フルジルコニアの被せ物に、中央にステンレスが入った土台
相談者:
美さん (30歳:女性)
投稿日時:2016-01-13 21:36:54
こんばんは。
左下の第二大臼歯の被せ物が取れてしまい昨日歯医者に行きました。
審美目的より金属アレルギーが心配なので、フルジルコニアを今度の被せ物に選びました。
昨日は土台を作り直して、型を取るところまでしました。
土台を作り直した後に鏡で土台を見せてくれたのですが、土台の素材は周りはプラスチック、そしてステンレスの金属を真ん中に入れられているのを作り終わった後に初めて知りました。
「え、ステンレスの金属!?」
と驚くと、これがないと折れるから。と言われました。
金属アレルギーが心配なのだと言っても、
「外側にはでてきてないから絶対大丈夫」
「歯科用のステンレスの金属で問題ない」
を繰り返されるばかりでした。
もっと治療前に審美目的ではなく金属アレルギー予防のためにフルジルコニアにしたことを強調すればよかったとひどく後悔しています。
伺いたいことは、実際に診ていないので回答していただける先生方も何とも言えない部分があるとは思いますが、
●ステンレスの金属を土台の真ん中に入れる以外に方法はないのか?
●外側に金属がでてきていなかったら、本当にステンレスの土台でも金属アレルギーになる心配はないのか?
●そもそも歯科用のステンレスの金属とはなんなのか?
です。
ちなみに被せ物は10日後に入れる予定ですが、ご回答次第では土台のやり直しも考えています。
以上よろしくお願いします。
左下の第二大臼歯の被せ物が取れてしまい昨日歯医者に行きました。
審美目的より金属アレルギーが心配なので、フルジルコニアを今度の被せ物に選びました。
昨日は土台を作り直して、型を取るところまでしました。
土台を作り直した後に鏡で土台を見せてくれたのですが、土台の素材は周りはプラスチック、そしてステンレスの金属を真ん中に入れられているのを作り終わった後に初めて知りました。
「え、ステンレスの金属!?」
と驚くと、これがないと折れるから。と言われました。
金属アレルギーが心配なのだと言っても、
「外側にはでてきてないから絶対大丈夫」
「歯科用のステンレスの金属で問題ない」
を繰り返されるばかりでした。
もっと治療前に審美目的ではなく金属アレルギー予防のためにフルジルコニアにしたことを強調すればよかったとひどく後悔しています。
伺いたいことは、実際に診ていないので回答していただける先生方も何とも言えない部分があるとは思いますが、
●ステンレスの金属を土台の真ん中に入れる以外に方法はないのか?
●外側に金属がでてきていなかったら、本当にステンレスの土台でも金属アレルギーになる心配はないのか?
●そもそも歯科用のステンレスの金属とはなんなのか?
です。
ちなみに被せ物は10日後に入れる予定ですが、ご回答次第では土台のやり直しも考えています。
以上よろしくお願いします。
回答1
回答日時:2016-01-14 09:40:40
おはようございます。
結論を先に書くと、やりかえる必要まではないかなぁ という感想です。
>●ステンレスの金属を土台の真ん中に入れる以外に方法はないのか?
土台の真ん中にステンレス?ということですが、おそらく「スクリューポスト」というもので、レジンで出来ている土台の真ん中に、芯棒の様な役割で何かしらの金属を入れる作り方です。
このスクリューポストが金属ではなくてグラスファイバーで作ればいわゆる「ファイバーポスト」ということになります。
何でもそうですが、どの材料にも使用の際にはそれぞれ注意点や勘所の様なものがありますから、先生の慣れている材料を使ってもらうということにも一定のメリットはある様に思いますよ。
>●外側に金属がでてきていなかったら、本当にステンレスの土台でも金属アレルギーになる心配はないのか?
自分の中でははっきりと結論の出ていないところなのですが、おそらくその心配は全く考えなくても良さそうなぐらいの、非常に低いレベルの可能性だと思います。
もちろんこれから土台を作る段階なのであればわざわざ金属を含む方法を選ぶ必要もないでしょうが、これから削って外すという話だとメリット(→はっきりしない)よりもデメリット(→歯根を更に削ることになる とか、 根管の感染の可能性など)が上回る気がしますので、お勧めではないです。
>●そもそも歯科用のステンレスの金属とはなんなのか?
例えばこういうもの
参考→http://www.tokyodental.co.jp/pdf/dentatus_rst.pdf
(外部サイト 製品カタログ)
ですが、これには原材料名は書いてないですね。
メーカーに問い合わせればわかると思いますが、色々なメーカーがあってそれぞれ材料も異なると思いますから、もし本当に気になるなら担当して頂いている先生に直接確認した方がいいと思いますよ。
結論を先に書くと、やりかえる必要まではないかなぁ という感想です。
>●ステンレスの金属を土台の真ん中に入れる以外に方法はないのか?
土台の真ん中にステンレス?ということですが、おそらく「スクリューポスト」というもので、レジンで出来ている土台の真ん中に、芯棒の様な役割で何かしらの金属を入れる作り方です。
このスクリューポストが金属ではなくてグラスファイバーで作ればいわゆる「ファイバーポスト」ということになります。
何でもそうですが、どの材料にも使用の際にはそれぞれ注意点や勘所の様なものがありますから、先生の慣れている材料を使ってもらうということにも一定のメリットはある様に思いますよ。
>●外側に金属がでてきていなかったら、本当にステンレスの土台でも金属アレルギーになる心配はないのか?
自分の中でははっきりと結論の出ていないところなのですが、おそらくその心配は全く考えなくても良さそうなぐらいの、非常に低いレベルの可能性だと思います。
もちろんこれから土台を作る段階なのであればわざわざ金属を含む方法を選ぶ必要もないでしょうが、これから削って外すという話だとメリット(→はっきりしない)よりもデメリット(→歯根を更に削ることになる とか、 根管の感染の可能性など)が上回る気がしますので、お勧めではないです。
>●そもそも歯科用のステンレスの金属とはなんなのか?
例えばこういうもの
参考→http://www.tokyodental.co.jp/pdf/dentatus_rst.pdf
(外部サイト 製品カタログ)
ですが、これには原材料名は書いてないですね。
メーカーに問い合わせればわかると思いますが、色々なメーカーがあってそれぞれ材料も異なると思いますから、もし本当に気になるなら担当して頂いている先生に直接確認した方がいいと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
美さん
返信日時:2016-01-15 14:04:40
渡辺先生、
ご回答どうもありがとうございます。
よく理解することができました。
金属をいれられてしまったことは非常に残念ですが、先生の言うメリット、デメリットを考えてこのままいくしかないのかな。。。と考えています。
担当の先生にももう一度確認してみます。
どうもありがとうございました。
ご回答どうもありがとうございます。
よく理解することができました。
金属をいれられてしまったことは非常に残念ですが、先生の言うメリット、デメリットを考えてこのままいくしかないのかな。。。と考えています。
担当の先生にももう一度確認してみます。
どうもありがとうございました。
タイトル | フルジルコニアの被せ物に、中央にステンレスが入った土台 |
---|---|
質問者 | 美さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
レジンコア(プラスチックの土台) 歯の土台に関するトラブル 歯科金属アレルギー |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。