1年目の歯科技工士です。メタルコアの作り方を教えてください
相談者:
うさまるさん (21歳:女性)
投稿日時:2016-01-22 09:05:45
回答1
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-22 10:30:50
こんにちは。
ネット上に技工士さん同士が相談し合っているサイトがあるみたいです。
そこで相談されてはいかがでしょう?
ただし、あまりにレベルが低い内容だと馬鹿にされちゃうかもしれません。。。
なので、技工士学校の先輩や同級生に相談されてみてはいかがでしょう?
私の好みでは、せっかく印象をとって口腔外で3次元的に歯列を見ることが出来る状態で技工を出しているのだから、ちゃんと理想的な支台歯形成に誘導できるように作って欲しいですが、技工を出している先生の好みによると思います。
歯科医にどうして欲しいですか?
と尋ねてみるのもいいかもしれませんね。
ネット上に技工士さん同士が相談し合っているサイトがあるみたいです。
そこで相談されてはいかがでしょう?
ただし、あまりにレベルが低い内容だと馬鹿にされちゃうかもしれません。。。
なので、技工士学校の先輩や同級生に相談されてみてはいかがでしょう?
私の好みでは、せっかく印象をとって口腔外で3次元的に歯列を見ることが出来る状態で技工を出しているのだから、ちゃんと理想的な支台歯形成に誘導できるように作って欲しいですが、技工を出している先生の好みによると思います。
歯科医にどうして欲しいですか?
と尋ねてみるのもいいかもしれませんね。
回答3
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-01-22 14:12:34
残痕歯という語句を初めて聞きました。
多分どこか機能咬頭の一部が残っていて、対合歯にかんでいるのではないでしょうか?
もしそうだとすると上下的な高さを維持するためにかませているのでしょうね。
コアを作る場合軸面に段差があると形成しにくくなりますが、咬合面であればそんなに難易度は高くないと思います。
ですからおおよそのクリアランスを与えて、少し低めのコアを作れば良いかと思います。
多分どこか機能咬頭の一部が残っていて、対合歯にかんでいるのではないでしょうか?
もしそうだとすると上下的な高さを維持するためにかませているのでしょうね。
コアを作る場合軸面に段差があると形成しにくくなりますが、咬合面であればそんなに難易度は高くないと思います。
ですからおおよそのクリアランスを与えて、少し低めのコアを作れば良いかと思います。
回答5
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2016-01-22 15:50:01
>しかし職場には技工士の先輩はおらず1人で作業しています
独学で学ぶは非常に非効率で、はっきり言って一人前になるのに時間がかかり過ぎます。
技工士と言えば職人の世界ですから、教えてくれる立場に人がいないというのは技術面で言えば絶望的だと思います。
(何でもセンスだけで解決できる天才であれば別ですが)
コアのアドバイスとしては、先生がどんな形態のものを希望されているか聞いてそれに近いようにしていくのがいいと思いますよ。
独学で学ぶは非常に非効率で、はっきり言って一人前になるのに時間がかかり過ぎます。
技工士と言えば職人の世界ですから、教えてくれる立場に人がいないというのは技術面で言えば絶望的だと思います。
(何でもセンスだけで解決できる天才であれば別ですが)
コアのアドバイスとしては、先生がどんな形態のものを希望されているか聞いてそれに近いようにしていくのがいいと思いますよ。
タイトル | 1年目の歯科技工士です。メタルコアの作り方を教えてください |
---|---|
質問者 | うさまるさん |
地域 | 京都 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 公務員 |
カテゴリ | 技工士関連 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。