[写真あり] 欠けた歯を削らないで治療できる方法は?
相談者:
hanpenさん (24歳:男性)
投稿日時:2016-01-29 02:14:00
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-01-29 08:25:14
おはようございます。
写真拝見いたしましたがこの歯の欠け具合ならもしかすると抜髄が必要かもしれません、また抜髄が避けられても削って被せることになりそうです。
個人的には削らずに修復するのは長期的な安定を求めればかなり難しいように思います。
写真拝見いたしましたがこの歯の欠け具合ならもしかすると抜髄が必要かもしれません、また抜髄が避けられても削って被せることになりそうです。
個人的には削らずに修復するのは長期的な安定を求めればかなり難しいように思います。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-29 10:40:24
こんにちは。
歯を削らない治療法というものも存在しますが、お写真を拝見したイメージではかみ合わせが非常に悪くていらっしゃるのでお食事の際、破折されている歯をよく使われる必要があるでしょうし、若い男性であれば前歯で噛み切るようなお食事も気兼ねなくしたいでしょうから接着に頼る繊細な治療法では修復物の維持が難しいのではないかと思います。
もしも現在、歯髄症状がないのであれば(歯が痛いとか、しみるなどの症状)歯髄温存療法を行った後、歯の一部を削ってそこに維持を持たせるようなものをつけてCR修復という方法が一番歯を削る量が少なくなると思います。
歯髄症状があったり歯髄が感染している場合は歯の神経の処置を行い長期的に弱くなる歯を補強することも考えて治療法の提示があると思います。
歯を削らないで長期的に外れない治療というのは条件が悪いと出来なくなってしまいますから早めに歯科を受診されまずは歯髄の状態を確認してもらい治療計画を立ててもらってください。
歯を削らない治療法というものも存在しますが、お写真を拝見したイメージではかみ合わせが非常に悪くていらっしゃるのでお食事の際、破折されている歯をよく使われる必要があるでしょうし、若い男性であれば前歯で噛み切るようなお食事も気兼ねなくしたいでしょうから接着に頼る繊細な治療法では修復物の維持が難しいのではないかと思います。
もしも現在、歯髄症状がないのであれば(歯が痛いとか、しみるなどの症状)歯髄温存療法を行った後、歯の一部を削ってそこに維持を持たせるようなものをつけてCR修復という方法が一番歯を削る量が少なくなると思います。
歯髄症状があったり歯髄が感染している場合は歯の神経の処置を行い長期的に弱くなる歯を補強することも考えて治療法の提示があると思います。
歯を削らないで長期的に外れない治療というのは条件が悪いと出来なくなってしまいますから早めに歯科を受診されまずは歯髄の状態を確認してもらい治療計画を立ててもらってください。
タイトル | [写真あり] 欠けた歯を削らないで治療できる方法は? |
---|---|
質問者 | hanpenさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯が割れた・折れた・欠けた その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。