オールセラミックの色をA1かA2で迷っています

相談者: せえこさん (30歳:女性)
投稿日時:2015-12-14 16:28:44
オールセラミックの治療をしており、色を決められずにおります。

上下で計8本(左右上下いずれも#1〜2)で、#1〜2を繋げた2個ずつを、それぞれ4箇所入れる予定です。
現在、上だけ先に仮歯の状況です。

残っている八重歯がA3ぐらいと思われ、肌はある程度白い方(少しだけ黄味がかった白さ)で、顔立ちは濃い方ですが化粧はそんなに濃くはないです。

今入れている仮歯がA2だそうなので、クリニックの方からはA2が自然で良いのでは、と勧められましたが、もともとの歯(まだ削る直前の下の歯は残っています)はA1〜1.5ほどと思われ、個人的にはA2はこれまでよりもややくすんで見えます。

芸能人でもありませんし、いかにも治療したのが目立つのも嫌で、八重歯とのバランスや、加齢後のことを考えたりするとA2の方がいいのかなと思いますが、せっかく8本揃って治療するのであれば明るい歯で揃えたい気もしますし、歳を経ても歯が白ければ、逆に若々しくて良い気もします。

ちなみにわ若いうちは残る八重歯のホワイトニングも多少してもいいかなと考えていますが、長年続けていく気にはなれません。

8本揃えるのであれば、多少明るめの色にしても浮かないものなのでしょうか?

内側から順に、#1はA1、#2はA2、#3(八重歯)はA3というグラデーションなど、何か代替案もありうるのでしょうか?

これはもう好み、決めの問題なのかもしれず恐縮ですが、ご意見を頂けますと大変ありがたく。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-12-14 19:09:39
もし八重歯にホワイトニングをされるのでしたら、そちらを先にされる方が宜しいように思えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: せえこさん
返信日時:2015-12-15 07:09:36
藤森先生

早速ご回答いただき、ありがとうございます。

なるほど、順番を変えて判断するという手もあるのですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-12-15 10:29:26
せえこさん、今日は。

私も藤森先生の言われるように、ホワイトニングをしてから、その色に合わせてオールセラミックの色を決めた方が良いと思います。

また、お年をとられてからの、加齢変化を気にして見えるようですが、個人的な意見として、20年もすれば治療仕直しが必要になることも多いので、それ以上先のことを考えなくても良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-12-15 15:59:02
せえこさん、こんにちは

前歯オールセラミックの色の選択についてのご相談ですね。

オールセラミックで治療しない歯をホワイトニングして、その色を参考にしてオールセラミックの色を決める治療手段を良く行いますが、ホワイトニングは継続的に行わないと後戻りすること、犬歯は元々の色が濃く白くなりにくいことなどの特徴があります。
犬歯をホワイトニングして色を決める場合にはそのことを考慮してください。

オールセラミックの種類やグレードにもよりますが、ボディ、切縁の透明感がしっかりと出れば、白くてもあまり不自然に見えないこともあります。

前歯を治療する多くの方は明るい色を望んでいるので、A2で作製したもののA1が良かったとなることも多いです。

このように「セラミックで歯を白くしたいけど自然にしたい」というかの場合は良いグレードのセラミッククラウンで、せえこさんのおっしゃるように「内側から順に、#1はA1、#2はA2、#3(八重歯)はA3というグラデーション」をおすすめしています。

どうぞご参考にしてください。

余談ですが、2本ずつつなげた歯にするのは何か理由がお有りですか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2015-12-15 16:27:52
こんにちは。

>上下で計8本(左右上下いずれも#1〜2)で、#1〜2を繋げた2個ずつを、それぞれ4箇所入れる予定です。

歯は元々1本ずつあることで清掃性も高まるのですが、条件が非常に悪かったのでしょうか?1本づつつけると外れちゃう可能性があるのでしょうか?

この状態で歯茎の状態をよい状態に保つというのは難易度が高くなりますから、定期的に専門的なクリーニングを行ってもらうように習慣づけられセット後の審美性の維持に努めてくださいね。

20年歯茎のラインを保てて作り変えることなく、綺麗な状態を保つことが出来れば大変上手くいった治療ということになるとおもいます。

ですから加齢後のことはあまり考えられず、現在お好みのシェードにされておくというのもお勧めだと思います。


犬歯の定期的なホワイトニングが面倒になられたらスーパーエナメルやルミネアーズなどの歯を削らずに、極薄のセラミックを歯の表面に貼り付ける付け爪感覚の審美治療法もあります。

歯を心棒のように削ってしまうオールセラミック冠での治療法のほうがよい色が出せますが、ホワイトニングよりも綺麗な状態を維持することは可能です。



せえこさんが年齢を重ねられる頃には、現在の治療法とは異なった治療法の選択が出来るようになっている可能性もあると思いますので、20年後、30年後のことまで考えられる必要はさほどないのかもしれません。

それよりも連結冠を入れられたらメンテナンスをしっかりマスターされ習慣化されて、その冠と歯をできるだけ綺麗な状態で維持することが出来るようにしっかりメンテナンス法を生活に組み込まれることをお勧めします。

長く綺麗な状態が保てるとよいですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-12-15 16:58:24
秋馬先生、船橋先生と同じで、12を繋ぐ設計が不思議です。
下の2〜2も普通はむし歯の出来ない歯ですから、いい加減な治療を受けたりさえしなければ一番長持ちする部位です。

色の件はともかく歯肉の健康や清掃性のことを十分に配慮されているのであれば良いのですが・・



それと同じA1、A2という表記であっても、作る先生や技工士さんによって本物っぽさは全然違いますよ。
過去の類似ケースの症例写真をしっかりと見せてもらってから判断して下さいね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: せえこさん
返信日時:2015-12-19 18:44:03
先生方へ

仕事の都合上、ご返信が遅くなり申し訳ございません。
ご回答を頂き、誠にありがとうございます。

やはり藤森先生・小牧先生の仰るとおり、ホワイトニングとのうまい併用の仕方を考えていきたいと思います。

一方で、秋馬先生のアドバイスもあり、また、実は結婚に関するイベントが近いこともあり急いでもおりましたので(先に情報を伝えておらず申し訳ありません)オールセラミックの色を先に決定し、出来上がりに応じてホワイトニングも並行していくことに致しました。

なお、秋馬先生・船橋先生・渡辺先生も疑問がっていらっしゃった#1〜2を繋げる件についてですが、特に上のもともとの歯並びがとても悪く、#2が大きく後ろに引っ込んでいる状況でしたので、見た目と強度を考慮し、2個繋げることに決定したと記憶しております。

(私の聞き取りと記憶が曖昧で、上の歯は2個繋げるのは確かですが、下の歯はそれぞれ独立した最終形な気がしてきました。。。こちらも大変申し訳ございません。)

加えて、仰る通り加齢後のことを結構気にしておりましたが、小牧先生・船橋先生のアドバイスをいただき、良くも悪くも(?)20年後には違う治療を検討するであろうことですので、今現在の好みを優先してよいということで、大変安心し、一気に気が楽になりました。

またまさに、今は仮歯の状況ですが、自分の独立した歯の時よりも隙間への詰まり易さも既に感じております。
先生方が仰るとおり、色の選択以上に、セラミック治療・特に繋げることのリスクも理解して、清掃には気を付け、定期的にメンテナンスを行うことで、綺麗な状態を保つことにより意識を向けたいと思います。

渡辺先生の仰る「先生や技工士さんによる」点に関しては、これまでの施術の感じ・仮歯の完成度・オリコンで1位を獲得した評判等を踏まえて信頼をしている為でもありますが、、、
結果、技工士さんと相談し、焼き加減でハッキリとグラデーションにはならない可能性もあるそうなのですが(これも2個繋げて製作するため)できる限り、秋馬先生も仰った「内側から順に、#1はA1、#2はA2」でお願いさせて頂きました。

先生や技工士さんの腕の信頼に加え、また色以上に自分の心掛けと思えたことがかなり大きく、今は本歯の仕上がりが大変楽しみです。

今回初めてこの掲示板を利用させて頂きましたが、こんなにも早く親身になってご回答頂けるものと思っておらず、大変感謝・感激しています。
先生方のような丁寧なDr.がいらっしゃるクリニックは、是非ともおススメしたいと思います!(笑)
本当にありがとうございました。



タイトル オールセラミックの色をA1かA2で迷っています
質問者 せえこさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
クラウンの変色・着色・色の問題
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中