根管治療の期間・頬と目の奥の痛みは虫歯菌が原因か
相談者:
hayadaさん (24歳:男性)
投稿日時:2015-11-23 23:58:40
初めて質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
一年以上前に歯医者でレントゲンを取り、上顎の歯が虫歯と診断されて何か詰め物をされたおかげなのか虫歯が痛くなくなり、それから忙しく一年以上虫歯を放置しいていました。
久しぶりに同じ歯医者に向かい、抜髄?根管治療を始めました。
かれこれ5、6回目ですかね。
何回も通ってますがまだまだ処置が必要みたいです。
そしてちょうど歯医者に通い始めた頃から虫歯が有る方の顔の半分が痛み出すようになり、目の横(こめかみ)や下、眼の奥まで痛みがあります。
歯医者さんに相談すると、
「虫歯が痛いだけで、目や頬まで菌は行かないから大丈夫」
「神経が近いから脳が勘違いしてるんだよ、放散痛って言うんだよ」
「痛いなら鎮痛剤飲んでいいから」
と言われました。
しかし治療が進んですでに5回ほど虫歯治療をしているのにまだ顔の半分がズキズキ痛む状態です。
歯が痛むというよりは、左半分全体的に、頭まで痛い状態です。
ネットで検索すると、虫歯菌が全身に回るだとか、顎まで溶かすとか、とても不安です。
現在通っているお医者さんは一年以上前にとったカルテを元に診断しており、再度通い始めた頃にはレントゲンは撮られませんでした。
ここも不安です。
レントゲンを撮ったら実は頬などに虫歯菌が侵食してすでに溶かしてしまっているのではないか、痛みの原因はそれなのではないか、と不安になってしまいます。
また現在通っている歯医者さんはあまり詳しく聞き過ぎるととても不機嫌になります。
歯医者さんを変えたほうが良いでしょうか?
普段はとても気さくなおじさんなのですが、自分はこんなふうに心配症なのであまり聞き過ぎると不機嫌になってしまいます。
レントゲンを取ってください!とも言えません。
そもそも虫歯により虫歯の有る方の顔が痛くなるということはありえるのでしょうか?
自分の考えすぎでしょうか?
ちなみに歯は上顎の歯が虫歯となり現在治療中です。
上顎の歯から虫歯菌が顔全体に周り眼の奥まで痛むと、素人ながら心配しております。
また、5回程通ってもまだ一向に治療が終わりそうに無いので、一般的な治療回数を教えて下さい。
まとめると
・虫歯治療中に顔の虫歯の有る側が痛むが、主治医の歯医者さんがあまり聞いてくれない
(もちろん私の心配性かも知れません)
・上顎の虫歯菌により頬や眼の奥まで菌が侵食してしまうことはあるのか?
・歯医者さんを変えたほうが良いのか?
・一般的には抜髄?根管治療などで、保険内の虫歯治療はどれくらい通えばよいのか
長文失礼致しました。
回答をよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いします。
一年以上前に歯医者でレントゲンを取り、上顎の歯が虫歯と診断されて何か詰め物をされたおかげなのか虫歯が痛くなくなり、それから忙しく一年以上虫歯を放置しいていました。
久しぶりに同じ歯医者に向かい、抜髄?根管治療を始めました。
かれこれ5、6回目ですかね。
何回も通ってますがまだまだ処置が必要みたいです。
そしてちょうど歯医者に通い始めた頃から虫歯が有る方の顔の半分が痛み出すようになり、目の横(こめかみ)や下、眼の奥まで痛みがあります。
歯医者さんに相談すると、
「虫歯が痛いだけで、目や頬まで菌は行かないから大丈夫」
「神経が近いから脳が勘違いしてるんだよ、放散痛って言うんだよ」
「痛いなら鎮痛剤飲んでいいから」
と言われました。
しかし治療が進んですでに5回ほど虫歯治療をしているのにまだ顔の半分がズキズキ痛む状態です。
歯が痛むというよりは、左半分全体的に、頭まで痛い状態です。
ネットで検索すると、虫歯菌が全身に回るだとか、顎まで溶かすとか、とても不安です。
現在通っているお医者さんは一年以上前にとったカルテを元に診断しており、再度通い始めた頃にはレントゲンは撮られませんでした。
ここも不安です。
レントゲンを撮ったら実は頬などに虫歯菌が侵食してすでに溶かしてしまっているのではないか、痛みの原因はそれなのではないか、と不安になってしまいます。
また現在通っている歯医者さんはあまり詳しく聞き過ぎるととても不機嫌になります。
歯医者さんを変えたほうが良いでしょうか?
普段はとても気さくなおじさんなのですが、自分はこんなふうに心配症なのであまり聞き過ぎると不機嫌になってしまいます。
レントゲンを取ってください!とも言えません。
そもそも虫歯により虫歯の有る方の顔が痛くなるということはありえるのでしょうか?
