7歳、受け口と開咬の歯列矯正。顎の拡大は諦めるべきですか?

相談者: わせぐりさん (7歳:女性)
投稿日時:2015-11-12 19:53:33
7歳7か月の娘が受け口開咬矯正を始めました。
専門医のいる矯正専門歯科です。

現在フェイスマスクを使用しています。

私なりに勉強し、永久歯のスペースが狭いのではと感じ、相談したところ、たしかにスペースが狭いが、顎は成長する、骨格は変えられないので顎を広げることはしないで、マルチブラケットを始めるときに、並ばなければ小臼歯抜歯して並べる。
とのことでした。

専門医での小児矯正で顎を広げる治療をしないこともあるのでしょうか?

受け口と開咬があるためでしょうか?

診断時に、マルチブラケットに入るときに小臼歯を抜歯する可能性と、受け口のため外科手術が必要になる可能性の説明は受けています。
手を尽くした上で抜歯しかないのであれば、仕方ないと思っていました。

しかし、拡大などをしないで抜歯になるのは後悔するとおもいます。

本やネットで調べるほど、できれば非抜歯でと思うようになりました。
今後どうしたらよいのか悩んでいます。

信念を持って治療してくださっている先生方に大変失礼な内容かと思います。
申し訳ありません。

ご意見をお聞かせいただければありがたいです。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-11-12 20:25:45
顎顔面の現在と将来の成長次第なのですが、抜歯を避けたいのであれば、その方針で進めて、どうしても不可能ということになったら再検討するということにしたらいかがですか。

成長の正確な予想はできない以上、まだまだ時間がありますから、その間に良い情報を得るように努めたら良いのではないでしょうか。

上顎の拡大が必要とするならば、もう少し突っ込みが必要かもしれません。

具体的には顎顔面の整形(矯正)治療に長けた矯正医を探すことです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わせぐりさん
返信日時:2015-11-12 21:05:18
松山先生、早々のご回答ありがとうございます。

再検討する場合、第一段階終了時、何歳頃まで、どの歯が生えたころなど目安はありますか?

突っ込みが必要とは、成長を観察するということですか?

顎顔面の整形(矯正)治療に長けた矯正医とは、日本顎変形症学会の会員ととらえて良いですか?

理解が悪く申し訳ありません。
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-11-13 09:16:55
普通行われる小臼歯抜歯は、歯の萌出が11才くらいですから、そのころには目途となりますが、あくまでも今後の治療、成長如何にかかっています。

日本顎変形症学会の会員には矯正専門医がいるかもしれません。

基本的には、矯正専門医になります。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-11-13 10:46:28
他の歯科医師の意見も訊いてみられたらよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わせぐりさん
返信日時:2015-11-13 11:39:00
松山先生、ありがとうございます。
担当医は矯正専門医で日本顎変形症学会の会員です。


藤森先生、ありがとうございます。

藤森先生はどのようにお考えですか?
ご意見をお聞かせいただければありがたいです。

また、ほかの先生方のご意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-11-13 12:04:01
矯正を専門に行っている歯科医師の中には、早期からの積極的な拡大等に否定的な考えを持っている方も少なくありません。

主な理由としては、

・早期に積極的な治療を行ったからといって必ずしも将来小臼歯抜去を避けられるわけではない

・矯正装置が装着されている期間はできるだけ短い方が良い

・低年齢では将来的な成長の予測が難しい

などのようです。

逆に矯正専門医の中にも早期からの積極的な治療を行っている方もおられます。

どちらが良い・悪いではなく、わせぐりさんのお子さんの実際の状態や担当医の考え方、得意・不得意によるとしか言えませんので、早期治療に積極的な矯正医を受診して相談されてはいかがでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わせぐりさん
返信日時:2015-11-13 15:12:57
堀先生、藤森先生、ありがとうございます。

実は、別の専門医(床矯正している)に相談に行きました。

娘の口のなかを見て、どうみても並ばない、今は拡大しないだけでどこかのタイミングで広げるのでは?
○○先生なら大丈夫だと思う。
とのことでした。

転医については、先生同士の関係もあるようで、できるともできないともいわれませんでした。

現在のフェイスマスク→(再評価)リンガルアーチ→タングガードを優先し、終了した時点(9〜10歳)からの床矯正は可能でしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-11-13 15:23:09
もし上顎の側方拡大を行うなら、今の年齢の方が有利だとは思います。

しかし、それを敢えて行わない何らかの理由も予測されます。
その辺は実際に診られた先生にしか判らないことです。

回答 回答6
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2015-11-13 16:10:39
わせぐりさん、こんにちわ。

治療の優先順位の問題かもしれません。

抜歯<抜歯<手術の順で体への侵襲は大きくなるので、まずは手術を避けるように治療が進んでいるのだと思います。

いずれかの時期に拡大するのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わせぐりさん
返信日時:2015-11-13 19:05:41
藤森先生、度々ありがとうございます。

担当の先生に、今拡大をしない理由をもう一度聞いてみようと思います。


伊藤先生、ありがとうございます。

たしかに開咬の治療は難しいと言われました。
さらに受け口もあるわけですから、それが優先されていると考えると納得です。

抜歯より手術のほうが避けたいです。
担当の先生にきちんと確認したいと思います。

回答してくださった先生方、本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
これからも娘と一緒に頑張ろうと思います。



タイトル 7歳、受け口と開咬の歯列矯正。顎の拡大は諦めるべきですか?
質問者 わせぐりさん
地域 非公開
年齢 7歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
下顎前突(受け口)
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい