歯周病の再生治療とその後の矯正治療

相談者: 高菜ラーメンさん (36歳:女性)
投稿日時:2016-01-03 17:37:12
奥歯4本(すべて7番。8番は過去にすべて抜歯しています、)が歯周病との診断を受けました。
歯磨き時の出血は全くなく定期検診で歯の動揺があったことで発覚しました。


歯周病の専門医の先生がいらっしゃる医院で詳しくカウンセリングしていただいたら、噛み合わせが悪いことで一番奥の歯だけに極度の負担がかかっているために歯周病になっているのでしょうとのことでした。

その医院は歯周病専門の医院のため、再生治療を勧められました。
保険外の治療のため費用も4本分で70万近くになります。

当該医院は歯周病治療の再生治療を推進しており、しかも自分の歯を残す再生治療を一番に勧めてくださったのはよく解ります。

しかし、歯周病治療の後に矯正治療も控えているため治療費及び治療期間(再生治療後1年は矯正治療に入れないとのこと)が気になります。


もし歯周病の治療として抜歯する方法を選択した時の費用およびリスクについて教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-01-03 18:22:55
歯周病専門の医院という所では、どのような再生治療をしてくださる予定なのでしょうかね。

費用が高いとか安いとかではなく、高菜ラーメン さんの奥歯の実際の状態に本当に向いている治療なのか、他の歯周病専門の医院を自主的に受診し相談なさってみるか、或いは、現状や治療計画についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみるのも一法かもしれません。

矯正治療との関連性についての相談でしたら、矯正治療だけを専門に診ている歯科医院でも良いかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 高菜ラーメンさん
返信日時:2016-01-03 18:48:53
小林先生

早速のご回答ありがとうございました。

再生治療は外科的治療の際、タンパクを塗ると聞いています。

別の医院で同じ治療をした知人がいるので治療費が妥当なのは承知していますが、歯周病治療の治療と矯正治療を行うと、費用は170万、
治療期間はトータルで5年近くかかります。(矯正保定期間前までで)


セカンドオピニオンを受けるにしても、7番をすべて抜歯した時の治療期間と費用とリスクだけでもまずお聞きできればと思い投稿しました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-06 22:14:59
こんばんは。

歯周病の原因はプラークと力のかかりすぎです、実際に診察したわけではではないので一般的なお話にはなりますが・・・・。

もし極度の負担が原因なら骨の状態をみて残せそうなら負担軽減が第一だと思います。

そのうえでプラークコントロール即ち歯磨き練習をすべきだと思います、したがってすべきことは力のコントロールとプラークコントロールだと思います。


個人的には再生治療はあまり意味をなさないと思います、また矯正治療も考えていらっしゃるのならなおさら力のコントロールとプラークコントロールが必要でしょう。



>費用とリスクだけでもまずお聞きできればと思い投稿しました。

一般的には歯周病治療保険診療で賄えることになっています、リスクについてはやっても治らないことでしょうか。

歯周病 http://www.yamadashika.jp/perio.html

老婆心ながら矯正治療の前に歯周病を治しておかれたほうがいいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 高菜ラーメンさん
返信日時:2016-01-11 12:28:56
山田先生

ご回答ありがとうございます。

どちらにしても麻酔をしての歯石取りの後経過を見てからになりそうですので、歯磨きをがんばっていきたいと思います。

ただ動揺がなくならなければ矯正治療もできないので不安です。



タイトル 歯周病の再生治療とその後の矯正治療
質問者 高菜ラーメンさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい