根管治療後も違和感が残るので専門医で再治療したほうがいいか?

相談者: san*さん (39歳:女性)
投稿日時:2016-01-31 18:24:18
こんばんは。
根の治療が上手くいかず、10回位かよいました。

保険治療で、痛みが出たら開放したり、治療中も蓋に隙間があった状態で、衛生的に不安がありました。

年末、FCという薬を入れフタをし、再びフタに隙間があり、痛みや疼きが段々強くなって、年明けに(二週間後)受診したときは、中の綿を取り出したとき、味噌のような発酵した異臭がしました。

正直これまでの消毒に通った苦労はなんだったのかとおもいましたが、注射器のようなもので根管に液体の薬をいれ、消毒したら痛みが引きました。


その後、4日間痛みが大分楽になり、主治医から、もう治っているから、充填して薬を入れれば大丈夫と言われ、これまでの症状は伝え、心配があったのですが、充填し治療を終えました。

充填は根の先まで、しっかり入っていて、レントゲンでは問題ないのですが、最初の一週間は痛みと不快感と薬の刺激が強く、主治医に訊いたら、少しでも痛みが軽減してきているなら治ると言われ、
三週間様子見をしましたが、軽減はしていますが、打診痛や根の先に少しジーンとした鈍痛と違和感があります。



こちらのサイトで、感染根管治療について書かれているのを読んで、後々の予後が心配になり、根の治療だけを行なっている自費の専門医(マイクロスコープ使用)でやり直しを検討しています。
いちおう初診カウンセリングへ行きましたら、やり直した方が後々安心だよと言われましたが。。

小臼歯ですが、根の先にレントゲンでは写らない角度に側枝があった場合は(CT検査をして)、充填が難しいから、歯根切除の外科手術になると言われました。
これは一般的ですか?

手術がこわく、歯根切除⇒次は抜歯となると、勇気がありません。
CT検査はまだしていないので、わかりませんが。


根の専門医でしたら、充填剤の除去も、歯質をほとんど拡大せずに取り除いてもらえるものでしょうか?
そのことを伺いましたら、

「取り除くけどね」

とムスッとした返答でした。
今は、充填剤とレジン充填でコアはありません。


解らないことが多く、申し訳ないですが
何かご意見お願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-01-31 20:31:03
何を信頼してどんな治療をするかは中々難しく判断しづらいと思います。

根管治療のみしかしない歯科医であれば当然専門医と言えるのだと思います。
その専門医を受診するのであれば任せるしかないように思います。


歯質の保存にこだわりすぎると治療精度が下がることもありますので、こにらもお任せする方がいいと思います。

一般的な歯科治療を行いながら自費の根管治療をする歯科医と、一般的な歯科治療は全く行わず朝から晩まで根管治療のみを行う歯科医とは別物だと考えていいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: san*さん
返信日時:2016-01-31 22:32:44
柴田先生アドバイスありがとうございます。


>一般的な歯科治療を行いながら自費根管治療をする歯科医と、一般的な歯科治療は全く行わず朝から晩まで根管治療のみを行う歯科医とは別物だと考えていいと思います。

どちらがいいかホントに迷いました。
ラバーダムはどちらも使用されるので、何がどう違うのか素人で全くわかりません。

専門医ですと、やはり経験と使用する薬剤もいろいろ違うのかなというだけで、こちらの先生の所へ伺いました。
都内の長年専門で開業されてるそうで、費用が比較的安いというのもあったと思いますが、カウンセリングは短かかったですが、おっしゃるようにお任せして通った方が良いですね。


発酵臭がするくらい中が汚れていたのに、その後一度の消毒で充填なので、歯の腐敗が進行してしまう前に、早めに治療を開始した方がいいのではと、今気持ちがあせっています。
もう失敗したくないですし、本当に歯医者選びは難しいです。

ただ一つ、側枝とかを探るのは手の感覚と思っていたので、レントゲンで確認できないと無理なのかなと少し疑問がありました。
これは先生によるものでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-31 22:47:04
san* さんこんばんは

>使用する薬剤もいろいろ違うのかな

経験や知識のさわあると思いますが薬剤にはあまり変わりがないか却ってシンプルだったります。


>側枝とかを探るのは手の感覚と思っていたので

手の感覚でで側枝を探るのはむづかしいです。
ケミカルサージェリーなどで側枝までしっかりキレイになっている場合に根管充填材がうまく充填されて初めて側枝まで治療ができたと判断できるでしょう。


>歯根切除の外科手術になると言われました。
>これは一般的ですか?

てとも一般的な話だと思います。
もちろん根管治療がきっちり出来ていてのはなしですが。


>根の専門医でしたら、充填剤の除去も、歯質をほとんど拡大せずに取り除いてもらえるものでしょうか?

マイクロスコープを使って専門医が丁寧におこなえば余計な資質を削ることはほとんどなくて済むと思いますが、治療を行うのに便宜的に削らなくてはならないことはあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: san*さん
返信日時:2016-02-01 19:38:07
水川先生、ご丁寧にご回答下さり有難うございます。

今回不安だった点が解消いたしました。
このように専門の先生方に直接質問できて大変助かりました。
本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。



タイトル 根管治療後も違和感が残るので専門医で再治療したほうがいいか?
質問者 san*さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
根管治療の専門医
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中