自分の考えすぎでしょうか?
ちなみに歯は上顎の歯が虫歯となり現在治療中です。
上顎の歯から虫歯菌が顔全体に周り眼の奥まで痛むと、素人ながら心配しております。
また、5回程通ってもまだ一向に治療が終わりそうに無いので、一般的な治療回数を教えて下さい。
まとめると
・虫歯治療中に顔の虫歯の有る側が痛むが、主治医の歯医者さんがあまり聞いてくれない
(もちろん私の心配性かも知れません)
・上顎の虫歯菌により頬や眼の奥まで菌が侵食してしまうことはあるのか?
・歯医者さんを変えたほうが良いのか?
・一般的には抜髄?根管治療などで、保険内の虫歯治療はどれくらい通えばよいのか
長文失礼致しました。
回答をよろしくお願いいたします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-11-24 08:15:32
hayada さん、こんにちは。
>そもそも虫歯により虫歯の有る方の顔が痛くなるということはありえるのでしょうか?
よくあることかと思います。
>主治医の歯医者さんがあまり聞いてくれない
コミュニケーションをとる努力をしてみましょう。
質問事項が多いようでしたら、間が悪くならないよう、メモに書き纏めて、前もってお渡ししておくのも一法かもしれません。
>歯医者さんを変えたほうが良いのか?
転院したからといって、状況が好転するかどうかは別物です。
>一般的には抜髄?根管治療などで、保険内の虫歯治療はどれくらい通えばよいのか
実際の状態が判りませんから、回数に一般的にといった回答は難しいように思います。
>そもそも虫歯により虫歯の有る方の顔が痛くなるということはありえるのでしょうか?
よくあることかと思います。
>主治医の歯医者さんがあまり聞いてくれない
コミュニケーションをとる努力をしてみましょう。
質問事項が多いようでしたら、間が悪くならないよう、メモに書き纏めて、前もってお渡ししておくのも一法かもしれません。
>歯医者さんを変えたほうが良いのか?
転院したからといって、状況が好転するかどうかは別物です。
>一般的には抜髄?根管治療などで、保険内の虫歯治療はどれくらい通えばよいのか
実際の状態が判りませんから、回数に一般的にといった回答は難しいように思います。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-11-24 09:48:27
>・虫歯治療中に顔の虫歯の有る側が痛むが、主治医の歯医者さんがあまり聞いてくれない
(もちろん私の心配性かも知れません)
小林先生も書かれている用にコミュニケーションを取る努力はされた方がよろしいかと思います。
しかし、それでもうまくお話ができないようであれば転院もやむを得ないかも知れません。
>・上顎の虫歯菌により頬や眼の奥まで菌が侵食してしまうことはあるのか?
よほど病気が進行すればあり得ますが、現実問題としてはあまり無いように思います。
>・一般的には抜髄?根管治療などで、保険内の虫歯治療はどれくらい通えばよいのか
何とも言えませんね…。
僕は自費専門ですが、1回の治療で60〜90分の時間をかけます。
抜髄から根管充填までは通常2〜3回で終わるようにしています。
ただ、保険治療で1回の治療時間が10分くらいしかかけてもらえていないとすれば、ある程度の回数がかかってしまうのはやむを得ないのかもしれません。
>・歯医者さんを変えたほうが良いのか?
これはネットでは判断できません。
ご自身で
「コミュニケーションが取れない」
「治療に不満がある」
と感じられるのであれば転院もやむを得ないと思います。
(もちろん私の心配性かも知れません)
小林先生も書かれている用にコミュニケーションを取る努力はされた方がよろしいかと思います。
しかし、それでもうまくお話ができないようであれば転院もやむを得ないかも知れません。
>・上顎の虫歯菌により頬や眼の奥まで菌が侵食してしまうことはあるのか?
よほど病気が進行すればあり得ますが、現実問題としてはあまり無いように思います。
>・一般的には抜髄?根管治療などで、保険内の虫歯治療はどれくらい通えばよいのか
何とも言えませんね…。
僕は自費専門ですが、1回の治療で60〜90分の時間をかけます。
抜髄から根管充填までは通常2〜3回で終わるようにしています。
ただ、保険治療で1回の治療時間が10分くらいしかかけてもらえていないとすれば、ある程度の回数がかかってしまうのはやむを得ないのかもしれません。
>・歯医者さんを変えたほうが良いのか?
これはネットでは判断できません。
ご自身で
「コミュニケーションが取れない」
「治療に不満がある」
と感じられるのであれば転院もやむを得ないと思います。
タイトル | 根管治療の期間・頬と目の奥の痛みは虫歯菌が原因か |
---|---|
質問者 | hayadaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 虫歯その他 根管治療の治療期間 歯科と全身疾患その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。