歯科技工指示書の保管方法について

相談者: 三四郎さん (25歳:女性)
投稿日時:2016-01-06 16:25:18
歯科技工指示書は、歯科技工士法第18条と歯科技工士法第19条で、各々2年間、3年間と保存が定められています。

しかし、技工所から出来上がった技工物とともに郵送されてくる納品書はどうしていますか。

納品書は7年の保存が義務付けられていますが、歯科技工指示書と一緒に綴ると結局7年保存しないといけませ。
でも、別々に保管するとわからなくなりそうだし。

保管の上手な方法を教えてください!


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-06 17:23:29
こんにちは。

http://www.hyoron.co.jp/files/ndr/2015/kommentar/1508_kommentar.PDF

確認してみてください。7年の保管義務というのはかなり前のものではなかったでしょうか?

個人と法人では異なるので、こういう質問は顧問先の会計士さんや税理士さんに尋ねたほうが確かではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 三四郎さん
返信日時:2016-01-06 17:48:40
こんばんは。

連絡有難うございます。

私も添付のURLを拝見しておりました。

こちらには、保存方法などが記載されていないので、皆様どのようにしているか気になった次第です。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-06 19:08:59
三四郎 さん、こんばんは。

私のところでは、カルテル位は開業以来30年分全て保存していますが、その他の事務書類は、法律によって保存年数が違いますが、最も長いもので7年です。(個人の場合)

そこで、法律によって分けるのが面倒なので、7年より短いものでも、全ての事務書類を1年分ダンボールに詰めて、7年経ったところで一括して溶解サービスに出します。

保管場所は必要になりますが、手軽ですよ。




タイトル 歯科技工指示書の保管方法について
質問者 三四郎さん
地域 東京23区
年齢 25歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中