歯科検診と歯石取りの費用について
相談者:
たっきー。さん (32歳:男性)
投稿日時:2015-10-11 17:06:41
自分は半年に一度歯科検診(歯石取り)をしているのですが、3回の通院で毎回3000円〜3500円くらいします。
歯の動揺、歯周ポケット(4mm以上)はありませんが歯肉炎、歯周病の治療をしています。
診療明細内訳は、
1回目、(検査、超音波で歯石取り)
歯科初診料234*1、歯科外来診療環境体制加算26*1、歯科衛生実地指導料1 80*1、歯科疾患管理料(1回目)110*1、歯周精密検査(20歯以上)400*1、機械的歯面掃除処置60*1、スケーリング66*1、歯周基本治療処置(P基処)10*1、スケーリング(1/3顎加算)38*5、合計1176点。
2回目、(検査、歯石取り)
再診時歯科外来診療環境体制加算4*1、歯科再診料45*1、明細書発行体制等加算1*1、歯周精密検査(20歯以上)(50/100)200*1、SRP(小臼歯)64*4、SRP(大臼歯)72*4、SRP(前歯)60*6、合計1154点。
3回目、(歯石取り)
再診時歯科外来診療環境体制加算4*1、歯科再診料45*1、明細書発行体制等加算1*1、SRP(小臼歯)64*4、SRP(大臼歯)72*4、SRP(前歯)60*6、合計954点。
これは、どこの歯科医院でも普通のことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
歯の動揺、歯周ポケット(4mm以上)はありませんが歯肉炎、歯周病の治療をしています。
診療明細内訳は、
1回目、(検査、超音波で歯石取り)
歯科初診料234*1、歯科外来診療環境体制加算26*1、歯科衛生実地指導料1 80*1、歯科疾患管理料(1回目)110*1、歯周精密検査(20歯以上)400*1、機械的歯面掃除処置60*1、スケーリング66*1、歯周基本治療処置(P基処)10*1、スケーリング(1/3顎加算)38*5、合計1176点。
2回目、(検査、歯石取り)
再診時歯科外来診療環境体制加算4*1、歯科再診料45*1、明細書発行体制等加算1*1、歯周精密検査(20歯以上)(50/100)200*1、SRP(小臼歯)64*4、SRP(大臼歯)72*4、SRP(前歯)60*6、合計1154点。
3回目、(歯石取り)
再診時歯科外来診療環境体制加算4*1、歯科再診料45*1、明細書発行体制等加算1*1、SRP(小臼歯)64*4、SRP(大臼歯)72*4、SRP(前歯)60*6、合計954点。
これは、どこの歯科医院でも普通のことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-10-11 22:37:08
たっきー。 さん、こんにちは。
>自分は半年に一度歯科検診(歯石取り)をしているのです
健診の内容や通院間隔が適切なのか、また、目的や意図といった実際の状態が判りませんから、何をどうといった判断のしようもありません。
スケーリングだけならまだしも、半年毎に初診料を算定し、全顎にわたるSRP=ルートプレーニングが本当に必要なものか、予防や歯周病治療に力を入れている歯科医院で、または、受診が大変かもしれませんが歯学部の付属病院で、一度相談になってみてはいかがでしょう。
そもそも、健康な状態を維持し守り育てる為の健診に、健康保険が給付されること自体は、違法かもしれません。
参考⇒SRP
参考⇒ルートプレーニング
参考⇒ルートプレーニング
参考⇒ルートプレーニングとは?
>自分は半年に一度歯科検診(歯石取り)をしているのです
健診の内容や通院間隔が適切なのか、また、目的や意図といった実際の状態が判りませんから、何をどうといった判断のしようもありません。
スケーリングだけならまだしも、半年毎に初診料を算定し、全顎にわたるSRP=ルートプレーニングが本当に必要なものか、予防や歯周病治療に力を入れている歯科医院で、または、受診が大変かもしれませんが歯学部の付属病院で、一度相談になってみてはいかがでしょう。
そもそも、健康な状態を維持し守り育てる為の健診に、健康保険が給付されること自体は、違法かもしれません。
参考⇒SRP
参考⇒ルートプレーニング
参考⇒ルートプレーニング
参考⇒ルートプレーニングとは?
回答2
ほほえみ歯科(大阪府高槻市)の松岡です。
回答日時:2015-10-11 23:57:25
たっきー。さん、こんばんは。
歯石を取るペースはその人の口腔内の状況や歯石のつきやすさにも左右されます。また、歯周病が進行している人は病状が安定するまでは頻回に通っていただくこともあります。
個人的には半年に一度の健診は問題があるとは思いません。
参考になれば幸いです。
歯石を取るペースはその人の口腔内の状況や歯石のつきやすさにも左右されます。また、歯周病が進行している人は病状が安定するまでは頻回に通っていただくこともあります。
個人的には半年に一度の健診は問題があるとは思いません。
参考になれば幸いです。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-10-13 09:57:04
そもそも論なのですが…
「健診」とは、健康診断のことを意味し、健康であるか否かを確かめるものです。
健康診断は小林先生の書かれているように保険の給付外になります。
一方、「検診」は、特定の病気を早期に発見し、早期に治療することを目的としています。
検診で病気がある場合には「治療」と言う事で保険給付の対象となります。
>歯肉炎、歯周病の治療をしています。
と言う事はたっきー。 さんは病気ですので「保険適応で病気の治療が必要」と言う判断になっていると思います。
>これは、どこの歯科医院でも普通のことなのでしょうか?
病気であれば普通の流れだと思います。
それで病気が治れば次回からは自費での健康診断(メインテナンス)を受け、病気が治らないのであれば継続して治療して行く必要があると思います。
>個人的には半年に一度の健診は問題があるとは思いません。
自由診療であれば問題無いと思いますが、「保険で」と言うのであれば問題があると思います。
「健診」とは、健康診断のことを意味し、健康であるか否かを確かめるものです。
健康診断は小林先生の書かれているように保険の給付外になります。
一方、「検診」は、特定の病気を早期に発見し、早期に治療することを目的としています。
検診で病気がある場合には「治療」と言う事で保険給付の対象となります。
>歯肉炎、歯周病の治療をしています。
と言う事はたっきー。 さんは病気ですので「保険適応で病気の治療が必要」と言う判断になっていると思います。
>これは、どこの歯科医院でも普通のことなのでしょうか?
病気であれば普通の流れだと思います。
それで病気が治れば次回からは自費での健康診断(メインテナンス)を受け、病気が治らないのであれば継続して治療して行く必要があると思います。
>個人的には半年に一度の健診は問題があるとは思いません。
自由診療であれば問題無いと思いますが、「保険で」と言うのであれば問題があると思います。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-10-13 10:07:29
保険の場合、
もし半年後に次の予約を入れるのであれば、次は初診でなく再診になると思います。
そうでなく、半年後に新たに、ご自身の意思で受診されるのでしたら、初診になると思います。
また、半年後に葉書やTELで来院を促すことは、違法になる可能性があります。
もし半年後に次の予約を入れるのであれば、次は初診でなく再診になると思います。
そうでなく、半年後に新たに、ご自身の意思で受診されるのでしたら、初診になると思います。
また、半年後に葉書やTELで来院を促すことは、違法になる可能性があります。
回答5
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2015-10-13 11:58:58
たっきー。 さん、こんにちは。
保健点数のことはさておき、
>自分は半年に一度歯科検診(歯石取り)をしているのですが、3回の通院で毎回3000円〜3500円くらいします。
>歯の動揺、歯周ポケット(4mm以上)はありませんが歯肉炎、歯周病の治療をしています。
歯周病が治らないまま半年に一度検診を受け歯石とりをしているのでしょうか?
歯周病が治っていないのなら、定期的に検診を受け歯石を取っていても歯周病は進んで行ってしまいます。
歯周病が治っていないのなら、まずはきちんと治されることでしょう。
治った後は、検診と歯石取りではなく、メインテナンスを受けられることをお勧めします。
保健点数のことはさておき、
>自分は半年に一度歯科検診(歯石取り)をしているのですが、3回の通院で毎回3000円〜3500円くらいします。
>歯の動揺、歯周ポケット(4mm以上)はありませんが歯肉炎、歯周病の治療をしています。
歯周病が治らないまま半年に一度検診を受け歯石とりをしているのでしょうか?
歯周病が治っていないのなら、定期的に検診を受け歯石を取っていても歯周病は進んで行ってしまいます。
歯周病が治っていないのなら、まずはきちんと治されることでしょう。
治った後は、検診と歯石取りではなく、メインテナンスを受けられることをお勧めします。
回答6
回答日時:2015-10-13 21:00:14
要はルール上のグレーゾーンで、病気じゃない人に対しての定期健診は保険で出来ないので、半年ごとにたっきー。さんは「病気だ」と(カルテ上)診断されて、予防行為ではなくて「治療」をされている。
ということだと思います。
本当に偶然にも、半年ごとに病気(歯周炎)になっていて治療を自ら受けに行っているのだとしたらルール上はOKなのですが、半年ごとに再発する様な治療を受けているのだとしたら病気も進行していってしまいますし、医療費の無駄遣いでもありますから、もっとしっかりしたところで治療を受けられた方がいいでしょうね。
参考(外部サイト)→経済産業省ニュースリリース http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150113005/20150113005.html
>これは、どこの歯科医院でも普通のことなのでしょうか?
「予防に力を入れている」とか、「定期健診を!」などとHPには書いてあるのに予防メインテナンスや定期健診の費用(※保険適用外)が明記していない様な医院ではやっているかも知れませんね。
今後減るとは思いますが、今のところは少なくないと思います。
ただルール上は駄目でも、患者さんにとって必ずしも損と言えるかどうかは別かも知れません。
ということだと思います。
本当に偶然にも、半年ごとに病気(歯周炎)になっていて治療を自ら受けに行っているのだとしたらルール上はOKなのですが、半年ごとに再発する様な治療を受けているのだとしたら病気も進行していってしまいますし、医療費の無駄遣いでもありますから、もっとしっかりしたところで治療を受けられた方がいいでしょうね。
参考(外部サイト)→経済産業省ニュースリリース http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150113005/20150113005.html
>これは、どこの歯科医院でも普通のことなのでしょうか?
「予防に力を入れている」とか、「定期健診を!」などとHPには書いてあるのに予防メインテナンスや定期健診の費用(※保険適用外)が明記していない様な医院ではやっているかも知れませんね。
今後減るとは思いますが、今のところは少なくないと思います。
ただルール上は駄目でも、患者さんにとって必ずしも損と言えるかどうかは別かも知れません。
タイトル | 歯科検診と歯石取りの費用について |
---|---|
質問者 | たっきー。さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病の治療費・費用 治療費・費用 スケーリング(歯石取り) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。