[写真あり] これから歯列矯正を始めたい
相談者:
 ぺちんさん (19歳:女性)
投稿日時:2015-11-17 07:03:32
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2015-11-17 07:23:16
>上顎だけで大丈夫なんでしょうか?
少なくとも下顎前歯部にクラウディング(乱杭歯)が有るように見えますが。
>ご覧の通り噛みあわせがずれています。
>これは顎変形症に当てはまるのでしょうか?
顎変形症稼動かは診断に当たりますので回答できませんが、噛み合わせがずれているだけでは顎変形症にはなりません。
>顎を左右横に動かずとゴリゴリと音がします。
顎関節症かもしれませんね、矯正のことも含めて歯科医院で相談してください。
少なくとも下顎前歯部にクラウディング(乱杭歯)が有るように見えますが。
>ご覧の通り噛みあわせがずれています。
>これは顎変形症に当てはまるのでしょうか?
顎変形症稼動かは診断に当たりますので回答できませんが、噛み合わせがずれているだけでは顎変形症にはなりません。
>顎を左右横に動かずとゴリゴリと音がします。
顎関節症かもしれませんね、矯正のことも含めて歯科医院で相談してください。
 相談者からの返信相談者:
ぺちんさん
返信日時:2015-11-17 07:47:34
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-11-17 08:00:30
>下顎も矯正したほうがよいのでしょうか?
前歯だけ、上顎だけと治療方法の選択を限定しようとすると、良い結果が得られないように思います。
>やはり歯を抜いたほうが治療はしやすいのでしょうか?
一般的に考えると、乱れた歯を並べるスペースを確保する為に、抜歯をすることが多いように思います。
>これは顎変形症に当てはまるのでしょうか?
手術も視野に入れているのでしたら、保護者の方と一緒に、下記のリストにPDFファイル右端の「顎」の欄に、丸印がついている医療機関で、相談になってみてはいかがでしょう。
参考にしてください。
http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf
前歯だけ、上顎だけと治療方法の選択を限定しようとすると、良い結果が得られないように思います。
>やはり歯を抜いたほうが治療はしやすいのでしょうか?
一般的に考えると、乱れた歯を並べるスペースを確保する為に、抜歯をすることが多いように思います。
>これは顎変形症に当てはまるのでしょうか?
手術も視野に入れているのでしたら、保護者の方と一緒に、下記のリストにPDFファイル右端の「顎」の欄に、丸印がついている医療機関で、相談になってみてはいかがでしょう。
参考にしてください。
http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf
| タイトル | [写真あり] これから歯列矯正を始めたい | 
|---|---|
| 質問者 | ぺちんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
歯列矯正の治療法 顎関節症 その他(写真あり) 歯並びが悪い  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 










