[写真あり] 口内の頬にプクッとした物があります。癌でしょうか?
相談者:
 ゆーたむさん (24歳:男性)
投稿日時:2015-12-22 03:49:24
すいません回答よろしくお願いします。
先程歯に食べ物が挟まっていて舌で取ろうとしたら、口の中の頬に少しプクッとした物がある事に気付きました。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、指で押さえて撮ってみました。
口内炎だったらプクッとしてませんよね?
痛みもありません。
大きさは3〜4o程度なのですが、表面ゎ透明?みたいなのですがその中心に白っぽいものが薄っすらと見えます。
硬くはないと思います。
これは何なのでしょうか?
癌なのでしょうか?
不安です。
回答よろしくお願いします。
ちなみにその出来物のところにゎ少し歯が当たります。
画像1
先程歯に食べ物が挟まっていて舌で取ろうとしたら、口の中の頬に少しプクッとした物がある事に気付きました。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、指で押さえて撮ってみました。
口内炎だったらプクッとしてませんよね?
痛みもありません。
大きさは3〜4o程度なのですが、表面ゎ透明?みたいなのですがその中心に白っぽいものが薄っすらと見えます。
硬くはないと思います。
これは何なのでしょうか?
癌なのでしょうか?
不安です。
回答よろしくお願いします。
ちなみにその出来物のところにゎ少し歯が当たります。
画像1

 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2015-12-22 07:37:14
>これは何なのでしょうか?
>癌なのでしょうか?
早速、口腔外科を標榜している医療機関を受診し、実際の状態について、診査していただいてください。
参考⇒インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
■ ネット相談でできないこと
診査・診断
 
医療法第20条『無診察診療の禁止』により、インターネット上で診査・診断を行うことはできません。
 
これは、たとえこれまでの詳しい経過や写真・レントゲン等の資料からほぼ診断が可能だと思われる場合でも同様です。
 
>癌なのでしょうか?
早速、口腔外科を標榜している医療機関を受診し、実際の状態について、診査していただいてください。
参考⇒インターネット医療相談ご利用の際の注意事項
■ ネット相談でできないこと
診査・診断
医療法第20条『無診察診療の禁止』により、インターネット上で診査・診断を行うことはできません。
これは、たとえこれまでの詳しい経過や写真・レントゲン等の資料からほぼ診断が可能だと思われる場合でも同様です。
 回答2顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2015-12-22 13:40:05
写真とは関係なく回答します。
耳下腺乳頭という唾液の出口がほほの内側にはあります。
心臓などと違い左右に耳下腺はありますので、当然この耳下腺乳頭も左右二つあります。
また炎症を起こして赤くなったり晴れたりする事もあると思います。
小林先生が書かれたように、まずは主治医を受診されてくださいね。
耳下腺乳頭という唾液の出口がほほの内側にはあります。
心臓などと違い左右に耳下腺はありますので、当然この耳下腺乳頭も左右二つあります。
また炎症を起こして赤くなったり晴れたりする事もあると思います。
小林先生が書かれたように、まずは主治医を受診されてくださいね。
| タイトル | [写真あり] 口内の頬にプクッとした物があります。癌でしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | ゆーたむさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 24歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
粘膜の病気・異常 舌、粘膜、唇の病気・異常その他 その他(写真あり)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






