[写真あり] インプラントで親知らずを牽引し、神経と距離を作って抜歯?

相談者: ガロさんさん (41歳:女性)
投稿日時:2016-01-20 11:59:25
数年前より右下の親知らずが生えかけていて、歯茎に穴が空いた状態でいます。
疲れたりすると周りの歯茎が腫れ、不都合を感じ歯医者を受診したら、神経に近いから大学病院を紹介されて受診しました。
大学病院でCTなどで検査した結果、歯の根っこに神経が巻きついていて、とても難しい手術で全身麻酔で行うとのこと。
後遺症が出るかもしれないと聞くと怖くなり抜歯を諦めて帰りました。

後日、個人病院の先生からインプラントをして親知らずを牽引して神経から遠ざけてから抜いたらとの提案がありました。
上の歯茎にインプラントのネジを入れ、親知らずにボタンのような装置をつけ、ゴムで牽引するという内容でした。
ただ、とても稀なことでどれくらいで出来るか、インプラントのネジが外れてしまうことがあるかも、口内炎ができたり、喋りにくかったりと不都合があること、また自費診療になり、施術に12万円、二週間に一度の通院に一回5千円かかると言われました。

インプラントで牽引する方法は正しいのでしょうか?
大学病院でそのまま抜歯をする方がいいのでしょうか?
また費用的に適切でしょうか?

今は親知らず周辺はトラブルもないので、歯茎を削り温存する方法も考えた方がいいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-01-20 12:12:22
ガロさん さん、こんにちは

なかなか難しい状況のようですね。

インプラントで牽引する方法は正しいのでしょうか?
大学病院でそのまま抜歯をする方がいいのでしょうか?
>また費用的に適切でしょうか?

インプラントで牽引する方法も一つの選択肢ということですね。
まだ抜歯していない状況で抜歯する際の神経への影響をなるべく避ける方法の一つということです。

ただ、正しいかどうか(結果を保証できるものかどうか)はわかりません。

インプラントで牽引する方法がうまくいくかどうかは実際に治療をしてみないとわからないと思います。

またそのまま抜歯するということも一つの選択肢です。

大学病院で抜歯したとしても神経への影響が出て麻痺が起きるかどうかもわかりません。

もしかすると、抜歯しても麻痺しないことがあるかも知れません。

ガロさん さんがそれぞれの説明を聞いてこの方法ならあるいはこの先生なら任せられると思った方法で行うのがよいと思います。

費用的には自費の治療ということでそれぞれの歯科医院によっての設定になります。


>今は親知らず周辺はトラブルもないので、歯茎を削り温存する方法も考えた方がいいのでしょうか?

虫歯になっているということは一時的に削ったとしてもまた虫歯になる可能性は高いと思います。

私は基本的に抜歯したほうが良いと思いますが・・・

もし保存を考えるのであれば、親知らずを今後絶対に虫歯にしないような努力が必要です。

参考になれば幸いです。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-20 12:59:24
実際に口腔内を拝見してみないと分かりませんが、インプラントの方法も上手くいけばとても良いアイデアのひとつだと思います。

自分だったら、確かに全身麻酔での抜歯というのはできれば避けたいところですね。

他の方法としては愛知学院大学の先生方が論文を出していますが、親知らずの頭の部分だけを抜いておいて根っこの尖端はあえて残しておく(傷口が塞がらない等の問題が起きれば後日根っこのみ抜歯となるが、大抵は歯根も動いてきていて抜きやすくなっている)というアイデアもあると思います。

ただインプラントもそうですがこの方法も一般的ではありませんので、行ってくれる先生を探すのは大変かも知れません。

上記方法が新聞に掲載された時のコピーを添付しておきますね。
(2010/5/31 中日新聞より)

画像1画像1

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-01-20 19:40:26
インプラントで牽引する方法は正しいのでしょうか?
>また費用的に適切でしょうか?

私はこの手法を時々用いますが、難点は費用と時間が発生することでしょうか。

質問に記載してある費用ですと、私のところより安価かと思います。


大学病院でそのまま抜歯をする方がいいのでしょうか?

後遺症が懸念されるのでしたら、牽引のことについて、CTのデータがある大学病院で改めて相談なさってみてはいかがでしょう。


>今は親知らず周辺はトラブルもないので、歯茎を削り温存する方法も考えた方がいいのでしょうか?

「疲れたりすると周りの歯茎が腫れ」と症状を発現した既往があるのでしたら、姑息的な対応はお勧めしません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-01-20 22:19:19
ガロさんさんこんばんは。

そうですね、大学病院でCTなどで検査した結果、歯の根っこに神経が巻きついていて、とても難しい手術で全身麻酔で行うとのことで、後遺症が出るかもしれないと聞くと怖くなり抜歯を諦めて帰られたのですね。

後日、個人病院の先生からインプラントをして親知らずを牽引して神経から遠ざけてから抜いたらとの提案があったのですね。

その他、渡辺先生がおっしゃる2回法の抜歯がありますね。
個人的には抜歯前抜歯時の状態によって2回法になる、あるいは2回法で抜歯しましょうと神経に近い時は行うことが多いですね。
処置も保険で可能かどうか担当医の聞いてみて下さい。


全身麻酔、インプラント、2回法それぞれメリットデメリットはありますが、抜歯する先生によって出来る出来ないはあるように思います(3つとも行っている先生はなかなか見つからないと思います)。

したがって、希望する内容に沿ってそれぞれの先生に相談する方が好ましいとおもいますので、それぞれの先生にそれぞれ分からないことをお聞きし、その中でご自身で納得された治療方法を選択すると良いと思います。

疲れたりすると周りの歯茎が腫れ、不都合を感じることが多いのであれば、放置するよりは抜歯になったようですから、ゆっくりと考えて選べるといいですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ガロさんさん
返信日時:2016-01-20 22:57:56
先生方、お答えありがとうございました。
お答えを拝見してもやはりどうしたら良いか答えが出せずにいます。
かかりつけの先生に再度相談して、良い方法導き出したいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。



タイトル [写真あり] インプラントで親知らずを牽引し、神経と距離を作って抜歯?
質問者 ガロさんさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい