歯性上顎洞炎で抜歯後、風邪で鼻症状が悪化
相談者:
チョコミント☆さん (35歳:女性)
投稿日時:2015-10-25 10:42:25
9月1日、左上7番を歯性上顎洞炎のため抜歯しました。
抜歯後は上顎洞との交通が予想されていたため、あらかじめマウスピースのようなカバーを作り、抜歯の日から食事の時等には装着するよう言われておりました。
鼻から水が垂れるとか自覚症状はないものの、抜歯した所からの膿がなかなか止まらず、しばらく上顎洞の洗浄に通いました。
その後、もう洗浄は必要ないので経過を見ましょうとの事で定期的に通い、それからもう食事の際にもカバーはつけなくて良いと言われました。(10月1日頃)
ですが、それから間もなく風邪をひいてしまい、10月4日からレボフロキシンを服用し風邪が良くなったように思っていたのですが、どうもぶり返したような感じがしていたら、10月16日から鼻症状が悪化してきました。
サワシリンを5日服用するも緑っぽい鼻水が良くならず、現在オゼックスを服用して5日目になります。
痛みがあるとかはないのですが、鼻や喉の辺りで変な味がするのと、両側から鼻水は出るのですが、どちらかというと抜歯した左側の鼻の方が量が多く、緑の鼻が出る事が多いです。
風邪のせいで、抜歯した部分が悪くなっていて治らないのでしょうか?
子供が保育園に通い始め、風邪をもらう事が多くなったことや、0歳児もいるので夜の睡眠もまとめにとれない生活が続いているので抵抗力が落ちているだけなのでしょうか。
喘息持ちで、いつ頃からか風邪をひくと毎回副鼻腔炎になるので、抗生剤を服用することが多いのですが、大体それで良くなり、良くならない時にはクラリスを服用して治っていました。
原因となった歯はもうないわけですが、このまま抗生剤の服用で治るのか心配です。
もし抜歯の後に影響が出ている場合は、どういう治療になるのでしょうか?
今のこの状況では耳鼻科がいいのか、口腔外科がいいのか分かりません。
鼻と口で変な味がして常に気持ち悪く、それがなかなか引いていかないので不安で仕方ありません。
よろしくお願いいたします。
抜歯後は上顎洞との交通が予想されていたため、あらかじめマウスピースのようなカバーを作り、抜歯の日から食事の時等には装着するよう言われておりました。
鼻から水が垂れるとか自覚症状はないものの、抜歯した所からの膿がなかなか止まらず、しばらく上顎洞の洗浄に通いました。
その後、もう洗浄は必要ないので経過を見ましょうとの事で定期的に通い、それからもう食事の際にもカバーはつけなくて良いと言われました。(10月1日頃)
ですが、それから間もなく風邪をひいてしまい、10月4日からレボフロキシンを服用し風邪が良くなったように思っていたのですが、どうもぶり返したような感じがしていたら、10月16日から鼻症状が悪化してきました。
サワシリンを5日服用するも緑っぽい鼻水が良くならず、現在オゼックスを服用して5日目になります。
痛みがあるとかはないのですが、鼻や喉の辺りで変な味がするのと、両側から鼻水は出るのですが、どちらかというと抜歯した左側の鼻の方が量が多く、緑の鼻が出る事が多いです。
風邪のせいで、抜歯した部分が悪くなっていて治らないのでしょうか?
子供が保育園に通い始め、風邪をもらう事が多くなったことや、0歳児もいるので夜の睡眠もまとめにとれない生活が続いているので抵抗力が落ちているだけなのでしょうか。
喘息持ちで、いつ頃からか風邪をひくと毎回副鼻腔炎になるので、抗生剤を服用することが多いのですが、大体それで良くなり、良くならない時にはクラリスを服用して治っていました。
原因となった歯はもうないわけですが、このまま抗生剤の服用で治るのか心配です。
もし抜歯の後に影響が出ている場合は、どういう治療になるのでしょうか?
今のこの状況では耳鼻科がいいのか、口腔外科がいいのか分かりません。
鼻と口で変な味がして常に気持ち悪く、それがなかなか引いていかないので不安で仕方ありません。
よろしくお願いいたします。
回答1
相談者からの返信
相談者:
チョコミント☆さん
返信日時:2015-10-27 16:25:41
タイトル | 歯性上顎洞炎で抜歯後、風邪で鼻症状が悪化 |
---|---|
質問者 | チョコミント☆さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 上顎洞炎(蓄膿症) 歯科と全身疾患その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。