3浪女子、今年歯学部に入学しようか迷っています

相談者: そのかさん (21歳:女性)
投稿日時:2016-01-27 12:56:53
こんにちは
私は今年予備校で3浪を終えた21歳の女です。


センター試験があまり良くなく進路に迷っています。
そこで今第一志望としてB判定の鹿児島大学歯学部が挙がっています。

しかし、相談した多くの人にこれからの歯医者過剰について指摘され反対されています。
女なのだからそんな必要はない。
看護や保健学科にしろと言われました。


私は今北海道に住んでおり父親もいないことから母を置いていくのはあんまりだとも言われます。

でも母自身は三浪もしたし遠いけど歯科医を目指してほしいと強く言ってくれます。
私も歯医者に今はなりたいと考えています。


そこで皆さんに、今年入学して6.7年後歯医者としてやっていけるのか聞きたくて投稿しました。
親は歯医者でもなく、親戚にも歯医者がいないので現状がわかりません。

国公立なら就職に困らないのでしょうか。
開業しなくてもやっていけますか。
これから歯医者は増え続けて就職も厳しくなるのでしょうか。
お聞きしたいです。

2/2までに願書を出さなくてはならないので焦っています。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-01-27 13:36:19
僕は身内に医者も歯医者もいますし、周囲にも多いので大体の様子はわかっているつもりですが、看護師と女性歯科医師を比較すると給与面でも待遇面でも女性歯科医師のほうが恵まれているケースが若干多いように思います。

就職に困ることは、どちらの場合でもまず無いと思います。
(贅沢を言わなければ)


ただ、収入や待遇に関しては本人の努力や取り組み方が大きく影響するのは間違いありません。

であれば、自分が本当にやりたいと思っている仕事に就いたほうが、良い結果も出やすいような気がします。


歯学部に関していうと、今は女性の学生の割合が非常に多くなってきていて、全体の半数近くが女性だという大学も珍しくありません。

あと大きな違いがあるとすれば国家試験の合格率でしょうか?
看護師さんの場合は大体90%前後の合格率ですが、歯科医師の場合は最近は65%前後で、今後さらに合格率は下がる可能性が高いと言われています。

また、看護学校は3〜4年、歯学部は6年ですので、なりやすさという面では看護師さんのほうがなりやすいですね。


いずれにしても、一番大切なのは本人のやる気だと思いますので、選択が可能な立場であるならご自身が本当に望む道に進まれるのが良いのではないかと個人的には思います。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-27 13:43:01
こんにちは。

歯学部を受験するかどうか迷っていらっしゃるようですね。

個人的にはやりたい仕事を選ぶのが一番いいと思いますが国家試験が難しいのと開業も難しいのは覚悟されていたほうがいいと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-01-27 23:55:47
>私は今北海道に住んでおり父親もいないことから母を置いていくのはあんまりだとも言われます。

北大じゃだめなんですか?
いい大学だと思いますけどね。
入試問題の相性とか難易度的に無理ならいたしかたないですが・・・


歯科医師国家試験の話が出てますが、国立受かるくらいの学力があるのでしたら、大学にきちんと出席していさえいれば受かります。
国立の場合、国試に何度も落ちてる人は大学にきちんと行ってない人だけですからあまり心配する必要はないです。


卒後の就職ですが、歯科医師、看護師、衛生士で退職率を考えて見ればおのずとリスクの少ない業種は見えてきます。
働ける年齢での歯科医師の退職はほぼ結婚して専業主婦になることのみです。

やる気はあったほうがいいですが、なくても与えられたことをまじめにやる日本人気質の人であれば大丈夫ですよ、偏差値で選んでも。
大学に行けばやる気出ますので。(少なくとも北大はそうでした)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: そのかさん
返信日時:2016-01-28 01:18:44
みなさん回答ありがとうございます。
みなさんの話を聞いてとてもやる気が出てきました。


北大はセンター試験でD判定だったので恐らく無理じゃないかと判断しました。
B判定が出たのは新潟大学岡山大学、鹿児島大学でした。
2次と総合して鹿児島かなというところです。


母を残して行くのはたしかに心苦しいのですが、応援してくれているので遠方でも頑張ってみようかなと思います。
父親代わりになって心配してくれているとても怖い叔父を説得するのが特に大変そうなのですが、何より自分の今の意思を尊重したいと思います。


