三叉神経痛を歯痛と勘違いして根管治療が始まってしまった
相談者:
 こうねんきさん (48歳:女性)
投稿日時:2016-01-13 13:23:30
昨年、右側の歯と歯茎の激痛で歯科医院を受診しました。
レントゲンをとっても異常がなく、先生もわからないと言われましたが、怪しいと思われる金歯を外しました。
その後、脳神経内科を受診して、三叉神経痛と診断されました。
歯の痛みでは、なかったのです。
お薬をいただき、一応痛みは収まりました。
歯科医の先生にも、伝えたところ、痛みが無くなったのは、歯の神経が死んだからだと思うと言われて、金歯を取った歯の根幹治療が始まりました。
私としては、歯の神経はあるように感じますし、三叉神経痛の痛みがいつ再発するかわからないので、早く被せて治療を終えたいのですが、一度始めたら、やめられないのでしょうか?
金歯を取った歯は、虫歯も無く、異常もありませんでした。
レントゲンをとっても異常がなく、先生もわからないと言われましたが、怪しいと思われる金歯を外しました。
その後、脳神経内科を受診して、三叉神経痛と診断されました。
歯の痛みでは、なかったのです。
お薬をいただき、一応痛みは収まりました。
歯科医の先生にも、伝えたところ、痛みが無くなったのは、歯の神経が死んだからだと思うと言われて、金歯を取った歯の根幹治療が始まりました。
私としては、歯の神経はあるように感じますし、三叉神経痛の痛みがいつ再発するかわからないので、早く被せて治療を終えたいのですが、一度始めたら、やめられないのでしょうか?
金歯を取った歯は、虫歯も無く、異常もありませんでした。
 回答1藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-01-13 13:45:34
 相談者からの返信相談者:
こうねんきさん
返信日時:2016-01-13 14:00:11
早々にご回答いただきましてありがとうございました。
ずっと不安でしたので、納得できました。
きちんと根幹治療を終えてから、被せていただこうと思います。
不安が解消できました。
ありがとうございました。
ずっと不安でしたので、納得できました。
きちんと根幹治療を終えてから、被せていただこうと思います。
不安が解消できました。
ありがとうございました。
| タイトル | 三叉神経痛を歯痛と勘違いして根管治療が始まってしまった | 
|---|---|
| 質問者 | こうねんきさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 48歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
根管治療に関するトラブル 歯医者への不信感  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





