割れてない状態でしたら、しっかり充填さえすれば、1週間後には打診痛は消える場合が多いです。
しかし、充填には垂直加圧根充をする必要があります。状況が許されるならマイクロの使用も必須ですし根充後はCTで立体的に根管充填の状況を確認したほうがベターです。
ただ、日本では健康保険ではなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。
昔は、嫌気性菌の培養などを行っていましたが、今は専門医でもあまりやっていないと思います。
又、MTAを根管充填に使わなくても、通常の根の先の状態でしたら、ガッターパーチャとシーラー(糊の様な物)を使って、緊密に充填すれば、治癒を望めると思います。
最初の根管充填で、根が割れてない状態でしたら、しっかり充填さえすれば、1週間後には打診痛は消える場合が多いです。
しかし、充填には垂直加圧根充をする必要があります。状況が許されるならマイクロの使用も必須ですし根充後はCTで立体的に根管充填の状況を確認したほうがベターです。
ただ、日本では健康保険ではなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-10-02 11:08:16
多様な状況が推測されます。
その痛みの診断(勿論、確定的なものではないと思われますが)で、もし「歯の内部が原因ではない」との可能性があれば、根管充填→支台築造→仮歯の後に経過観察するケースもないわけではないと思います。
その痛みの診断(勿論、確定的なものではないと思われますが)で、もし「歯の内部が原因ではない」との可能性があれば、根管充填→支台築造→仮歯の後に経過観察するケースもないわけではないと思います。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-10-02 11:54:07
久保倉先生
>ただ、日本では健康保険ではなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。
iroha-w さんは
>自由診療にてラバーダム、マイクロスコープを使用する、根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
と言う事ですので、保険の根管治療では無いと思います。
>ただ、日本では健康保険ではなかなか難しいのが現状ではないでしょうか。
iroha-w さんは
>自由診療にてラバーダム、マイクロスコープを使用する、根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
と言う事ですので、保険の根管治療では無いと思います。
相談者からの返信
相談者:
iroha-wさん
返信日時:2015-10-02 22:13:32
櫻井様 久保倉様 藤森様
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
回答内容を見て冷静になって考えてみて、まず担当医に現状を連絡してこれからの治療の方針について相談してみるようにしてみます。
個人的には経過を見る方向で進めたいと思いますが、素人考えでもありますので担当医の意見を聞いてみたいと思います。
あと1点ご質問なのですが
>>根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
>と言う事であれば専門医の門をたたかれても良いのかもしれません。
とのことですが、自由診療で根管治療に力を入れている歯医者さんと、歯内療法のみを行う専門医では治療の内容(方法)は異なるものなのでしょうか。
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
回答内容を見て冷静になって考えてみて、まず担当医に現状を連絡してこれからの治療の方針について相談してみるようにしてみます。
個人的には経過を見る方向で進めたいと思いますが、素人考えでもありますので担当医の意見を聞いてみたいと思います。
あと1点ご質問なのですが
>>根管治療を得意とする(専門ではない)歯科医を探して転院しました。
>と言う事であれば専門医の門をたたかれても良いのかもしれません。
とのことですが、自由診療で根管治療に力を入れている歯医者さんと、歯内療法のみを行う専門医では治療の内容(方法)は異なるものなのでしょうか。
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-10-03 08:53:35
>歯内療法のみを行う専門医では治療の内容(方法)は異なるものなのでしょうか。
言葉で書くと、たぶん「やることは同じ」ですよ。
しかし、専門医はプロ中のプロですからね。
「知識の差」「経験の差」「勘所」など「言葉では表せない違い」があります。
言葉で書くと、たぶん「やることは同じ」ですよ。
しかし、専門医はプロ中のプロですからね。
「知識の差」「経験の差」「勘所」など「言葉では表せない違い」があります。
回答6
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-10-04 13:53:10
相談者からの返信
相談者:
iroha-wさん
返信日時:2015-10-04 15:06:38
櫻井様 藤森様
ご返信ありがとうございます。
悩んでいたことが少しだけすっきりしましたので相談してよかったです。
ありがとうございます。
ご返信ありがとうございます。
悩んでいたことが少しだけすっきりしましたので相談してよかったです。
ありがとうございます。
タイトル | 右下6番、根管治療中に痛みがあっても根管充填して良いでしょうか? |
---|---|
質問者 | iroha-wさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の専門医 根管治療中の痛み 痛みがある状態での治療終了 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。