引越しで受診困難、別歯科でインプラントのメインテナンスは可能か?
相談者:
 hagitaさん (50歳:男性)
投稿日時:2015-10-29 11:30:59
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-10-29 12:29:00
hagita さん、こんにちは。
似たような投稿が過去ログにありますから、参照なさってみてはいかがでしょう。
出来れば、同一のメーカーのインプラントを扱っている歯科医院が良いかと思いますし、それよりも、予防に力を入れている歯科医院で診続けていただくのが良いかと思います。
* 参考になる過去の投稿
似たような投稿が過去ログにありますから、参照なさってみてはいかがでしょう。
出来れば、同一のメーカーのインプラントを扱っている歯科医院が良いかと思いますし、それよりも、予防に力を入れている歯科医院で診続けていただくのが良いかと思います。
* 参考になる過去の投稿
 相談者からの返信相談者:
hagitaさん
返信日時:2015-10-29 15:30:08
ありがとうございました。大変参考になりました。
同メーカーを扱っている医院を探すにはなかなか難しいですね。
同メーカーを扱っている医院を探すにはなかなか難しいですね。
 回答2加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2015-10-29 17:26:13
10年前にインプラントの治療を行い、その後引っ越し、治療を受けた歯科医院でのメンテナンスおよびその他の治療の継続が困難なのですね。
その場合は、治療を受けた歯科医院で紹介して頂くか、大学病院やインプラント学会のインプラント相談窓口で相談してみてはどうでしょうか?
* http://www.shika-implant.org/list/20150108_soudanmadoguti.pdf
その場合は、治療を受けた歯科医院で紹介して頂くか、大学病院やインプラント学会のインプラント相談窓口で相談してみてはどうでしょうか?
* http://www.shika-implant.org/list/20150108_soudanmadoguti.pdf
| タイトル | 引越しで受診困難、別歯科でインプラントのメインテナンスは可能か? | 
|---|---|
| 質問者 | hagitaさん | 
| 地域 | 東京23区 | 
| 年齢 | 50歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 会社役員 | 
| カテゴリ | 
インプラント治療法 インプラントに関するトラブル  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






