歯茎のひりひりとした痛み
相談者:
きあかたさん (68歳:男性)
投稿日時:2016-02-09 10:29:23
右上5番と6番間の内側がひりひりと痛みます。
5番6番も神経があります。
6番は虫歯があったので銀冠をかぶせてあります。
しみたり痛みはありません。
どうしてひりひり痛むのでしょうか。
宜しくおお教えください。
5番6番も神経があります。
6番は虫歯があったので銀冠をかぶせてあります。
しみたり痛みはありません。
どうしてひりひり痛むのでしょうか。
宜しくおお教えください。

山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-02-09 12:07:12
こんにちは。
上の臼歯部の内側がひりひりするわけですね、歯ブラシが1週間ぐらいで開いてしまいませんか、もしそのようなことがあるなら力の入れすぎによる歯肉の傷の可能性が考えられます。
もし歯肉の傷なら3日ほどその部分の歯磨きを止めれば傷が治って痛みはなくなるでしょう。
上の臼歯部の内側がひりひりするわけですね、歯ブラシが1週間ぐらいで開いてしまいませんか、もしそのようなことがあるなら力の入れすぎによる歯肉の傷の可能性が考えられます。
もし歯肉の傷なら3日ほどその部分の歯磨きを止めれば傷が治って痛みはなくなるでしょう。

相談者:
きあかたさん
返信日時:2016-02-10 18:11:25
早速のアドバイスありがとうございました。
今は 少しおさまってきました。
今しばらく様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
今は 少しおさまってきました。
今しばらく様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 歯茎のひりひりとした痛み |
---|---|
質問者 | きあかたさん |
地域 | 愛知 |
年齢 | 68歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 無職 |
カテゴリ | 歯茎(歯ぐき)の痛み |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。