またもう一度よく考えて出願しようと思います。
本当にありがとうごさいました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-01-28 16:04:20
そのか さん、こんにちは


>相談した多くの人にこれからの歯医者過剰

逆ですよ、国家試験の合格率が低いぶん減少に転じてきています。

ただし、国の政策ですので、今後どのようになるかはわかりませんが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: そのかさん
返信日時:2016-01-28 22:34:21
小牧先生回答ありがとうございます。

毎年国家試験の合格人数を低く決めてそこまでしか合格させないという政策を今とっていると歯学部の友人からも聞きました。
やっぱりそのおかげで歯医者の数は減ってきてはいるんですね。
少し安心しました。

今日東京に受験に来ていて改めて鹿児島は遠いな〜と今感じてましたが、そのような状況ならまた前向きに考えたいと思います。

ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2016-01-28 23:24:58
そのかさん、こんにちは。

ちょっと他の先生方とは違う視点からコメントします。

もし、そのかさんが「将来、自分で開業するより、被雇用者としてできるだけ長く働きたい」という希望が優先なのであれば、歯学部より看護学科や保健学科の方が、その希望は叶いやすいと思います。


>国公立なら就職に困らないのでしょうか。
>開業しなくてもやっていけますか。これから歯医者は増え続けて就職も厳しくなるのでしょうか。

このあたりの件は、両親や関係者に歯科医師がいない歯学部受験生の多くの方が、よく状況が分からないまま歯学部に入学し、その後、思っていた状況と違う、というケースが少なくありません。

まず、医学部卒の医師の場合は、開業せずに勤務医で定年まで働く、という方も多数おられます。

一方で、歯学部卒の歯科医師の場合は、どこかのタイミングで開業する方が圧倒的多数で、勤務医で定年まで働くという方は少数です。


なお、勤務医の場合の勤務先も、医師と歯科医師とでは大きく異なります。

医師の場合は、総合病院の勤務医となる方が多数ですが、歯科医師の場合は、開業歯科医院の勤務医となる方が多数です。

そして開業歯科医院で勤務しながら経験を積み、いずれ自身も開業して院長となる、というのが最も典型的な歯学部卒業後のルートです。

なお、開業歯科医院への就職に際して、国公立と私立で有利・不利といったものはありません。


もちろん例外のルートも存在しますが、歯学部卒業生の全体的な傾向から考えるとあくまで「例外」です。

私は歯学部生の教育にも関わっているのですが、身内に歯科医師がおらず、上記の内容を知らないまま歯学部に進学した方で、在学中や国家試験の勉強時期になって進路のことで悩んでしまう、といったケースを少なからずみています。

特に、もともと医学部を志望していたが歯学部に進路変更した、という方が、将来的な進路として医学部と歯学部では大きく違うということに、歯学部入学後に気付いた、というケースが顕著です。


ですから、そのかさんが、もし「開業ではなく被雇用者としてできるだけ長く働きたい」という希望を優先されるのであれば、看護学科・保健学科の卒後の多くは(開業を前提としない)医療機関への就職となりますから、その希望は叶いやすいのではないか、と個人的には考えます。

一意見としてご参考にされてください。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2016-01-29 01:16:13
自分も中本先生と同じ点が気になりました。

自分自身はとても良い職業だと思っていますし、楽しんでもいますが、歯科医師になるということは≒で経営者になることが多いですから、それは知っておかれた方がいいと思いますよ。

もちろんそこまで考えずに歯学部に入学する人が大半ですし、それでも先輩や同級生、業者の人たちと相談しながらなんとかなる話ではあります。
今は想像するのも難しいと思いますが、歯科医師もやりがいがありますし、経営者という仕事も大変やりがいのある、楽しい仕事だと自分は感じていますよ。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2016-01-29 11:59:49
就職希望なら医科系にこだわる必要ないんじゃないですか

たとえば北大の理系総合入試とか2年間考えられますよ。

回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-01-29 14:49:22
結婚相手によっても大きく人生は変わりますし、今から卒業後のことを予測するのは難しいと思います。

鹿児島大学は、卒業生の方々が多方面で活躍されている素晴らしい大学です。
卒業後、例えば矯正学講座や口腔細菌学講座に残られるのも良いと思いますよ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: そのかさん
返信日時:2016-01-29 16:16:36
みなさん回答ありがとうございます。

開業せずに勤務医で定年まで働く人は少ないのですね。
私は親も歯医者ではないですし、裕福でもないので将来開業するのは厳しいと思って勤務医で定年まで働くつもりでした。

保健学科ならたしかに皆が病院勤務ですしずっと雇われて働くことも可能に思えます。
でももし将来可能なら開業して経営するのもやりがいはありそうかな、と今は思えます。


たしかに結婚によっても変わってくると思います。
しかしもし結婚しても一生私は仕事をしていきたいと考えているので、その時にも短時間勤務や非常勤勤務で待遇が良いのは歯科医なのかな、と思っています。


やはり結局はどちらの仕事を自分でやりたいか、が1番大事ですよね。
実際歯医者には行ったことは何度もありますが、見るのと自分がやるのではだいぶ違うとは思うので入った後に違ったかな、と思ったらという怖い気持ちはあります。


医者でいう外科系の仕事が主だと思うので、細かい作業が多い印象がありやっていけるのかなと不安もあります。
入学したら全力で学んで練習しようともちろん思っていますが、やはり辞めたいと思ってしまうことも多いとも聞くのでそれも不安です。



また、北大の総合理系もずっと迷っています。
総合理系は1000人の入学者の中で医学部、歯学部、保健学科は移行できる人数が少なく、それぞれ5.10.1人ずつになっています。

成績順で決まるので、周りの人達がどれくらいのレベルか、また単位とりやすい講座を知るなど情報網で決まるとも聞きます。
もし成績が他の人より低ければ農学部、水産学部などに移行されてしまうこともあります。


私は医療系の仕事にもともと就きたいと考えていたので、もし確実に歯学部に入れるなら安全に今最初から入ってしまった方がいいのかなと考えています。
でも総合理系も入った後に決めれる点ではたしかに魅力的で、迷います。


鹿児島大学はいい大学なのですね。
心しました。

岡山大学が少しレベルが高いですが、北海道にまだ近いので今検討もしています。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2016-01-30 13:33:23
福岡県九州歯科大学定員100名倍率1.5倍

回答 回答10
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-30 19:32:28
歯科と看護や保険学科どちらが女性にとってよいか?

そうですねえ。

歯科は地方では大きな働き口がないですから看護のほうが勤務先を探す上ではよいような気がします。

以前は歯科は女性が少なかったので私の同期や先輩はほとんど皆開業医と結婚したり、結婚して夫婦で開業しています。
女性で独身で開業している人は少ないですよ。


地方の場合、歯科はどうしても小規模経営(ほとんど家族経営のような個人事業)者が多くなりますから福利厚生や給料面、待遇面で大企業・中小企業がある医科より分が悪いと思います。

歯科と医科では待遇は雲泥の差です。
保険制度上も歯科は厳しいのが現状です。
まあ、なってみればわかると思いますが、なかなか大変です。



今は歯科医過剰時代とも言われています。
歯科医になっても地元でありがたがられるのかどうか?地域に貢献できるのかどうか?あなたが歯科医になれば地元の人は歓迎してくれそうですか?

国立大学の歯科に入って勉強して資格を取らせてもらうということは国民に税金で歯科医にならせてもらうということですからせめて地域に貢献できて役に立つようになってくださいねと、学生時代に大学で何度も言われました。

今の歯科医過剰時代に女性が歯科医になって喜ばれるのかは不明ですが、女性ならではの視点というものもあると思うので特性を生かして頑張ってください。

なれたら頑張って勉強をして社会に還元してください。


岡山大学ですか?頑張ってくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: そのかさん
返信日時:2016-02-02 17:42:01
みなさん回答ありがとうございました。


昨日北海道大学歯学部に出願してきました。
D判定なので二次で逆転できるよう頑張りたいと思います。

後期では保健学科に出したので、両方去年より倍率が高く、どうなるかわかりませんが受かるようがんばります。



Dr.ふなちゃん先生ありがとうございました。
そうですね、国立で歯学部に入学させていただけるのはありがたいことで、北海道の皆さんに貢献できるようがんばらなくてはいけないですよね。

歯科医になったら全力でその時できる1番のことができるようがんばります。


本当にありがとうございました。



タイトル 3浪女子、今年歯学部に入学しようか迷っています
質問者 そのかさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい