歯肉が後退し歯がグラつく。もし歯が抜けたらどのように保存したらよい?

相談者: yuka natumeさん (32歳:女性)
投稿日時:2015-11-21 20:09:28
歯が抜けてしまったら、抜けた歯を牛乳につけておき、その歯を持って歯科へ行けばもとに戻る可能性があるとネットに書かれていましたが、本当でしょうか?

(日)(祝日)が休診の歯科医院が多いですが、土曜日や年末年始など、抜けてもすぐに駆け込めないときの応急処置として有効とのことです。

そんな話は聞いたことがないので怪しいと思っています。

歯の根本の菌が残っていれば、再生の可能性があるともネットにありましたが、それは事実でしょうか?

水道水で洗い流さず、ジップロックに入れて持っていくようにと書かれていましたが怪しいです。

抜けてしまったらどうすればいいのか教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-11-22 10:14:19
学校の中だと保健室に歯牙の保存液があると思います。
これが多分一番いいと思います。

抜けた歯の歯根の表面にはとてもデリケートで、とても薄い歯根膜という組織が存在します。
また歯根膜は乾燥に弱いので乾燥は禁物です。

この歯根膜を如何に傷つけずに抜けた歯を保存してで、きるだけ早く歯科医院を受診できるかどうかが、再殖が成功するかどうかの鍵になると思います。

水道水は塩素を含みますので、多少なりとも歯根膜にダメージを与えると思います。
牛乳は推奨される保存方法だと思います。

牛乳がない場合は、抜けた歯を舌の下に入れて飲み込まないようにして歯科医院に急行するとよいと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yuka natumeさん
返信日時:2015-11-23 15:38:52
お返事ありがとうございます。

先生に診て頂きたいところですが、飛行機または新幹線の距離なため難しいのが大変残念です。

検索してみたところ「保存液」というのがネット通販でも購入できることがわかりました。

今現在、歯周病ではなく、歯根の長さは成人の平均なのに、歯肉が前後とも後退してきて、ぐらついた歯があり、何軒かの歯科医院を受診しているのですが、一般歯科では検査機器が限られるので診断できないと口々に言われています。

診断つかないので「抜け落ちたら来てください」としか言われず悩んでいました。
このまま、かかりつけ歯科医を見つけられず年末年始に突入しそうで、その間抜けたらどうしようと困っていました。

歯並びや、就寝中の歯ぎしり、生まれつき歯茎が薄い等、そのようなものかもしれないと先生方は仰ってました。

抜ける前に、診断つけて頂ける先生にたどり着ければいいのですが…
ありがとうございました。



タイトル 歯肉が後退し歯がグラつく。もし歯が抜けたらどのように保存したらよい?
質問者 yuka natumeさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯がグラグラする
その他(その他)
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中